募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る
- 給与
- パート・バイト 時給 1,500円 〜
- 仕事内容
- ケアマネージャー業務 雇用期間の定めあり 1年(原則更新/更新回数上限5回) ※入社日のタイミングによって4/1か10/1付のどちらかで更新 ※雇い止めあり 一律70歳 ■従事すべき業務の変更の範囲 追加で資格を取得した場合はその職務内容にあった業務提供 ■就業場所の変更の範囲 異動あり(近隣店舗へ人員調整の為)自宅から1時間半圏内
- 応募要件
- 介護支援専門員
- 住所
- 群馬県高崎市箕郷町和田山87-11 JR信越本線「群馬八幡駅」よりタクシー15分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る老健くろさわのケアマネジャー求人(パート・バイト)
車通勤OK◎託児所あり◎介護老人保健施設のケアマネジャーとして活躍しませんか?

- 給与
- パート・バイト 時給 1,300円 〜 1,800円
- 仕事内容
- ・介護老人保健施設「老健くろさわ」でのケアマネジャー業務 ご入居者さまのケアプランの作成、モニタリング、多職種間の連絡調整 業務変更の範囲:法人の定める業務 転勤の可能性:なし 雇用期間の定め:1年毎(原則更新、更新上限なし)
- 応募要件
- 保有資格: 介護支援専門員 必要経験・スキル:施設でのケアマネ業務経験者 卒業区分:既卒 人物像:専門性を高めたい方。明るく対応できる方。
- 住所
- 群馬県高崎市中居町3-19-2 JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野駅から車で10分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可施設ケアマネ交通費支給
週3日からOK◎未経験OKの居宅ケアマネ!おもてなしの心をサービスに取り入れています
安心感を持って毎日を過ごせるようなサービスを目指しています
- おもてなしの心を大切にしたケアサービスで、高齢者の方々の暮らしを支援している有限会社くららの運営する居宅介護支援事業所くららです。
- スタッフやサービスとの関わりを通して、利用者さまが安心して毎日を暮らしていけるよう工夫しています。
仕事と家庭の両立ができる職場を目指しています
- 居宅ケアマネ業務をお任せいたします。先輩が丁寧に指導いたしますのでご安心ください♪
- 無理なく仕事に取り組める環境をご用意している当事業所。週3日からの勤務でゆとりを持って仕事に取り組めるよう工夫しています。
- スタッフの子育てを応援しようと育児休暇もご用意。もちろん取得実績もあるので、家庭がある方も安心して仕事に取り組めます。
- 全員で協力しながら介護に取り組もう、という意識が根付いた施設なので人間関係にわずらわされることなく気持ちよく働けます。
当施設では在宅介護に興味のある方や、明るく元気に仕事に取り組める方をお待ちしています。一緒に、高齢者の方々の健康的な暮らしを支えてみませんか?
募集内容
募集職種
ケアマネジャー
仕事内容
居宅介護支援事業所での介護支援専門員業務全般(社用車使用) ・ケアプラン作成及び介護認定の申請 ・利用者様宅の訪問 ・関係機関との連携・調整等 ※4名体制で業務を行っております。 業務の変更範囲:変更なし 雇用期間の定めなし 転勤の可能性なし
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,200円〜1,400円
給与の備考
通勤手当実費支給 上限月額25,000円(会社規定による) 昇給、賞与については実績により支給します 試用期間3ヵ月(同条件)
待遇
休日
日曜日、その他 勤務表による 週所定労働日数週3日~週5日 ※労働日数について相談可
長期休暇・特別休暇
有給休暇は法定通り 育児休業取得実績あり
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
居宅介護支援事業所
営業時間
8:30~17:30
休業日
日曜日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。






