SOMPOケア 秋田旭川 居宅介護支援のケアマネジャー求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

    そんぽの家S 八乙女のケアマネジャー求人

    【仙台市泉区上谷刈】昇給・賞与あり♪研修・福利厚生充実◎利用者様のより良い暮らしを実現するお仕事です

    読込中
    そんぽの家S 八乙女の写真
    給与
    正職員 月給 251,100円 〜
    仕事内容
    そんぽの家Sにお住まいのご入居者さまや、ご自宅で介護を受けているお客様のケアプラン(介護計画)を作成していただくことが主なお仕事です。スケールメリットを活かした安心の体制作りと、スタッフ同士が協力し合える温かい職場作りに励んでいます。 -- ■就業場所の変更範囲:会社の定める事業所(転居を伴わない範囲) ■仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般
    応募要件
    ■介護支援専門員の資格をお持ちの方 ■普通運転免許必須(AT可) ◎学歴不問 ◎ブランクありOK! ※定年65歳 未経験歓迎
    住所
    宮城県仙台市泉区上谷刈3丁目11-21 仙台市営地下鉄南北線「八乙女」駅より、市バス「北環状線『南吉成』行きにて(乗車時間約4分)、「上谷刈三丁目」バス停下車、徒歩約4分 東北自動車道(有料道路)「泉IC」より、車で約10分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    施設ケアマネ
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
    スポット求人情報を読み込み中です
  • 場所が近い求人

    千秋苑指定居宅介護支援事業所のケアマネジャー求人

    賞与年3回あり◎扶養・住居手当あり♪独自の個別研修計画で安心して働ける事業所です

    読込中
    千秋苑指定居宅介護支援事業所の写真
    給与
    正職員 月給 199,780円 〜 219,703円
    仕事内容
    居宅介護支援事業所における介護支援専門員の業務 ・ケアプラン作成、定期的利用者への訪問 ・介護認定申請業務 ・病院・介護施設等との利用の調整 *社用車使用(軽乗用車:AT) *経験年数やスキルに応じた個別研修計画を独自に作成しており、安心して働くことができます。 ※状況によっては介護老人保健施設での業務もあります ※職務の変更範囲はありません
    応募要件
    介護支援専門員(ケアマネジャー) 普通自動車運転免許(AT限定可) 必要なPCスキル:Excel、Word等の基本的な入力 ~59歳 ※定年を上限 高校卒以上
    住所
    秋田県秋田市外旭川字神田592番地 JR奥羽本線(新庄~青森) 土崎駅から車で8分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    居宅ケアマネ
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
    スポット求人情報を読み込み中です
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    ニチイケアセンターこうやのケアマネジャー求人

    NEW

    【秋田市寺内三千刈】お持ちの資格・あなたの経験を活かして働きませんか?大手ならではの充実した福利厚生・研修制度あり!子ども手当や学校行事休暇 等、子育て支援制度充実◎

    読込中
    ニチイケアセンターこうやの写真
    給与
    正職員 月給 241,850円 〜 246,850円
    仕事内容
    在宅で生活されている方のケアマネジメント業務を行ないます。 ≪仕事例≫  【居宅介護支援事業所における介護支援専門員業務】 ■介護保険の各種申請に係る援助  ■居宅サービス計画書の作成、説明、同意、交付  ■各事業所、関係機関との連絡調整  等  ■その他、給付管理業務、認定調査業務等を行います。 ■他ケアマネの助言・相談・指導(主任介護支援専門員として就業する方) 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める介護業務 就業場所の変更範囲:ニチイ学館が運営する介護事業所 ※原則、同一都道府県内にある介護事業所
    応募要件
    下記の資格を保有 ・介護支援専門員
    住所
    秋田県秋田市寺内三千刈70-1 JR奥羽本線(新庄~青森) 土崎駅から車で8分
    特徴
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    主任介護支援専門員
    退職金あり
    居宅介護支援事業所
    求人を見る
    スポット求人情報を読み込み中です
    特徴が同じ求人をもっと見る

SOMPOケア 秋田旭川 居宅介護支援ケアマネジャー求人(正職員

月給240,300

最終更新日:

スライドギャラリー

SOMPOケア 秋田旭川 居宅介護支援(ケアマネジャーの求人)の写真1枚目:

【旭川清澄町】昇給・賞与あり♪研修・福利厚生充実◎居宅介護支援事業所で利用者様のより良い暮らしを実現するお仕事です

「SOMPOケア 秋田旭川 居宅介護支援」をご紹介します

  • デイサービス、小規模多機能居宅介護、有料老人ホームなどのさまざまな介護サービスを展開する「SOMPOケアグループ」が運営しています。
  • 地域、医療、外部資源との積極的な連携により、グループとしての総合力を活かした在宅介護・生活支援サービスを行っています。

正職員のケアマネジャーを募集しています

  • 主な仕事はケアプランの作成。その他、ご利用者様がよりよく暮らせるようサポートを行います。
  • 各種レジャー割引、団体扱い保険、健康相談といった、あるとうれしい福利厚生もご用意しています。
  • プレママサポート、産前産後休暇、ニューパパサポートなど、育児サポートの取り組みが評価され、「くるみん」を取得しました。ママだけでなくパパも応援する会社です!

資格をお持ちであれば、ブランクは問いません!職員一同、ご応募お待ちしています。

募集内容

募集職種

ケアマネジャー

仕事内容

ご自宅で介護を受けているご利用者さまに、居宅介護サービスを提供するために必要な支援を行います。 ~主なお仕事~ ・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成 ・作成されたサービス計画が実施できるよう、各関係機関との連絡調整 ・プランが計画通りに実施されているかの観察や評価 ・要介護認定申請及び介護保険関連の手続きの代行 ・在宅介護に関する相談窓口 ※訪問時、自家用車をご使用いただきます ■就業場所の変更範囲:会社の定める事業所 ■仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般

給与

【正職員】 月給240,300円

給与の備考

◆NEWS 2025年度処遇改善 給与アップしました <給与モデル> 【月給】250,300円~ 【年収例】340万円~(年2回の賞与含む) ※職務手当、精皆勤手当、働きがい向上手当等、毎月支払われる手当を含みます。 ※主任介護支援専門員 15,000円/月 ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) ※試用期間 6ヶ月(労働条件に変更なし) ※固定残業代なし

待遇

■昇給あり ■制服貸与 ■交通費支給(社内規定あり) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■労働組合加入時:慶弔見舞金、リゾートホテル宿泊割引、レジャー施設割引き制度あり ■退職金制度 ■勤続5年ごとに特別連続有給休暇付与(5日) ■定年:65歳(70歳まで再雇用あり※一年更新) ■受動喫煙対策:屋内禁煙 ※損保ジャパン(そんぽじゃぱん)のグループ会社です 車通勤可否:可能 バイク通勤可否:可能 自転車通勤可否:可能

教育体制・研修

研修制度

勤務時間

■勤務形態:1か月単位の変形労働時間制 ■平均所定労働時間:170時間 9:00~18:00(実働8時間) 休憩60分

休日

■休日:月8~10日 ■年間公休110日

長期休暇・特別休暇

■法定有給休暇+3日付与(入社時期により異なる) ■慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇

応募要件

■介護支援専門員の資格をお持ちの方 ■普通運転免許必須(AT可) ◎学歴不問 ◎ブランクありOK! ※定年65歳 未経験歓迎

歓迎要件

経験者積極採用

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 面接設定 ※採用コールセンターからご連絡させていただきます。 ※書類選考からになる場合がございます。 ↓ [3] 面接(1~2回)・ 適性検査 ※検査はパソコンを使用した簡単な性格診断です。 ↓ [4] 選考結果通知 ※最短翌日~1週間程度で通知いたします。 ↓ [5] 入職手続きを進めてください (求人ID:15414/仕事No:3488ed1)

写真

事業所情報

アクセス

秋田県秋田市旭川清澄町16番17号 【そんぽの家GH 秋田旭川】建物内

「秋田」駅より秋田中央交通「旭川団地前」バス停より徒歩10分

設立年月日

2018年7月1日

施設・サービス形態

居宅介護支援事業所

営業時間

営業時間 09:00~18:00

休業日

土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)

スタッフ構成

介護支援専門員 4名 ( うち主任介護支援専門員 1名)

SOMPOケア 秋田旭川 居宅介護支援の職員の声

管理職(介護)(スーパーバイザー)

