残業ほぼなしケアマネジャー求人・転職・就職・アルバイト情報

該当件数 4779

居宅介護支援事業所部門管理者(主任ケアマネジャー)TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所、働き方改革宣言企業として様々な取り組みを実施中!

  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 居宅ケアマネ
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:45,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

居宅介護支援事業所部門の管理者をお任せします。

・居宅介護支援(ケアマネジメント)業務
アセスメント、ケアプラン作成からサービス調整、給付管理など一連の業務に携わって頂きます。

・要介護認定調査

その他、地域の事業所、地域包括支援センターとの連携を図り、困難事例の対応や研修の実施、地域ケア会議等への出席をし、社会資源の情報を共有していく役割もお願いしたいと思います。

診療科目・サービス形態
給与の備考

※想定年収 4,525,000円 ~ 5,855,000円
※試用期間3ヶ月(同条件)

役職手当:25,000円~
職務手当:30,000円~
資格手当:主任介護支援専門員20,000円
通勤手当:上限20,000円/月
調整手当:各種処遇改善加算を計上して支給

昇給あり:年2回(4月・10月)
賞与あり:年2回

待遇

研修受講支援、資格取得支援制度
各種宿泊施設・映画館チケット等割引
自転車通勤可、電動自転車貸与
キャリアアップ支援
iPad貸与

勤務時間

9:00 ~ 18:00
実働8時間(休憩1時間)

※ご利用者やご家族の都合により遅い時間までの勤務となる場合は時間をずらしての出勤にする等、時間調整をしてもらうことがあります。

休日

週休2日制(土日祝休み)

長期休暇・特別休暇

夏期休暇(7~9月で3日間)
冬季休暇(年末年始5日間)
有給休暇(時間休、半休が可能)
ボランティア休暇、慶弔休暇
産前産後休暇・育児休暇・介護休暇

応募要件

・主任介護支援専門員
※ケアマネジャー経験5年以上

歓迎要件

<歓迎要件>
・人と接することが好きな方
・相手の立場になって物事を考えることができる方
・協調性をもって一体となって取り組める方
・向上心があり会社と一緒に成長していきたいと考えている方

何よりご利用者やご家族の思いや悩み、要望などについてきちんと向き合い、コミュニケーションをとることを大切にされている方をお待ちしています。

★ケアマネ募集★【武蔵野市境】グループホームケアマネ◎未経験の方も安心して勤務できます!

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • グループホーム
  • 社会保険完備
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:35,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

グループホームでの計画作成
介護業務
※介護業務を通して、ご入居者様の状況を把握しながらケアプランを作成いただきます。

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給   140,000円~
(年齢と経験を考慮させていただきます)
・職務手当(計画作成) 20,000円
・地域手当  56,700円
・処遇改善加算 15,000円
・処遇改善支援金 4,000円
・資格手当    5,000円(介護福祉士)
・夜勤手当  28,000円(7,000×4回分)
 ※夜勤は月平均4回程度

時間外手当別途支給
賞与 年2回 (実績2か月分/年)
昇給年1回
交通費支給

試用期間(6か月) 待遇変更なし

待遇

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

※ケアマネの更新研修は勤務として、また費用は会社負担で受講いただけます。

勤務時間

早勤 7:00~16:00
日勤 9:00~18:00
遅勤 11:00~20:00
夜勤 17:15~翌9:15
※休憩60分
※夜勤は月に4回程度ですが、回数は相談に応じます。

休日

月9休
フレックス休日(年2日)
誕生月休日(年1日)

【年間休日111日】

長期休暇・特別休暇

年次有給休暇(入社3ヶ月後付与)
慶弔休暇
特別休暇
介護休暇
看護休暇

応募要件

介護支援専門員
※ケアマネ未経験・ブランク可

定年 60歳
定年後再雇用 65歳まで

歓迎要件

ケアマネジャーとしての経験がなくても歓迎いたします。
管理者がケアマネジャー資格を持った経験者なので、安心してお勤めいただけます。
認知症介護実践者研修を修了している方はもちろん歓迎いたしますが、修了していない方でも、入職後に受講していただくことができます。

日勤のみ!【さいたま市西区】計画作成担当者(施設ケアマネ)市区町村/夜勤なし/年収380万円以上可能/賞与年2回/豊富な研修制度/退職金制度/2023年3月新規オープン/車通勤可

  • 残業ほぼなし
  • グループホーム
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:32,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・アセスメントやケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント
・ご利用者やご家族への相談援助
・ご利用者の生活支援、身体介護
・病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携
・ケアカンファレンスの企画運営や改善指導
など

▼職場環境
※1ユニット9名定員(お家のようにゆったり過ごす「少人数施設」)
※日中帯は1ユニット2~3名の勤務体制です
※食材宅配を導入しているので調理が苦手な方も安心

診療科目・サービス形態
給与の備考

月給261,000円~270,000円
年収367万円~380万円
※上記の給与幅は入社後の昇給評価による想定額です

▼月給/手当内訳
・地域手当…30,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・処遇改善手当‥18,000円
※時間外手当は別途支給(1分単位)

