放課後等デイサービス FORTUNA(ふぉるとぅな)の公認心理師/臨床心理士求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:6,000円
  • 月給 280,000円 〜 380,000円

最終更新:2024/05/15

【臨床・公認心理士】◎正社員◎残業無◎完全週休2日◎11時半出勤◎年間休日115日以上◎各種保険加入

オープニングスタッフ募集!

2024年5月から2教室目を開設することになりました。
開設するにあたり、公認心理士/臨床心理士の正職員を募集致します。オープニングスタッフなので、みんな1からのスタートとなりますので、新たな気持ちで仕事に取り組んでいただけます。

臨床・公認心理士資格をお持ちで、発達障害児童の教育や療育に興味をお持ちの方を当事業所は募集しています。
会社の雰囲気は、職員同士が療育に対してプロ意識をもちつつ和気あいあいと運営しています。他の職員方にも相談しやすく、ご自身のスキルアップにもつながると思います。

FORTUNAは、「子どもたちを預かるだけ」、「子どもたちがやりたいようにさせるだけ」の事業所ではありません。

療育としては、集団活動を通して子どもたちの「出来た」を1つでも増やし、児童たちが将来に集団における社会的自立ができることを目指し、いわゆるグレーゾーンと呼ばれる軽度発達障害をお持ちの小学生低学年の子どもたちに様々な療育プログラム活動を行っております。

お仕事の内容としては、子どもたちに心理学的な見地からのアプローチをお願い致します。

経験や実績のある方はもちろんのこと、現場未経験の方でも研修制度や資格取得応援制度があるので安心して働いていただけます。

各種保険、各種手当、その他の手当のほか、実績に応じて昇給、賞与も有ります。

発達障害がある子どもたちへの教育、療育に対する想いがあり、向上心がある方の応募を心よりお待ち致しております。

募集内容

募集職種

公認心理師/臨床心理士

仕事内容

グレーゾーンと呼ばれる軽度発達障害がある児童に、心理士としての知識を活かしたプログラム作成と実践。簡単な事務作業。子どもたちの送迎等(運転免許をお持ちでない場合は添乗)となります。

平日の子どもと一緒の実働時間は約2~3時間です。

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 280,000円 〜 380,000円
給与の備考


(給与)

(臨床・公認心理士実務経験2年、自動車運転可能、役職無の場合)
 
 295,000円

<内訳>

・基本給      200,000円

・資格手当      20,000円(臨床・公認心理士)
    
           

・処遇改善手当    50,000円

・特別手当      20,000円

・安全運転手当    5,000円


(ボーナス・賞与) (1年以上の勤務実績で年度末1回。勤務実績により変動)

(昇給) 毎年度末に行う(会社業績による)


<その他>

・役職手当    10,000~100,000円


・通勤手当    ~20,000円


各種保険等

<健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等>

想定年収

【臨床・公認心理士/未経験】

・入職1年目 400万円


※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇
教育体制・研修

職業訓練制度有り
(実績や経験により変動あり)

勤務時間

平日 午前11時30分出勤

平日 11:30~19:00 (休憩1時間)(実質労働時間6時間30分)

残業無

土日祝(長期休み) 9:00~18:00 (休憩1時間)

残業無

休日

・家庭都合休OK

・年間休日115日以上

・完全週休2日(シフト制)

・年末年始休暇 5日間(変動有)

・夏期休暇 3~5日(会社実績により変動)

・アニバーサリー休暇 (1~2日間)

・会社が特別に定める日

・有給休暇 (労働基準法に準じる)

長期休暇・特別休暇

・年末年始休暇 12月30日~1月3日(変動有)

・夏期休暇 3~5日(会社実績により変動)

・アニバーサリー休暇 (1~2日間)

・有給休暇 (労働基準法に準じる)

応募要件

下記の資格をお持ちの方(いずれか)

・公認心理士
・臨床心理士
・認定心理士(但し、大学における取得単位による)

あればなお歓迎

・自動車運転免許所持で車の運転が出来る方

歓迎要件

自動車運転免許(AT可)所持で運転可能 (安全運転手当あり)

臨床・公認心理士という資格を活かし、心理面に問題を抱える子どもたちのために、他の職員と協力しながら、責任感をもって就業して下さる方を歓迎します。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:6,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
スピード返信
この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス

神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-20-12 中川マンション1F

グリーンライン センター北駅から徒歩で8分
ブルーライン センター北駅から徒歩で8分
ブルーライン 中川駅から徒歩で8分

設立年月日 2022年01月
施設・サービス形態
  • 放課後等デイサービス
  • 障害者支援
営業時間

平日10:00~19:00 (11:30出社)