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください。

わたしは祖父母のいる家庭で育ち、幼いころからとてもよく可愛がってもらったので「いつか、恩返しがしたい」と思っていました。高校生のころから、介護施設の見学や、高齢者支援のボランティア活動をしていく中でふしぎと将来は介護の仕事につくのだという思いが漠然とありましたね。大学では、経営や医療事務などを学んでいましたが、やはり、介護をやりたいという思いがだんだんと強くなり、就職活動では介護施設、介護関係を中心に回りました。 そんな中でSOMPOケアの会社説明会に参加して、理念である「ふつうの生活の実現」ということに感動しました。介護施設というと、どちらかというと施設都合でご入居者様を管理するところが多いというイメージの中で、「第一に入居されている方の生活を支えよう、希望を実現しよう」という熱い想いがあった。ご入居者様に対して、しっかりと敬語を使い、人生の先輩として接していて、そのことにも感銘を受けましたね。

仕事内容とその魅力について教えてください。

2005年に新卒で入職し、関西で4年間介護職員、その後管理者として働きました。2年前仙台に着任してからは、与えられた仕事をこなすだけではなく、職員を指導するために「なぜ、その方にその援助を行っているのか」ということを考えるようになりました。そのことで、介護やケアの方法に対する知識が深まりましたね。 やりがいを感じられなかったり、仕事が大変で辞めてしまう職員も少なからずいます。そんな職員に介護の意義や魅力を伝えるために、実際の体験を通してご入居者様の気持ちを想像できるような指導なども行っています。たとえば、食事のときに介護用エプロンの装着、オムツ内に排尿し着用したまま数時間過ごしてみたときに「どのように感じるか」。ケアの工夫や取り組みでエプロンやオムツが必要なくなったらご入居者様はどう感じるのか。ご入居者様の立場、目線で考えることで介護される側の気持ちが分かってくる。それがうまく伝わって職員から「介護って楽しいですね!」という言葉が返ってきたときには、管理者になってよかったなと思いますね。

職場の雰囲気や魅力について教えてください。

SOMPOケアでは、ご入居者様のことを第一に考えています。高齢者や障がいを持たれた方に対して、寄り添いたいという気持ちがあれば、だれでもその思いを実現できますし、周囲のフォローもあるので、とても働きやすい会社です。立場に関係なくいろいろなことを発言できたり、ご入居者様の為であれば「こういうことをやりたい」という新たな提案に対しても柔軟。挑戦する機会を与えてもらえます。 介護をしていくうえでもっとも必要なことは、ご入居者様に対する気遣いと思いやり。各人を気遣い、思いやることができれば、一律な介助や機械的な流れ作業ではなく、ひとつひとつの介助を大切にする介護ができます。 あとは、学ぶことに対する向上心でしょうか。しっかりとした知識があってこそ、「この方にはこう」「あの方にはこう」という判断ができ、より良いケアができます。SOMPOケアは研修が多くあるので、未経験者でも成長できるチャンスは数多くありますよ。

介護職/ヘルパー(介護付き有料老人ホーム 介護スタッフ)

経験年数:4

更新日:

入職したきっかけを教えてください。

介護を志したきっかけのひとつが、父が大腸がんで倒れたこと。──私の実家が、北海道でサラブレッドを生産する牧場なんです。シンコールビーとか、今だったら、桜花賞に出走したアドマイヤルビーなどを輩出している競走馬生産牧場。そんな牧場のオーナーとして、厳格で、体格もよかった父が病で倒れて弱っている様子や、いままで見せなかった姿を見た時に、感じるものがありました。「イチから、こういう人たちのチカラになりたい」という思いが芽生えましたね。 そしてもうひとつが、高齢者と接するのが好きだったこと。幼い頃家にはいつも祖父母がいて、牧場でいそがしい父母に代わり話し相手になってくれたり、遊んでくれたり。とてもよく面倒をみてもらった思い出があります。 介護業界で働いている友人に、色々な話を聞かせてもらったりしながら転職の準備を整え、結婚を機に介護業界に入りました。就職活動をする際、介護会社を何社か見比べてみて、シルバーケア&サポートシステムの「オーダーメイドケア」という考え方に強く惹かれました。自分の父親の姿と重ねて考えたときに、ご入居者さま個々の生活を大切にし、自立を支えるという部分に共感しましたね。

実際に入職してみてどうですか?

