募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 285,000円 〜 310,000円
- 仕事内容
- <ケアマネジャー業務> ・利用者宅訪問 ・ケアプランの作成 ・モニタリング ・請求業務 他 ・情報開示 ・苦情相談の対応 <在宅支援業務> ・認定調査 ・新規申請についての相談受付 ・地域からの相談 ・区の委託業務としての活動など
- 応募要件
- 介護支援専門員(ケアマネジャー) 60歳以上でも、正社員と同条件で採用しています 学歴不問
- 住所
- 東京都足立区鹿浜8-30-10 日暮里・舎人ライナー 谷在家駅から徒歩で10分 日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅から徒歩で16分 国際興業バス・都営バス 鹿浜八丁目・皿沼一丁目下車 徒歩5分
- 特徴
- 職員の声1日の流れ社会保険完備居宅ケアマネ年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る居宅支援事業所つくしんぼうの主任ケアマネジャー求人
土日祝日休み・週休2日◎残業ほぼなし★昇給・賞与あり♪主任ケアマネジャーとしてお持ちの経験を活かしませんか?
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 住宅型有料老人ホームの入居者様のケアマネジャー業務がメインです ・ケアマネジメント業務 ・管理者業務 ・事務所運営業務全般 ・指導業務要介護認定業務
- 応募要件
- 主任ケアマネジャー資格 および介護支援専門員資格 1年以上の経験者のみ 年齢・学歴不問
- 住所
- 東京都足立区西新井本町2-4-19 東武大師線 大師前駅から徒歩で12分 日暮里・舎人ライナー 江北駅から徒歩で13分 日暮里・舎人ライナー 高野駅から徒歩で18分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問主任介護支援専門員
特徴が同じ求人
梅元ケアセンター 本社のケアマネジャー求人
ケアマネージャー/土日休み、年間休日120日以上、経験者優遇、未経験者歓迎、主任ケアマネージャー大歓迎
- 給与
- 正職員 月給 259,000円 〜 306,900円
- 仕事内容
- 〖ケアマネージャー仕事内容〗 ・アセスメント(事前評価、認定更新、プラン変更) ・ケアプラン作成(随時/毎月末) ※使用ソフト(作成:ケアマネくん)(送付:ケア楽) 業務はソフトを使用し効率化、負担軽減を図っております。 ・モニタリング(利用者毎/月1回) ・認定調査(随時) ・相談業務(随時) ・事業所との連携 等の業務を行って頂きます。 ※調査やモニタリングなどの移動手段に社用車(軽自動車)を 使用して頂く事も可能です ※主任ケアマネージャーが3名在籍中、丁寧に、ご指導させて頂きます。
- 応募要件
- 介護支援専門員
- 住所
- 東京都足立区西新井6-3-8 東武スカイツリーライン 西新井駅から徒歩で15分 東武大師線 西新井大師前駅から徒歩で5分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可社会保険完備居宅ケアマネ年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
【賞与年3.3ヵ月分◎居宅ケアマネ求人】未経験可◎年末年始休暇!子育てをされている方も働き続けられる環境を整えています♪
「居宅介護支援事業所友興の園」について
「地域社会とともに」をスローガンとし、地域に信頼され、貢献できる社会事業を展開する「社会福祉法人友興会」が運営しています。当事業所は介護相談の窓口として、介護を必要とする利用者さまが必要な介護を受けられるようサポートをしています。ケアマネジャーとして勤務いただける方を募集中です
- 経験・学歴は問いません。資格をお持ちであれば、ご応募いただけます。
- 週休2日制を採用しており、ご自分の時間を大切にできる職場です。
- 資格取得支援制度があるため、さらなるスキルアップを目指せますよ。
- 時短勤務をはじめ、子育てスタッフも安心して働ける体制を職員全体で構築しています。
スタッフ一同、あなたからのご応募を心よりお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
利用者さまのケアプラン作成、相談、訪問 ※訪問は電動自転車(貸与)や自動車(軽)を使用 訪問エリア:主に足立区内
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 190,200円~292,000円 ・業務手当 35,000円 固定残業代なし 時間外手当あり 通勤手当 上限45,000円 昇給あり 賞与あり 年3回・実績3.3ヵ月分 試用期間3ヵ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
シフト交代制 8:30~17:30 休憩60分
長期休暇・特別休暇
年末年始休業 12/30~1/3 夏季休暇 3日 冬季休暇 4日 結婚休暇 5日 配偶者の出産休暇 2日 忌引休暇 1~7日 産休・育休について ・産前6習慣(多胎妊娠の場合には14週間) ・産後8週間(本人の希望があれば6週間に短縮可/ただし、医師の承諾が必要) ・育児1年間(保育所に入所できないなどの理由がある場合は、子が2歳に達するまで延長可能) ※入社1年以上で、子が1歳6ヵ月未満(延長の場合は2歳)の場合
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2000年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。