土祝(長期休み) 9:00~18:00

休業日

年末年始、夏期休暇、アニバーサリー休暇、(その他、会社が定めた日)

利用者定員数

10人

施設規模

約145㎡

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 3名 
元教師 4名  
臨床心理士 1名 公認心理士 1名 認定心理士 1名 
文科省公認スポーツトレーナー 1名
厚労省公認健康運動指導士 1名 
保育士 1名 
児童指導員 5名

1日の流れ

10:00

プログラム準備(準備が出来ていない人)

当日のプログラム準備が出来ていない場合や業務開始前の自己研鑽時間を希望する場合の時間となっています。 通常の場合は、11時30分までに出勤して頂いて結構です。

11:30

始業 (朝礼)

昨日の申し送り、当日の予定(プログラム、見学等)、保護者からの報告、相談、その他会社からの注意事項の確認などのミーティングを行います。(15分~20分程度) それが終わり次第、プログラム準備の残りがある場合は継続してもらいます。また各自が与えられている事務業務を行う時間にもなります。 平日に関してはおおむね13時30分までは、昼食を挟んで、各自の事務仕事やプログラム準備の時間等になります。 ※土、日、祝、長期休み期間に関してはおおむね9時過ぎより送迎が始まります。(子どもがいる時間は10時~16時までです)

13:15

送迎業務(迎え)の開始

学校、ご自宅、学童への送迎(迎え)が始まる時間です。 送迎の開始時刻は、子どもや曜日によって前後します。 お子さんの安全を第一にやっていただきます。 ※土、祝、長期休み期間においては療育活動中となります。

15:00

療育活動が始まります。

季節、曜日により異なりますが、大体、放課後の15時ぐらいからプログラムが始まります。 療育プログラムの流れとしては、 ① 始まりの会(5分)     ↓ ② 学習(20~30分)(学校の宿題、それが無い人もしくは終わった人はFORTUNAのオリジ      ナルのプリントをやってもらいます)     ↓ ③ おやつ(15分)   ↓ ④ 療育プログラム(20~30分)    ↓ ⑤ 自由時間(20~30分)     ↓ ⑥ 帰りの会(5分) という流れで一日が進みます。 ※土、日、祝、長期休み期間に関しては大まかな流れは同じですが、異なる点もございます。

17:00

送迎業務(送り)開始

16時50分ぐらいから帰りの会を始め、17時より送迎業務(送り)を開始します。 基本的にドライバー1人、添乗1人の2人体勢で送迎業務を行いますが、人員の関係で1人の場合もあります。 送迎(送り)時に保護者の方への当日のお子さまの活動の様子のフィードバックを行います。また、保護者に対しての重要な報告等もこの場で行います。 *その後、LINEでも再度お伝えします。 ※土、日、祝、長期休み期間に関しては16時から送迎(送り)が始まります。

18:00

送迎(送り)終了し、帰社

送迎が終わり次第速やかに教室に帰ってきていただき、当日の日誌の記入等の事務処理やブログ、翌日の準備、教室清掃などを行っていただきます。 その後、19時退社という流れになっておりますが、それ以前に業務終了の場合は、19時前に退社可能です。 ※土、祝、長期休み期間に関しては17時に帰社、18時退社となっております。この場合も18時までに業務が終了した場合は退社して頂いて結構です。

放課後等デイサービス FORTUNA(ふぉるとぅな)の採用担当からのメッセージ

三坂 先生の画像

三坂 先生

放課後等デイサービスFORTUNAの副主任の三坂です。 大学時代に発達障害児童の療育に関心をもち、教員免許を取りました。 様々な放課後デイを見学し、ほとんどが「預かるだけ」でしたが、FORTUNAの療育は他の教室と違い、学校と同じく授業を行っていて、それを子どもたちが楽しそうに受けているのをみて、入職を決めました。 子どもたちの成長がよくわかり、将来の自立に役立つ仕事だと思います。

弊社は他の事業所のように、預かり型の放課後デイではなく、療育プログラムに沿って目的をもった支援を行っています。 子どもたちには挨拶や礼儀についても覚えてもらいながら、「出来た」を1つでも多く増やしてもらい、”将来的な社会的自立”を目指した療育を行っています。 多くの保護者の方が子どもたちの成長の早さに驚かれ、沢山の感謝の言葉を頂いております。 私たちはこの仕事を子どもたちの成長の役に立つ、素晴らしい仕事だと思っています。 是非、子どもたちの笑顔のために一緒に仕事に取り組んでいただきたいと思います。 すべて見る 閉じる

この求人のおすすめポイント

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

11人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中