文化の醸成を大切に、皆が豊かな組織を目指します!社会保険完備◎完全週休2日制!北広島駅までの送迎あり♪
「医療法人社団粋」が運営を手掛ける在宅診療支援診療所です。
私たちは患者さま・ご家族さま・地域・医療者・皆が生き生き(活き粋)と過ごせる社会を目指し、利用者さまが住み慣れたご自宅でご自分らしく、最期まで穏やかに過ごせるようお手伝いをしています。
私たちの想いに共感してくれるソーシャルワーカーを募集中です
- 運転免許があればご応募可能です。興味をお持ちの方は積極的にご連絡ください。
- 完全週休2日制です。ご自分の時間も大切にできます。
- 社会保険を完備しているほか、昇給制度もご用意していますので、備えがある環境でモチベーションを保ちながら働けます。
- 育児休業の取得実績もあります。あなたのライフイベントにしっかりと対応できる職場です。
- 北広島駅まで送迎があります。マイカーをご利用の方は無料で駐車場を利用できますので、快適に通勤できます。
スタッフ一同、ご応募を心よりお待ちしています!
(院長からのご挨拶)
- ----
『今⽇も明るく、楽しく、元気よく、感謝の⼼をもって、⼈に喜びを与えよう」をモットーに、 この地域で5年、在宅療養⽀援診療所を運営して 参りました。
私は勤務医の頃、治ることが困難な病気にかかり、住み慣れた「我が家」で出来るだけ穏やかに⾃分の好きな事をしながら過ごしたいという思いを持ちながらも、在宅医療の受け⽫が無いばかりに希望する過ごし⽅を迎えられない沢⼭の患者さんとお会いしました。
病気を治療する事だけが医師の業ではなく、病める、弱める⼈とともに悩み続けることこそ、医師の成すべき⼤切な業であると思うに⾄りました。
病気、病状だけではなく⼈⽣、価値観、いのち その⼈を丸ごと診る医療こそが在宅ケア、緩和ケアであり『よりそ医」としての我々の⽬指す姿だと思っております。
皆が、それぞれの価値観、⼈⽣観、死⽣観を尊重し『慈愛』の⼼を持ってこそ、⾃分らしく⽣きる事(活き粋)ができるものと思っております。
我々はこの5年間、患者さんの⼈⽣の最終段階・お看取りに関わらせてもらう中で、多くの教え・学びの機会を頂戴しました。
患者さん、ご家族、地域の⼈、医療者、皆が住み慣れた地域、我が家でその⼈らしく、安⼼して過ごせる為には、それが叶う社会・⽂化の醸成(イーハトーブ)が⽋かせません。
6年⽬を迎え、当クリニック職員⼀同、いのちに向き合った、その⼈らしい在宅療養のお⼿伝いと、在宅医療の輪を広め深める為に微⼒ながらお⼿伝いが出来ればと思っております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
- ----
募集内容
募集職種
仕事内容
クリニックにおける医療ソーシャルワーカー業務全般。 地域の事業所と連携して訪問診療患者様のサポートを行う業務です。 ・新規受付業務 ・入退院調整 などの他、訪問診療への同行とともに、処方箋発行やカルテ入力など幅広い業務を行なっております。 分業型で業務に偏りのないキャリア形成をご希望される方は是非ご相談ください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 実費支給 上限31,600円/月 昇給あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
研修参加支援あり
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 ※時間外 月平均10時間 36協定における特別条項あり
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇 10日
歓迎要件
在宅医療の経験あれば尚可 UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学or面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学or面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る