【尼崎市武庫之荘】月給23~80万☆賞与年2回!!社保完備!自費診療100%!楽しく成長できる個人を尊重する職場で、人としての成長を感じながら誰よりも「ありがとう」をもらえる治療家を目指してみませんか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本物を増やすことが求められています
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
治療家として仕事をしている方の多くは、
ご自身が体のことで悩んだ経験を多く持っています。
あなたはいかがでしょうか?
私自身、原因不明の体調不良に数年間悩み続け、
ある一人の先生との出会いで人生が変わり、治療家としての道を
歩き始めることを決意しました。
現在、治療院はコンビニの数より多く開業されていて、
入れ替わりもとても激しい業界になっています。
そして、苦しい思いをして悩んでいる患者様が
「どの治療院に行けばいいのかわからない。」
「行ってみたけど全く改善しない」
とぐるぐる、たらい回しのように治療院を転々としています。
きっとあなたもいろいろな求人募集を見た中で
当院のご案内にたどり着いてもらったと思います。
これから治療家としてあなたが働くうえで大切なことがあります。
それは本物の治療家として活躍できる環境であること。
治療家としての喜びを感じながら働ける職場を選ぶことです。
あなたの治療家としての成長や成功を願い、
私の経験を通しての治療家としての思いをお伝えさせていただくので、
よかったら読んでみてください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
感動だけではなく怒りから始まった治療家人生
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
改めまして、自己紹介をさせてください。
私は、武庫之荘駅前整骨院サキュレの院長、加納芳郎と申します。
当院は、「3軒以上通っても良くならない肩こり、頭痛そして外反母趾」の専門院です。
ありがたいことに、
「電車で一時間以上かけてでも県内外から患者が殺到する治療家」
としてご紹介していただけるようになり、地元だけではなく広島、岡山、香川、奈良県など他府県からの患者様も通っていただける治療院です。
私が治療家を目指したきっかけは、自分自身の体の不調からでした。
大学3年時の1年間に、4回も40度を超える発熱を起こし、3回入院しました。
田舎から都会に出てきて【水・空気・食事】と環境が大きく変わり、わずか2年間でからだの免疫が著しく低下したのです。
すぐ発熱する上に疲労が抜けない、腰の激しい痛み、首が常にだるい、1年以上咳が出続けた症状もありました。野球漬けだったのに、満足に野球ができない悔しい毎日を送っていました。
首や腰の痛みにいいと言われ、たくさんの病院や治療院を紹介してもらいました。なんとか治して欲しいと必死な想いで病院に行きましたが、何の解決策ももらえないまま大量の薬をもらって帰宅するばかり。
何軒も整体を受けに行くも、受けたときは楽になった気がしても少しすると元通りという事の繰り返しで1年たっても治る兆しはありませんでした。
結局大学4年間の半分は野球ができませんでした。期待してもらっていた分、期待に応えられない悔しさ、情けなさもありましたし、このまま体は治らないのではないかと絶望に陥ったのは今でもはっきり覚えています。
しかしあるとき・・・
知人の紹介で整体院に行ったとき、世界が変わりました。
当時は素人だったので、何をされたのかわかりませんが、なにをしても治まらなかった激しい痛みが嘘のように楽になっていたのです。
さらにボロボロだった体のすべてが繋がるように、止まらなかった咳や疲労感まで日に日に良くなっていったのです。完治まで3~4ヶ月かかりましたが、【本物の整体はこういうものだ】と認識しました。
本物の先生との出会いに、強い喜び・驚き・感謝の想いが溢れてきました。
しかし同時に、
「もっと早く出会っていれば、長い時間を無駄にしなくて良かったんじゃないか?」
「こんなにも整体院や整骨院がある中でなぜ本物がこんなにも少ないのか?」
ということに疑問を感じ、怒りも覚えました。
そのときに「私が本物の整体を提供できる先生になろう!」と決心したのです。
柔道整復師の国家試験もストレートで合格し、この頃から、さらに深い痛みや症状を改善できるようにとさまざまな治療技術の研究・分析をはじめました。
大阪・東京・福岡など全国の有名な治療家に師事し、当院の技術「内臓循環整体」を作り上げたのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
外反母趾の悩みをこの世からなくしたい!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
当院のことについて少しお伝えさせていただくと、開業当初、腰痛や肩こりの悩みをもったお客さんのなかでも、施術しても効果が芳しくなかったり、良くなってもまた痛みや症状がすぐに元に戻ったりする方たちがおられました。
その方たちの共通点が「外反母趾」や「巻き爪」、「浮き指」などの足のトラブルでした。
ということは、
「体を支えている基礎となる足を良くすれば、身体を根本的に改善できるのでは?」
と考えました。そして、実際にそれは正解でした!