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績2.5~2.6ヶ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
└自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)
・車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務2,000円支給)
・時間外勤務手当(1分単位)
・ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に最大130万円の手当を支給)
└100,000円(産育休からの職場復帰)
└500,000円(保育園・幼稚園入園)
└300,000円(小学校入学)
└200,000円(中学校入学)
└200,000円(高校入学)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター、認知症KAIGOマイスター)
・資格取得支援制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク、映画など各種割引あり)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・制服貸与
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルスなどの相談窓口あり

車・バイク・自転車通勤OK

勤務時間

【早番】7:00~16:00
【日勤】9:00~18:00
【遅番】10:00~19:00
(休憩1時間・実働8時間)※3交代制シフト勤務

休日

・月8~10日休み(シフト制)※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出し、相談しながら翌月のシフトを決めていきます
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境


長期休暇・特別休暇

・有給休暇(初年度10日)※午前のみ・午後のみの半日から取得可能
・出産休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

▼年齢
・64歳迄の方(定年年齢未満の募集)

▼必須資格
・介護支援専門員

▼必須経験
・介護実務経験(年数不問)

2023年3月新規オープン【京都市伏見区】計画作成担当者(ケアマネジャー)グループホーム #夜勤あり/なし選択可 #少人数ケアが魅力 #私たちが大切にするのは1対1のケア #そこから生まれる温かな時間 #車通勤可

  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • グループホーム
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • 勤続支援金 正職員:32,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

1ユニット9名定員!お家のようにゆったり過ごす「少人数施設」です。日中帯は1ユニット2名勤務、夜間帯は1ユニット1名勤務体制です。ご家族との距離感も近い風通しのよい施設!私たちは自立支援の考えで認知症の方に寄り添った支援を目指します。

▼ケアマネジメント業務
〇アセスメント、ケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント業務全般
〇ご入居者やご家族への相談援助業務
〇病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携業務
〇ケアカンファレンスの企画運営や改善指導
※定期的に往診医や看護師、歯科医師が来所します

▼介護業務
〇日常生活支援のほか、体操やレクリエーションの時間も大切にしています
〇栄養士の献立やレシピをもとに食事は施設で調理します
〇おむつ交換や車いす対応、食事や入浴介助といった身体介助も行います
〇ご入居者の服薬支援は職員が行います

診療科目・サービス形態
給与の備考

【夜勤あり】
▼月給…256,000円~290,000円
▼年収…356万円~404万円
※上記は入社後の昇給評価による想定給与テーブル

▼月給/手当内訳
・地域手当…25,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・夜勤手当…25,000円(5回想定分/超過分については別途支給)
・処遇改善手当‥18,000円


【夜勤なし】
月給 231,000円~265,000円
年収326万円~367万円
※上記は入社後の昇給評価による想定給与テーブル

▼月給/手当内訳
・地域手当…25,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・処遇改善手当‥18,000円

※時間外手当は別途支給(1分単位)

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.5ヵ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター制度)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円)
・家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円)
・時間外勤務手当(1分単位)
・制服貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス/ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク・映画など各種割引有)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルス相談窓口
・スタッフ相談室
・車両手当 110円/日×勤務日数(会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)

車・バイク・自転車通勤OK

勤務時間

【早番】7:00~16:00(休憩1時間・実働8時間)
【日勤】9:00~18:00(休憩1時間・実働8時間)
【遅番】11:00~20:00(休憩1時間・実働8時間)
【夜勤】16:00~翌10:00(休憩2時間・実働16時間)
※4交代制シフト勤務
※夜勤なしもご相談可

休日

4週8休制

・月8~10日休み(シフト制)※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。

・有給休暇(初年度10日)
└「半日有給」から取得可能
└午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。

長期休暇・特別休暇

・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%

・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

▼年齢64歳迄(省令1号)

▼必須資格
・介護支援専門員

▼必須経験
・介護実務経験(年数不問)

歓迎要件

▼歓迎資格
・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)

【東久留米駅】★駅から徒歩4分の就業場所★自宅からリモートワークでの勤務も可能★退職金・賞与あり★時短でのご勤務もご相談ください♪

  • スピード返信
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 居宅ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:30,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・利用者のアセスメント,ケアプラン作成
・給付管理
・医療、介護サービスの事業者等との調整
・サービス担当者会議の開催

●担当する利用者さん
約35名程度

診療科目・サービス形態
給与の備考

試用期間3ヶ月(期間中 給与変動なし)

待遇

■賞与年2回(2ヵ月分) 業績と評価に連動して、0,7~1か月分を年2回支給
■給与改定:年1回
■交通費支給:上限30,000円迄
■年間休日112日
■退職金あり(勤続年数4年以上)
■社会保険完備
■定期健康診断実施
■季節休暇あり(年間5日間取得可能)
■制服貸与

■福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)
 国内外20万か所以上の施設で利用可能
※宿泊施設/レジャー施設/ショッピング/グルメなど特別優待価格で利用可能です。
■健康・メンタル・専門家相談サービス
■弔慰金・高度障害見舞金

勤務時間
休日

シフト制、
月9日間休み(2月は8日休み)

長期休暇・特別休暇

季節休暇年間:5日
有給休暇:法定通り

応募要件

必須:ケアマネジャー(介護支援専門員)


【こんな方におすすめ】
・誰かの役に立ちたい方
・資格を生かしていきたい方
・医療関係の元で働きたい方
・経験を活かしたい方
・話すのが好きな方

一つでもあてまはればやりがいを持って働けますよ♪

居宅ケアマネ大募集!介護老人保健施設の居宅介護支援事業所です。真心こもったケアに取り組んでみませんか?