実際に入職してみて、イメージしていたこととのギャップといえば思っていたよりも楽しい!(笑)。もちろん、おぼえなければならないことはたくさんあって、慣れるまでは少し大変ですが、それ以上にご入居者さまとお話をしたり、日々関わっているのがとにかく楽しいですね。みんなやさしくて、色々なことを教えてくれます。もしかして、私がそんな環境に早く馴染めたのは、昔からおじいちゃんやおばあちゃんと長く過ごしていたこととも関係しているのかもしれません。 将来的な目標としては、様々な福祉系の資格とか、ケアマネジャーなども目指していきたいです。だけど今は現場がすごく楽しい。介護の仕事は自分に合っているのかなと思いますね。

働きやすさにつながる制度や取り組みがあれば教えてください。

五ヶ月前に娘が生まれました。いま離乳食を始めたばかりなんですけど、ぜんぜん食べなくて、べぇーベぇー出してしまいます。でも、それがかわいくて(笑)。すごく癒されますね。前職では、朝早くから夜遅くまで働いていて、帰ったら寝るだけの生活でしたが、今は自分の時間をしっかりもてて、子どもとも触れあえるので、とても充実しています。家に帰って、娘が僕の顔を見たら笑顔になるんですよ。 育児休暇や出産祝い金などがもらえる『ニューパパサポート』という子育て支援制度も利用しています。先輩に「いろいろあるから使ってみれば」と教えてもらって、積極的に活用していますね。同じ職場で子育てをしている人もけっこう多くて、男性の先輩と子どもの話で盛り上がったりします。

介護職/ヘルパー(定期巡回サービス(在宅介護)スタッフ)

経験年数:4

更新日:

入職したきっかけを教えてください。

有料老人ホームで働く中で、入居者の方がいつかそこで最期を迎えるということに、私も施設で働いている職員もみんな、どうしようもない感情なのですが「怖い」と感じていました。その不安を和らげたいということと、自分自身そういった気持ちを乗り越えてスキルアップするため、死に向かい合う機会の多い慢性期病棟で看護助手として働きはじめました。 その後はまた施設に戻るつもりでいましたが、病院で在宅介護の体制が整わず、帰りたくても帰れない高齢者が多く存在し、そのためにベッドは常に埋まっている状況を目の当たりにしました。「いつか自分の大切な人が救急車で運ばれてきたときに、搬送先が決まらないとつらい思いをするんじゃないか」そう感じ、ならば私が在宅介護に従事してこのような現状を少しでも改善できるなら、と訪問介護の道を選びました。 ジャパンケアを選んだのは、まず大きな会社であったこと。そして、ずっと介護サービスを主にやってきた会社だったこと。大企業がどういうふうに運営され、被介護者と関わっているかに興味がありました。また、要介護度が高い高齢者にも対応しているので、そこで勉強できることも多いと思いました。

実際に入職してみてどうですか?

働いてみて感じたことは、訪問介護というのは料理をしたり洗濯をしたり生活を手助けすることの延長だと思っていましたが、そういうわけではなく、身体介護を求められている方も多いということ。もともと、そういった方の力になりたいと思っていたので、やりがいを感じています。 またお一人暮らしの高齢者がいて、病院から帰ってこられない。でも本人は帰りたいと望んだとき、私どものサービスによりそういう人を介護できたとき、ご本人からも感謝されますし、「その方が最期は家で」と望み、それが叶えられたときには、ご家族からも感謝の言葉をいただけます。そんなとき、ここに来てまちがっていなかったなと思います。

職場の雰囲気や魅力について教えてください。

この会社のいいところは、気兼ねなく意見を言い合えること。我慢したり、ためこまないで、誰もが自由に発言できる。立場や肩書きに関係なく、ご利用者様のことになると、みんな真剣なんですよ。そういう人たちが集まっているのはいい事業所だなと思いますね。 これから訪問介護を志す方へのメッセージとしては、この仕事をやって後悔することはない、ということでしょうか。未経験から来られた方も大勢います。最初は、研修がありますし、同行は希望すれば何回でも可能。ご利用者様のなかでも関わりやすい方から順になれていって、という段階をふんでいくようにしているので、安心して入職いただけると思います。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す