募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 212,210円 〜 257,990円
- 仕事内容
- 居宅介護支援事業所における介護支援専門員(専従)、在宅における要介護(一部支援の方を含む)者のケアプラン作成等、地域支援事業。(公民館等での介護予防教室補助)、ケアプラン件数 月30~40件程度。
- 応募要件
- 介護支援専門員(ケアマネジャー) 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 ~59歳 ※定年を上限 学歴不問
- 住所
- 熊本県宇土市築籠町139-4 かなもり地域ケアクリニック 3階 JR鹿児島本線(博多~八代) 宇土駅から徒歩で29分 三角線(あまくさみすみ線) 宇土駅から徒歩で29分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るグループホームもねろのケアマネジャー求人
ゆっくり、ゆったり家庭的な施設です。
- 給与
- パート・バイト 時給 1,500円 〜 1,700円
- 仕事内容
- 定員9名のグループホームのケアマネージです。 ご利用者の個性にあったケアプランを作ってください。 勤務についてはご相談に応じます。 Wワークも可能です。 雇用期間はなく、定年も設けていません。
- 応募要件
- ケアマネージャー資格を持ちの方で、認知症介護実践者研修を修了した方又は修了予定の方。 公共交通での通勤は困難です。
- 住所
- 熊本県熊本市南区富合町菰江246-1 JR鹿児島本線(博多~八代) 富合駅から徒歩で28分 三角線(あまくさみすみ線) 富合駅から徒歩で28分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可施設ケアマネボーナス・賞与あり年齢不問学歴不問
特徴が同じ求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,500円 〜 1,700円
- 仕事内容
- ご利用契約の締結や利用調整、各種書類作成・情報提供活動、介護業務全般、その他付随する業務を行っていただきます。 [主な業務内容] ・ケアプラン(サービス計画書)の作成 ・介護保険に関係する契約書の説明 ・ご家族や関係機関との連絡や調整 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般) など -- 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:同法人が運営する他事業所への異動の可能性あり ※原則、本人の希望に沿わない転勤や異動はございません 雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 【応募資格】 介護支援専門員 主任介護支援専門員 上記いずれか
- 住所
- 熊本県熊本市南区島町2丁目18-36 JR鹿児島本線「西熊本駅」より徒歩10分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可交通費支給主任介護支援専門員
【熊本県宇土市本町】パートタイムでも好条件!リフレッシュ休暇の取得可能♪誠実なケアをモットーとする居宅介護支援事業所で、ケアマネジャーとしてお仕事をしませんか?
在宅ケアセンターあさひコートでケアマネージャーのお仕事をしてみませんか?
熊本県宇土市にて、医療・保険・福祉を提供する医療法人社団金森会が運営する居宅介護支援事業所です。私たちのモットーは、「誠実であたたかい」ケアを実践すること。利用する方、治療を受けられる方のご意向やお身体の状態に最適なサービスの提案を目指しています。うれしい待遇がそろっています
- パートタイム勤務のケアマネジャー募集です。
- 年に一度、リフレッシュ休暇の取得が可能です。7日間連続でお休みを取ることができますので、ご家族・お子さんとの時間やプライベートの充実が叶います。
また、毎週全体ミーティングを開催し情報を共有したり、毎月ケースカンファレンスを行ってみんなでケアプランの内容をよくする取り組みも行っています。
宇土市を医療と福祉の分野で支える私たちと、ケアマネジャーとして働きませんか?
ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
(1)ケアプランの作成(長時間パート20~22件程度、短時間パート16~18件程度) ・利用所の自宅訪問 ・事業所とのサービス調整 ・担当者会議の開催(更新時、新規サービス利用時) ・入退院時の医療機関訪問 ・入退所時の介護施設訪問 ・法人内カンファレンスの参加 (2)地域包括支援センターの協力機関として、地域の実態把握・相談業務 または、地域公民館で介護予防教室の実施(宇土市委託事業) 転勤あり※宇土市内の法人内事業所に転属になる場合もあります
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 84,000円~91,560円(1日4時間・21日勤務として) ・新規プラン手当 0円~3,000円 ※新規プラン受けもった場合、初月に限り3,000円/件を加算 (0~1件として計算) ・ケアマネ件数手当 9,600円~13,200円 ※1件につき600円/件を加算。(16件~22件として計算) ※包括支援センター協力機関の兼務者は、ケアプラン4件相当として換算 ※介護予防教室兼務者は、1か所につきケアプラン1件相当として換算 想定給与合計額 93,600円~107,760円(1日4時間・21日勤務として) 通勤手当 実費支給 上限6,500円/月まで ※通勤手当は規定により算定 賞与 年2回 短時間パートタイム(10,000円×2回) 長時間パートタイム(40,000円×2回)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
8:30~12:30 8:30~15:30(休憩60分) ご希望に応じて勤務時間の調整は可能です
休日
ローテーションによる 年間休日105日 ※扶養の範囲内などの場合、日数調整は可能です
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績100%) 毎年1回、連続7日間のリフレッシュ休暇(有給休暇5日間+週休2日間) 有給休暇 入職3ヶ月後から付与 ※有給消化率61.7%(平成30年度実績) ◎リフレッシュ休暇で使用する有給5日間と合わせ、年間10日間は有給休暇を利用するよう、法人全体で促進しています。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。