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 居宅ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:30,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

居宅ケアマネジメント業務
・サービス計画書の作成(50名を想定)、説明、交付
・ご家族との連絡調整 等

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 180,000円~
・調整給 60,000円
・資格手当 10,000円
※給与は経験・資格等を考慮して決定

昇給 年1回
賞与 年2回(夏:7月・冬:12月)
年末年始休暇(4.5日)
交通費全額支給
試用期間6ヶ月(同条件)
固定残業代なし

待遇

社会保険完備
退職金制度
車通勤可(無料駐車場あり)
各種資格取得支援制度
研修制度
 ・接遇研修
 ・外部研修
 ・Eラーニング研修マナビタ
 ・法人内研修(事故防止、感染防止、身体拘束廃止、褥瘡防止等)
アセッサー制度(厚労相認定の介護プロフェッショナルキャリア段階制度に基づく評価制度)
保育費補助全額補助
学童保育費補助制度
GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)
リゾートマンションの割引利用
紀州鉄道会員サービス 等

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

休日
長期休暇・特別休暇

リフレッシュ休暇(3日)
年末年始休暇(4.5日)
年次有給休暇(初年度6ヶ月経過後に付与)

応募要件

介護支援専門員
※未経験者歓迎

【賞与年3回/安心の福利厚生】介護付き有料老人ホームのケアマネジャー募集!!

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:30,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

≪有料老人ホームにおけるケアマネジャー業務≫
・ケアプランの作成→評価→見直し
・アセスメント
・ご家族や関連機関に対する連絡調整 等

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与例/経験3年の方:268,600円~

昇給年1回、賞与年3回
固定残業代無し
※試用期間3ヶ月(同条件)

待遇

社会保険完備
退職金共済
制服貸与
自転車・バイク・車通勤可(一部社内規定あり)
定期健診・季節性インフルエンザ予防接種
セミナー参加費補助
資格取得支援・各種研修制度あり
食事補助あり(1食300円で召し上がれます)

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

月9~10日休み(希望休考慮)

長期休暇・特別休暇

リフレッシュ休暇
有給休暇
慶弔・育児・介護休暇

応募要件
歓迎要件

実務経験者

【未経験OK/賞与年3回】介護付き有料老人ホームのケアマネ募集!!

  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:30,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

≪有料老人ホームにおけるケアマネジャー業務≫
・ケアプランの作成→評価→見直し
・アセスメント
・ご家族や関連機関に対する連絡調整 等

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与例/経験3年の方:268,600円~

昇給年1回、賞与年3回
固定残業代無し
※試用期間:3ヶ月(同条件)

待遇

社会保険完備
退職金共済
制服貸与
自転車・バイク・車通勤可(一部社内規定あり)
定期健診・季節性インフルエンザ予防接種
セミナー参加費補助
資格取得支援・各種研修制度あり
食事補助あり(1食350円で召し上がれます)

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

月9~10日休み

長期休暇・特別休暇

リフレッシュ休暇
有給休暇
慶弔休暇
育児休暇
介護休暇

応募要件

介護支援専門員

※未経験の方もご応募可能です

歓迎要件

実務経験者

【未経験OK/ケアマネジャー/正社員募集】賞与年3回&充実の福利厚生◎全33室の介護付き有料老人ホームのお仕事です!!

  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:30,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

≪有料老人ホームにおけるケアマネジャー業務≫
・ケアプランの作成→評価→見直し
・アセスメント
・ご家族や関連機関に対する連絡調整 等

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与例/経験3年の方:268,600円~

昇給年1回、賞与年3回
固定残業代無し
※試用期間:3ヶ月(同条件)

待遇

社会保険完備
退職金共済
制服貸与
自転車・バイク・車通勤可(一部社内規定あり)
定期健診・季節性インフルエンザ予防接種
資格取得支援・各種研修制度あり
食事補助あり(1食300円で召し上がれます)

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

月9~10日休み(希望休考慮)

長期休暇・特別休暇

リフレッシュ休暇
有給休暇
慶弔・育児・介護休暇

応募要件
歓迎要件

実務経験者

【川崎市宮前区水沢】介護支援専門員(計画作成担当者)/少人数ケアが魅力/車・バイク通勤OK

  • 職員の声
  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:28,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

▼職場環境
・小規模多機能は「泊り/通い/訪問」のサービスをスタッフが協力しあって対応します
・ご利用者の変化やご家族の要望に応じて丁寧な支援を心掛けます
・施設には専属のケアマネジャーがいるので情報共有など風通しのよい施設です
・職員体制は原則3:1の配置です。夜間帯は1名体制です

▼業務内容
(ケアマネジメント業務)
・アセスメントやケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント業務
・ご入居者やご家族への相談援助
・病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携
・ケアカンファレンスの企画運営や改善指導

(通いサービス)
・1日の利用は約15名、入浴は5名程度と、一般のデイサービスより少人数なケアです
・送迎時間は柔軟に対応し、機能訓練やレクリエーション、外出などの余暇活動も大切にしています

(訪問サービス)
・必要に応じてご自宅へ訪問サービスに伺います
・ご自宅内の介助、服薬管理、配食配膳、起床/就寝介助など1回30分程度の対応です

(泊りサービス)
・泊りの定員数は5~9名までです
・毎週予定を決めて泊まりますが、空室があれば急な泊り対応もします

診療科目・サービス形態
給与の備考

▼月給…276,000円~295,000円
▼年収…385万円~410万円
※上記は入社後の昇給評価による想定給与テーブル

▼月給/手当内訳
・地域手当…30,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・夜勤手当…25,000円(5回想定分/超過分については別途支給)
・処遇改善手当‥18,000円

※時間外手当は別途支給(1分単位)

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.5ヵ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター制度)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円)
・家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円)
・時間外勤務手当(1分単位)
・制服貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス/ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク・映画など各種割引有)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルス相談窓口
・スタッフ相談室
・車両手当 110円/日×勤務日数(会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)
車・バイク通勤OK

勤務時間

①7:30~16:30
②9:00~18:00
③10:00~19:00
④16:00~翌日10:00
(シフト制)
※休憩時間(①②③60分④120分)

休日

4週8休制

・月8~10日休み(シフト制)※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。

・有給休暇(初年度10日)
└「半日有給」から取得可能
└午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。

長期休暇・特別休暇

・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%(復帰率92%)
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

▼必須資格
・介護支援専門員

▼必須経験
・介護実務経験(年数不問)

ケアマネ実務未経験、ブランクの方も安心の研修制度があります

歓迎要件

▼歓迎資格
・小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)
・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)
・普通自動車運転免許(AT可)

介護支援専門員(ケアマネ) 

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

介護療養病棟の介護支援専門員業務 (ケアプラン作成、介護サービスの管理等、介護兼務有)
 

診療科目・サービス形態
待遇
勤務時間

8時30分~17時30分(休憩時間60分)

休日

年間108日(月平均9日)休み 月1~2回土曜出勤あり

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇 夏休み

応募要件

介護支援専門員 必須

歓迎要件

経験者優遇
看護師、准看護師、介護福祉士、資格取得

介護支援専門員 (在宅ケアマネジャ-さん 1名 募集) ケアマネ更新講習等地域の研修にも積極的に参加しています。

  • 職員の声
  • 職場の環境
  • 採用担当メッセージ
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 居宅ケアマネ
  • 年間休日120日以上
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

◎ケアプランの作成やご利用者様宅の訪問。
◎他機関との連絡調整、訪問調査などご利用者様のニーズに合わせた、介護サービスのトータルサポートをお願いいたします。
(初心者の方は主任ケアマネ等より丁寧に指導させていただきます)
◎各外部研修も事業所として積極的に参加を行っています。

診療科目・サービス形態
給与の備考

基本給  170,000円
資格手当 30,000
職務手当 80,000円~130,000円

実績手当(介護区分認定手当等)3,000円~5,000円/回

待遇

◆退職金(中退共加入)


◆社員食堂(社員割引)
 昼食390円 (夕食400円・朝食300円)

◆健康診断(無料)
・骨密度検査(無料)
・インフルエンザ予防接種(無料)


◆各種保険に加入をしています。
・各種社会保険
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・介護事業者賠償責任補償制度
・感染症見舞金制度

◆高齢者福祉なんでも相談所

◆『健康宣言チャレンジ事業所』認定事業所

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

週休2日(基本:土日)・祝日・年末年始(12/30-1/3)

長期休暇・特別休暇

年末年始
有給休暇(有休取得率100%)

応募要件

下記いずれか
・主任介護支援専門員
・介護支援専門員

※自動車運転免許をお持ちの方又は自転車に乗れる方。

歓迎要件

未経験者でも可(人柄重視です)
『人と触れ合うのが好き。人のためになりたい等など大歓迎』

★ こみに居宅介護支援センター◎居宅ケアマネを募集しています!! ★

  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 居宅ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

居宅介護支援センターにおけるケアプラン作成
・外出時は社用車(AT・軽自動車)を使用していただきます

診療科目・サービス形態
給与の備考

基本給 148,000円~157,100円
専従手当 10,000円~10,000円
資格手当 30,000円~50,000円
固定残業代なし
※経験年数による加算あり(当法人規定による)

待機手当(携帯当番手当)は、別途支給
・1回あたりの手当額 平日:1500円 休日:3000円(緊急出動した場合、時間外手当は別途支給されます)
年末年始手当 1日1万円支給
通勤手当実費支給 上限月額24,000円
昇給制度あり 月あたり1,000円~3,000円(実績)
賞与制度あり 年2回 計 3.00ヶ月分(実績)
※昇給・賞与は本人能力による

試用期間あり 2ヶ月間 同条件

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
自転車通勤・マイカー通勤可 駐輪場、駐車場無料で利用可
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律 65歳)
再雇用制度あり(上限 70歳まで)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
ケアマネジャー研修費用 全額負担!
施設内喫茶店社割有
ユニフォーム貸与
協定先電力会社にて、電気代削減可能(希望者のみ)
協定先不動産業者の物件を割引価格で提供
リゾート施設エクシヴ、じゃらんネット割引サービス利用可
フットサル、ビリヤード、ハーバリウム、筋トレクラブ活動有
研修、学会参加有(参加費、交通費等補助)

勤務時間

8:30~17:30
休憩60分
月平均時間外労働時間 5時間

休日

土曜日、日曜日
週休2日制
※月21日勤務(基本平日勤務で月1~2回土日勤務有)
年間休日113日

長期休暇・特別休暇

有給休暇(6ヶ月経過後付与)10日
育児休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
リフレッシュ休暇あり
結婚特別休暇&お祝い金あり

応募要件

介護支援専門員(ケアマネージャー)必須
普通自動車運転免許(AT限定可)
年齢制限あり ~64歳(定年年齢を上限とする)
学歴不問

歓迎要件

経験あれば尚可
経験者優遇!!

ケアマネ未経験OK!まずはサ高住内の利用者様から担当!基礎をしっかり学べます! 残業 月5時間以下!!年間休日120日以上!

  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 居宅ケアマネ
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

患者様と家族のお話を聞き、患者様に最適な介護プランを提案します。
介護保険の給付の管理をサポートしていきます。

ケアマネジャーとして、
*利用者の状況把握、重要事項説明、契約の締結
*居宅サービス計画の作成、交付
*サービス事業者との連絡調整
*サービス担当者会議の開催
*サービス利用状況の管理、モニタリング

診療科目・サービス形態
給与の備考

月額25万円以上

給与内訳
・基本給 170,000円
・資格手当 70,000円
・みなし残業代 10,000円(5時間分※超過分は別途支給)
※その他手当あり
※経験者は考慮します

試用期間3ヶ月(期間中はその他手当なし)

待遇

制服貸与
交通費支給(法人規定による)
確定拠出年金(401K)
eラーニング研修

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

日曜・祝日・他毎週1日(※1週に祝日が2日以上重なる時は他毎週1日の休みは無し。)

長期休暇・特別休暇

年末年始・夏季休暇

応募要件

介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格をお持ちの方
ケアマネ未経験OK!

★ケアマネ募集★【世田谷区砧】グループホームケアマネ◎未経験ケアマネも安心して勤務できます!ミサワホームグループ

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • グループホーム
  • 社会保険完備
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

グループホームでの計画作成
介護業務
※それぞれの業務は半々くらいの割合です。
※介護業務を通じて、ご入居者様のご状況を把握しながらケアプランの作成をしていただきます。

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給   140,000円~
(年齢と経験を考慮させていただきます)
・職務手当(計画作成) 20,000円
・地域手当  56,700円
・処遇改善加算  15,000円
・ベースアップ等支援加算手当 4,000円
・資格手当  5,000円(介護福祉士)
・夜勤手当  28,000円(7,000×4回分)
 ※夜勤は平均月4回程度を想定。

時間外手当別途支給
賞与 年2回 (実績2か月分/年)
昇給年1回
交通費全額支給

試用期間(6か月) 待遇変更なし

待遇

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【代表的な研修】
・基礎研修(入社から3年間のプログラム)
・管理者研修
・事業所研修

※ケアマネの更新研修は勤務として、また費用は会社負担で受講いただけます。

勤務時間

早勤 7:00~16:00
日勤 9:00~18:00
遅勤 11:00~20:00
夜勤 17:30~翌9:30
※休憩 60分
※夜勤回数は相談に応じます。

休日

月9休
フレックス休日(年2日)
誕生月休日(年1日)

【年間休日111日】

長期休暇・特別休暇

年次有給休暇(入社3ヶ月後付与)
慶弔休暇
特別休暇
介護休暇
看護休暇

応募要件

介護支援専門員
※未経験・ブランク可

歓迎要件

ケアマネジャーとしての経験がなくても歓迎いたします。
管理者がケアマネジャー資格を持った経験者なので、安心してお勤めいただけます。
認知症介護実践者研修を修了している方はもちろん歓迎いたしますが、修了していない方でも、入職後に受講していただくことができます。

3日間のリフレッシュ休暇あり♪未経験者歓迎◎研修・資格取得支援あり☆2022年3月オープンの介護老人保健施設で、ケアマネジャーを募集中です!

  • スピード返信
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

介護老人保健施設におけるケアマネジメント業務
・サービス計画書の作成(50名を想定)、説明、交付
・ご家族との連絡調整 等

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 170,000円
・調整給 60,000円
・資格手当 10,000円
※給与は経験・資格等を考慮して決定

昇給 年1回
賞与 年2回(夏:7月・冬:12月)
交通費全額支給
試用期間6ヶ月(同条件)
固定残業代なし

待遇

社会保険完備
退職金制度
車通勤可(無料駐車場あり)
各種資格取得支援制度
研修制度
・接遇研修
・外部研修
・Eラーニング研修マナビタ
・法人内研修(事故防止、感染防止、身体拘束廃止、褥瘡防止等)
アセッサー制度(厚労相認定の介護プロフェッショナルキャリア段階制度に基づく評価制度)
保育費補助全額補助
学童保育費補助制度
GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)
リゾートマンションの割引利用
紀州鉄道会員サービス 等