外反母趾専門整体を受けてもらうと、5年10年と症状が改善せずに悩んでいた腰痛が消えたのです。これを機に私は『すべての症状に対して体を支える土台となる足元の確認を行う重要性』を実感しました。
それと同時に外反母趾で悩んでいる・つらい思いをしているという方が、自分の想像をはるかに超えるほど多いという現実に直面しました。
自分の足の痛みを何とかしようとサポーターやテーピング・インソールなどを試しても、結局その場しのぎにしかならず改善しない。その結果、悪化しても「クツが履けないほど痛いけど手術は嫌だから」と我慢しておられる方がとても多いのです。
治療を重ねる程に『外反母趾の痛みや苦しみ』で悩んでいる人を助けたいという想いが強くなりました。
そして外反母趾の方のほとんどが、腰痛や膝の痛みも同時に抱えている事がわかりました。カラダを支えている足がバランスをとれないため、カラダ全体も崩れてしまい腰痛や肩こり、O脚や膝の痛みなど多くの症状が出てしまいます。
そのため、いくら腰や膝をマッサージしてもその場しのぎにしかならない訳です。人生を価値あるものにして謳歌するには身体的に、また精神的に健康であることが大切だと思います。
そのためには「歩けること」つまり、足元の健康は必要不可欠です。
「足元を健康にして、10年・20年先の人生も価値あるものにして欲しい」
体のバランスの全ての基礎である足元から改善することであなたの人生を変えたい!
本気でそう思っています。
その想いから『外反母趾専門整体』を苦しんでいるたくさんの人に提供し、また日々の技術の練磨に励んでいます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本気のありがとうをもらえる治療家に
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
私が、本物の治療にこだわる理由は、患者様のことが第一ですが、
実はスタッフにとっても最善のことだからです。
あなたは、本気のありがとうをもらったことがありますか?
治療をすることでお金を頂くだけではなく、感謝されることができる仕事は
世の中に数ある仕事の中でもそうそう多くはありません。
人は体が不調になると、心まで重くなってしまいます。
やりたいことも、できることにも制限がかかってしまうと、人生がつまらなくなりますよね。
本当に人を治せる本物の治療家になってもらいたい。
それは、体を治すだけではなく、患者様の人生を明るくする治療ができるようになるということです。
長い間苦しんでいた悩みから解放され、体だけではなく心が軽くなり、
元気になった自分が描ける未来をイメージし、感動して涙を流し、
しっかりと目を見て「ありがとう」と言っていただいたとき。
その瞬間を体験できることが、この仕事の一番のやりがいです。
治療家という仕事に使命感を感じ、信念を持って取り組むことで
必ずあなたの人生も輝き出すことは間違いありません。
一緒に人の人生を変えることができる治療家になりましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
私も本気でサポートします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
当院の施術は『目先の痛みを止める事』でなく
『体を良い状態にし、根本的に痛みを取りのぞく事』を目的としています。
もちろんそのためには、体についてだけではなく
様々な知識を勉強することが必要なため、ハードルは高いかもしれません。
しかしこれから治療家として仕事をするだけではなく、
経済的・精神的にも豊かになっていくためには、絶対不可欠なことなのです。
事実、成功している先生方を見ていると、
もう十分じゃないかと周りが認める先生ほど
新しい治療法や、知識について勉強されています。
私も、本物になるためにはお金も時間もかけなければと思い、
今までに800万円以上かけて技術を磨いてきました。
もちろん整体技術は日々進化しています。今でも学会には月に2回以上参加し、自院での勉強会は週1回行って技術力を磨いています。もう2度と自分のように体の痛みや悩みによってやりたいことができなくなるという人を救うために、私を始め、当院のスタッフ全員で成長していこうと決意しています。
あなたが本物の治療家になるために、私を始めスタッフも協力を惜しみません。
ここまで少し専門的なことも書いたので、まだ治療家歴が浅い人は「私にできるかな?」と不安になっている人もいるかと思いますが安心してください。
