<未経験・ブランクOK>週休2日制&残業ほぼなし◎各種有給制度充実!年休や家庭都合休も取りやすく、ライフステージの変化に合わせて長く勤められる環境です◎公認心理師として当院の外来・病棟でご活躍いただける方を募集しています
西条道前病院のご紹介
当院は、昭和36年10月に西条市飯岡地蔵原に開設して以来、基本理念「患者様中心の医療と看護を尽くし、地域の保健と福祉の向上に貢献」のもと、地域の精神科病院としてより良い医療のご提供に努めています。外来通院、入院治療以外にも作業療法、訪問看護、デイケア、グループホーム、相談支援所など、地域関係機関などへのつなぐ支援を強化してきました。
当院ではただいま、正職員の公認心理師を募集中です
- 業務内容は精神科デイケアでの送迎・プログラム運営、外来や病棟での心理検査などになります。
- 医療機関での勤務経験がない方(高齢者施設等でのご勤務経験しかない方)や、精神科での勤務経験がない方、ブランクのある方でも優しく丁寧に業務をお教えしますので安心してご応募ください。
- 身体的な負担も少なく、中⻑期的なキャリアを形成しやすい職場環境です。子育て中の職員も多く、ライフステージの変化に合わせて無理なく勤めていただけます。
- ご自身が新型コロナウイルス感染症などに感染した場合に使える特別休暇や、お子さまやご家庭のご都合で使える子の看護休暇・介護休暇あり。いずれも給与からの控除はなく、給与支給額は減りません。有給や家庭都合休も取りやすく、プライベートと仕事をしっかり両立できます。
- 昇給・賞与もあり、頑張りがしっかりと評価されますのでやりがいを持って働くことができます。
あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
◎外来及び病棟の公認心理士業務全般・デイケア業務全般 ・精神科デイケアでの送迎・プログラム運営 ※送迎業務でミドルサイズミニバンの運転あり ・WAIS-4、WISC-4、JART、HDS-R、MMSE、POMS2、ロールシャッハテスト、YG 性格検査等の心理検査 ※外来の患者様の心理検査は、月間 10~20 件程度 ※今後はオンライン診療システムを使用したオンライン心理検査も展開していく予定です。 ◎精神一般病棟:2病棟・計 110 床 ・精神療養病棟=1 病棟 60 床 ・認知症治療病棟=1 病棟 50 床 ◎従事すべき業務の変更の範囲:なし ◎就業の場所の変更の範囲:なし
給与
給与の備考
◎月給の内訳 ・基本給 180,000 円~220,000 円 ・職務手当 10,000 円 ・調整手当 1,000 円~18,000 円 ・ベースアップ手当 7,200 円~10,200 円 ※ベースアップ手当は規程により毎年7月1日以降に支給され、ベースアップ評価料の改廃に関わらず永続的に支給されます。 ※固定残業代 なし ◎皆勤手当 4,000 円 ◎通勤手当 規定による(上限 24,000 円) ◎昇給 年1回(月額 2,000~3,000 円。業績連動) ◎賞与 年2回、7月・12 月に支給(年間 3.6 カ月程度。人事考課・業績に連動) ◎試用期間あり(3カ月、条件変更なし)
長期休暇・特別休暇
◎年次有給休暇 高水準の取得率でお休みが取りやすい職場です。 ◎特別休暇(年度内最大7日間付与) 新型コロナウイルス感染症やインフルエンザに罹患して出勤停止となった場合、その感染事由の如何を問わず、年次有給休暇と別に有給で取得が可能です。 給与からの控除はなく、給与支給額は減りません。 ◎家庭都合休OK お子さまの行事やご家庭の事情がある際に、休みの希望や相談も遠慮なく申し出ることができます。 ◎子の看護休暇・介護休暇 年間最大 10 日間が年次有給休暇とは別に有給で取得可能。給与からの控除はなく、給与支給額は減りません。 感染症等による学級閉鎖の場合や入園式、入学式、卒業式等の場合にお休みを使用して頂けます。 ◎リフレッシュ休暇(年間最大3日付与)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1961年10月
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド