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

休日

月9日公休

長期休暇・特別休暇

リフレッシュ休暇(3日)
年次有給休暇(初年度6ヶ月経過後に付与)

地域を支える生活支援コーディネーターを募集!介護支援専門員の資格を活かせるお仕事です◎

  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:22,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

岡崎東地域包括支援センターでの生活支援コーディネーターをお願いします。
・地域の高齢者の総合相談、権利擁護、支援体制づくり、介護予防の必要な援助などで、地域の為のお手伝いをお願いします。

診療科目・サービス形態
給与の備考

内訳
・基本給 180,000円~230,000円
・勤務手当 17,000円~17,000円
・資格手当 20,000円~30,000円
・調整手当 10,000円~10,000円
固定残業代なし

通勤手当実費支給 上限月額20,000円
※当院規定による。通勤距離・勤務日数に応じて支給(片道2km以上)
昇給制度あり 1.00%~2.00%(実績)
賞与制度あり 年2回 計 4.00ヶ月分(実績)
試用期間2~6ヶ月(同条件)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
マイカー通勤可 無料駐車場あり
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律 61歳)
再雇用制度あり
入居可能住宅 単身用あり
※1月あたり 家賃31,600円 水道光熱費込
利用可能託児施設あり
※24時間可能
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
法人契約のスポーツジムが本人及び1親等まで無料利用可能
健康診断補助
資格取得補助制度あり
法人契約の会員制ホテル利用可

勤務時間

8:30~17:00
休憩60分
月平均時間外労働時間 3時間

休日

土曜日、日曜日、祝日
週休2日制 毎週
年間休日119日

長期休暇・特別休暇

有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
バースデイ休暇制度あり

応募要件

介護支援専門員
普通自動車運転免許(AT限定可)
経験不問
必要なPCスキル:エクエル、ワードの基本操作や、WEB会議等のセッティングができる方(専門知識は必要ありません)
~60歳※定年を上限(定年年齢61歳のため)
高校卒以上

【さいたま市見沼区南中野】 介護もするから、本当に必要なケアプランが見えてくる

  • 職員の声
  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:22,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

▼職場環境
・小規模多機能は「泊り/通い/訪問」のサービスをスタッフが協力しあって対応します
・ご利用者の変化やご家族の要望に応じて丁寧な支援を心掛けます
・施設には専属のケアマネジャーがいるので情報共有など風通しのよい施設です
・職員体制は原則3:1の配置です。夜間帯は1名体制です

▼業務内容
(ケアマネジメント業務)
・アセスメントやケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント業務
・ご入居者やご家族への相談援助
・病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携
・ケアカンファレンスの企画運営や改善指導

(通いサービス)
・1日の利用は約15名、入浴は5名程度と、一般のデイサービスより少人数なケアです
・送迎時間は柔軟に対応し、機能訓練やレクリエーション、外出などの余暇活動も大切にしています

(訪問サービス)
・必要に応じてご自宅へ訪問サービスに伺います
・ご自宅内の介助、服薬管理、配食配膳、起床/就寝介助など1回30分程度の対応です

(泊りサービス)
・泊りの定員数は5~9名までです
・毎週予定を決めて泊まりますが、空室があれば急な泊り対応もします

診療科目・サービス形態
給与の備考

▼月給…276,000円~295,000円
▼年収…385万円~410万円
※上記は入社後の昇給評価による想定給与テーブル

▼月給/手当内訳
・地域手当…30,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・夜勤手当…25,000円(5回想定分/超過分については別途支給)
・処遇改善手当‥18,000円

※時間外手当は別途支給(1分単位)

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.5ヵ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター制度)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円)
・家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円)
・時間外勤務手当(1分単位)
・制服貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス/ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク・映画など各種割引有)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルス相談窓口
・スタッフ相談室
・車両手当 110円/日×勤務日数(会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)

・車通勤OK
・バイク通勤OK
・自転車通勤OK

勤務時間

【早番】8:00~17:00又は7:00~16:00(休憩1時間)
【日勤】9:00~18:00(休憩1時間)
【遅番】10:00~19:00又は11:00~20:00(休憩1時間)
【夜勤】16:00~翌10:00(休憩2時間)
※4交代制シフト勤務(柔軟に対応しますのでご相談ください)

休日

4週8休制

・月8~10日休み(シフト制)※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。

・有給休暇(初年度10日)
└「半日有給」から取得可能
└午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。

長期休暇・特別休暇

・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

▼必須資格
・介護支援専門員

▼必須経験
・介護実務経験(年数不問)

※ケアマネジャー業務が未経験の方もブランクがある方も歓迎します

歓迎要件

▼歓迎資格
・小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)
・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)
・普通自動車運転免許(AT可)

居宅ケアマネジャーの募集となります!年間休日125日♪プライベートの時間をしっかり確保できる環境です♪キャリアアップ支援いたします♪ご応募お待ちしております♪

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 居宅ケアマネ
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:22,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

居宅介護支援業務
ご自宅で生活されていらっしゃる介護を必要とする方に対して、その方のお体の状況やご家族のご要望に沿ったサービスの計画を立案して頂きます。                       ケアプランに付随するご利用者、ご家族対応もお願いいたします。
その他事務業務(来客受付・電話対応・請求事務に係るシステム入力)、ご利用者宅への訪問のお仕事がございます。