今のあなたがどんな技術があるかではなく、あなたがどんな技術を身につけ、どんな治療家になりたいかを、私は本気で考えています。
私たちが勉強してきた技術を、あなたにもすべて習得してもらえるように、院内勉強会や現場を通じて教えていきます。
そして、治療家としての成長はどれだけ多くの患者様と本気で接したかに比例します。
当院は現在、予約を断らないといけないくらいたくさんの患者さんに来ていただいているので、学んだ内容をすぐに実践できる機会を多く提供することができます。
また一緒に働くスタッフも、まったく肩書きや年齢など関係なく、ワイワイ仲の良い仲間が集まっているので、きっとあなたもすぐに馴染んで素の自分で働いてもらえるはずです。
当院では99%が自費での施術を行っており、1回1万円近い金額の施術もしています。
だから社会保険や労災保険などの福利厚生も充実しています。
また、この業界によくある名前ばかりの有給休暇や、営業時間が終わってから勉強会が始まり給料には反映しないといったサービス残業なんかは一切ありません。
予約を断って営業時間のなかで勉強時間を確保しています。
だから無駄な残業をする必要はありません。
そして毎週1度の院内勉強会や、希望者が参加できる外部セミナーなど技術を高める環境は準備できています。
当院を通じて、ぜひ腕を磨いてください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ともに一歩を踏み出そう
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日本全体を襲う高齢化の波、食品や、生活環境の悪化など、
もっと真剣に健康と向き合わなければいけない時代になってきました。
そんなときに求められるのが、私たち治療家の存在です。
これから治療家は、もっともっと求められるようになると確信しています。
「先生のおかげです」
「どこに行っても良くならなかった痛みが消えました」
「先生に出会えてよかった」
あなたがそんな声をもらえる先生になることを多くの患者様が待っています。
ぜひ一緒に、整体師としてその一歩を踏み出してみませんか?
ここまで読んでいただき、もし私の思いに共感していただけたら、一度、サキュレに遊びに来てみてください。どんな雰囲気の治療院なのかを体感していただき、あなたの将来について話を聞かせてください。私に応援できることはなんでもご協力させていただきます。
(ジョブメドレーよりご応募後に、見学についてお問い合わせください)
武庫之荘駅前整骨院サキュレ一同、あなたのご応募をお待ちしています。
長文になりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
募集内容
募集職種
仕事内容
施術を中心とした整骨院の運営業務
給与
給与の備考
月給230,000円~800,000円 ※試用期間3~6ヵ月(期間中は月給210,000円 ) 内訳 ・基本給 190,000円~ ・固定残業代 40,000円(30時間分) ※固定残業代は残業の有無に関わらず支給、超過した場合は法定通り支給 賞与年2回 決算賞与あり キャリアアップ昇給随時 役職手当有 業務手当有 交通費:月上限20,000まで 世帯主の住宅手当 10,000円 子供手当 一人5,000円
想定年収
- 【鍼灸師/3年】
- ・入職3年目 440万円
- 【無資格者/1年】
- ・入職2年目 360万円
- 【前職ストレッチ店勤務/2年】
- ・入職1年目 330万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 制服貸与 セミナー費支給 食事会 院内勉強会(営業時間内)
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
(月・火・木・金)9:30~14:00 16:30~20:30 休憩150分 (土)9:00~14:00 15:00~18:00 ※21:00までには帰宅 ※基本的に技術勉強は勤務時間内に行います
休日
週休2日制 日曜、祝日、水曜(祝日がある場合水曜日は出勤) 年間休日115~120日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 産前産後休暇 育児休暇 慶弔休暇 ゴールデンウィーク
歓迎要件
未経験者でも歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2016年2月17日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る