診療科目・サービス形態
給与の備考

基本給:205,000~235,000円
ケアマネ資格手当:10,000円

今までのご経験に応じて決定させて頂きます。

待遇

◇正社員で入社後3年の勤続で退職金支給対象となります♪
◆お客様宅への訪問は社有車で移動OK
 私有車の場合はガソリン費1キロ16円支給
◇社会保険はもちろん入社日より加入♪
 労務管理をしっかり実施している会社です♪
◆看護休暇も取得しやすいので小さなお子さんがいる方も安心して働けます♪
◇賞与は6月と12月の年2回♪

勤務時間

8:00~17:00(休憩1時間)

休日

年間休日125日
土日祝日(業務の都合により土曜日出勤が月に1回~2回程度発生、平日振替休日となります。)
年末年始休暇
夏季休暇

長期休暇・特別休暇

有給休暇・慶弔休暇・産前産後育児休業・看護休暇・介護休業

応募要件

介護支援専門員
※居宅ケアマネ実務経験2年以上


自動車免許(AT限定可)

歓迎要件

居宅ケアマネ経験年数により優遇。

ケアマネ未経験でもOK!日祝休み!年間休日120日以上!残業もほとんどありません☆

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • 社会保険完備
  • 居宅ケアマネ
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:22,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

居宅ケアマネ業務

診療科目・サービス形態
給与の備考

年収330万円以上
※経験・能力考慮します

待遇

賞与あり(年2回)
制服貸与
交通費支給
確定拠出年金
eラーニング研修

勤務時間

9:00~18:00
(休憩60分)

※残業はほとんどなし!

休日

日曜・祝日・他毎週1日休み

長期休暇・特別休暇

夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇

応募要件

介護支援専門員の資格をお持ちの方
※ケアマネ経験は不問!

日勤のみ!【横浜市港南区】計画作成担当者(ケアマネジャー)小規模多機能型居宅介護 #少人数ケアが魅力 #私たちが大切にするのは1対1のケア #そこから生まれる温かな時間

  • 職員の声
  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:21,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

▼職場環境
・小規模多機能は「泊り/通い/訪問」のサービスをスタッフが協力しあって対応します
・ご利用者の変化やご家族の要望に応じて丁寧な支援を心掛けます
・施設には専属のケアマネジャーがいるので情報共有など風通しのよい施設です
・職員体制は原則3:1の配置です。夜間帯は1名体制です

▼業務内容
(ケアマネジメント業務)
・アセスメントやケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント業務
・ご入居者やご家族への相談援助
・病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携
・ケアカンファレンスの企画運営や改善指導

(通いサービス)
・1日の利用は約15名、入浴は5名程度と、一般のデイサービスより少人数なケアです
・送迎時間は柔軟に対応し、機能訓練やレクリエーション、外出などの余暇活動も大切にしています

(訪問サービス)
・必要に応じてご自宅へ訪問サービスに伺います
・ご自宅内の介助、服薬管理、配食配膳、起床/就寝介助など1回30分程度の対応です

(泊りサービス)
・泊りの定員数は5~9名までです
・毎週予定を決めて泊まりますが、空室があれば急な泊り対応もします

診療科目・サービス形態
給与の備考

▼月給…251,000円~270,000円
▼年収…355万円~376万円
※上記は入社後の昇給評価による想定給与テーブル

▼月給/手当内訳
・地域手当…30,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・処遇改善手当‥18,000円

※時間外手当は別途支給(1分単位)

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.5ヵ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター制度)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円)
・家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円)
・時間外勤務手当(1分単位)
・制服貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス/ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク・映画など各種割引有)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルス相談窓口
・スタッフ相談室
・車両手当 110円/日×勤務日数(会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)

車・バイク通勤応相談

勤務時間

早番)7:30~16:30
日勤) 9:00~18:00
遅番)10:00~19:00
※各休憩60分
※3交代制シフト勤務

休日

4週8休制

・月8~10日休み(シフト制)※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。

・有給休暇(初年度10日)
└「半日有給」から取得可能
└午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。

長期休暇・特別休暇

・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

▼必須資格
・介護支援専門員

▼必須経験
・介護実務経験(年数不問)

歓迎要件

▼歓迎資格
・小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)
・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)
・普通自動車運転免許(AT可)

【日勤のみ】介護もするから、本当に必要なケアプランが見えてくる ~車・バイク・自転車通勤OK~

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 未経験可
  • グループホーム
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • 勤続支援金 正職員:20,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

1ユニット9名定員!お家のようにゆったり過ごす「少人数施設」です。日中帯は1ユニット2名勤務、夜間帯は1ユニット1名勤務体制です。ご家族との距離感も近い風通しのよい施設!私たちは自立支援の考えで認知症の方に寄り添った支援を目指します。

▼ケアマネジメント業務
〇アセスメント、ケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント業務全般
〇ご入居者やご家族への相談援助業務
〇病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携業務
〇ケアカンファレンスの企画運営や改善指導
※定期的に往診医や看護師、歯科医師が来所します

▼介護業務
〇日常生活支援のほか、体操やレクリエーションの時間も大切にしています
〇栄養士の献立やレシピをもとに食事は施設で調理します
〇おむつ交換や車いす対応、食事や入浴介助といった身体介助も行います
〇ご入居者の服薬支援は職員が行います

★育成担当がきちんと業務の内容をお伝えいたします。
できるところから取り組んでいただけるので、計画作成が初めてでもご安心ください。

診療科目・サービス形態
給与の備考

▼月給…261,000円~270,000円
▼年収…367万円~380万円
※上記は入社後の昇給評価による想定給与テーブル

▼月給/手当内訳
・地域手当…30,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・処遇改善手当‥18,000円

※時間外手当は別途支給(1分単位)

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.5ヵ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター制度)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円)
・家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円)
・時間外勤務手当(1分単位)
・制服貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス/ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク・映画など各種割引有)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルス相談窓口
・スタッフ相談室
・車両手当 110円/日×勤務日数(会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)

・車通勤OK
・バイク通勤OK
・自転車通勤OK

勤務時間

【早番】7:00~16:00(休憩1時間)
【日勤】9:00~18:00(休憩1時間)
【遅番】11:00~20:00(休憩1時間)
(3交替シフト制)

休日

4週8休制

・月8~10日休み(シフト制)※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。

・有給休暇(初年度10日)
└「半日有給」から取得可能
└午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。

長期休暇・特別休暇

・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%

・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

▼必須資格
・介護支援専門員

▼必須経験
・介護実務経験(年数不問)

ケアマネ実務未経験、ブランクの方も安心の研修制度があります

歓迎要件

▼歓迎資格
・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)

【川口市大字東本郷】計画作成担当者(ケアマネジャー)グループホーム #少人数ケアが魅力 #私たちが大切にするのは1対1のケア #そこから生まれる温かな時間切にするのは1対1のケア #そこから生まれる温かな時間

  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • グループホーム
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 施設ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:20,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

1ユニット9名定員!お家のようにゆったり過ごす「少人数施設」です。日中帯は1ユニット2名勤務、夜間帯は1ユニット1名勤務体制です。ご家族との距離感も近い風通しのよい施設!私たちは自立支援の考えで認知症の方に寄り添った支援を目指します。

▼ケアマネジメント業務
〇アセスメント、ケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント業務全般
〇ご入居者やご家族への相談援助業務
〇病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携業務
〇ケアカンファレンスの企画運営や改善指導
※定期的に往診医や看護師、歯科医師が来所します

▼介護業務
〇日常生活支援のほか、体操やレクリエーションの時間も大切にしています
〇栄養士の献立やレシピをもとに食事は施設で調理します
〇おむつ交換や車いす対応、食事や入浴介助といった身体介助も行います
〇ご入居者の服薬支援は職員が行います

診療科目・サービス形態
給与の備考

▼月給…276,000円~295,000円
▼年収…385万円~410万円
※上記は入社後の昇給評価による想定給与テーブル

▼月給/手当内訳
・地域手当…30,000円
・資格手当…20,000円
・職責手当…3,000円
・夜勤手当…25,000円(5回想定分/超過分については別途支給)
・処遇改善手当‥18,000円

※時間外手当は別途支給(1分単位)

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.5ヵ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター制度)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円)
・家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円)
・時間外勤務手当(1分単位)
・制服貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス/ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク・映画など各種割引有)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルス相談窓口
・スタッフ相談室
・車両手当 110円/日×勤務日数(会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)

・車・バイク・自転車通勤OK

勤務時間

【早番】7:30~16:30(休憩1時間)
【日勤】9:00~18:00(休憩1時間)
【遅番】10:00~19:00(休憩1時間)
【夜勤】16:00~翌10:00(休憩2時間)
(4交替シフト制)

休日

4週8休制

・月8~10日休み(シフト制)※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。

・有給休暇(初年度10日)
└「半日有給」から取得可能
└午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。

長期休暇・特別休暇

・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%

・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

▼必須資格
・介護支援専門員

▼必須経験
・介護実務経験(年数不問)

歓迎要件

▼歓迎資格
・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講可能)

急募! 実績ある会社にて、キャリアアップしませんか?

  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 居宅ケアマネ
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:20,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・ケアプラン作成業務 
・地域活動への参加
・研修会への参加
・事業運営業務   など

診療科目・サービス形態
給与の備考

経験、能力等により昇給あり。 
賞与あり(6月・12月)
交通費支給
総合職希望の方は別途役職手当あり(入社3年目年収476万可能)

待遇
勤務時間

9:00 ~ 17:00 (休憩1時間あり)
※残業ほぼなし ,
※勤務時間応相談

休日

週休2日(日、祝定休)、年休126日というプライベートを充実させつつ、しっかりと勤務に励んでいただきます。

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇5日あり 
夏季休暇3日あり

応募要件

必要資格:介護支援専門員
※経験・年齢不問

歓迎要件

明るく、向上心ある方大歓迎 

介護村内のケアマネジャーとして、介護村がバックアップしますので、初心者でも安心してケアマネとしてのスキルを高めることができます。

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 居宅ケアマネ
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:20,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容