募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る加納総合病院の社会福祉士求人
【設立70年の安定基盤】大阪中心地にある総合病院で地域連携室勤務の社会福祉士を募集!「天神橋筋六丁目駅」から徒歩1分とアクセス良好です◎
- 給与
- 正職員 月給 207,040円 〜
- 仕事内容
- 社会福祉士としての業務全般 ・地域の医療機関との連携 ・患者様の入退院等の相談対応 ・退院後の生活についてのご相談、転院の調整 ・患者様の療養に関するご相談 ・当日の受診を含め入院および外来診察予約の調整 ・精密検査(MRI、CT、内視鏡など)の予約窓口 業務範囲の変更なし 就業場所の変更なし
- 応募要件
- 社会福祉士資格をお持ちの方 未経験の方も歓迎です!先輩がしっかりとサポートしますのでご安心ください◎
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番15号 大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅から徒歩で1分 大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅から徒歩で1分 阪急千里線 天神橋筋六丁目駅から徒歩で1分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備社会福祉士ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るゆうリワークセンター大阪のリワークデイケア支援員求人
オープニングスタッフ募集★未経験歓迎!!【患者さまへの復職支援を行う精神保健福祉士・リワークデイケアの支援員募集します】研修充実◎残業ほぼなし!!美容注射無料など福利厚生充実★
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- ■リワークデイケア心理士・支援員とは リワークデイケアとは患者さまの復職活動を支援し職場定着までフォローするお仕事です。 その中で、復職を目指している患者さまの相談に乗ったり、生活習慣改善のアドバイスをおこなう他、 「患者さまの健康管理」や「ワークショップの手伝いや見守り」などを担うのがリワークデイケア心理士・支援員の業務となります。 また先輩スタッフのサポートの下、復職プログラムのテキストを作成する業務なども行っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・デイケアの見学や面談の対応 ・記録・評価表作成 ・プログラム作成 ※SSTプログラムの実施など ・電話対応や簡単な事務対応 1日通しのプログラムではなく、1時間程度の短時間のプログラムを提供しております。 コミュニケ―ションをテーマとしたワーク、自己覚知を目的とした講義、相談しながらそれぞれ課題を進める個人ワーク等があります。
- 応募要件
- 精神保健福祉士 ※資格取得見込みの方、未経験の方もご相談ください。
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田 1丁目10-1梅田DTタワー 地下1階 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩で1分 JR東西線 北新地駅から徒歩で2分 阪神本線 大阪梅田駅から徒歩で4分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備精神保健福祉士ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
医誠会国際総合病院の医療ソーシャルワーカー求人(正職員)
《扇町駅・天満駅から駅近》年間休日122日/関西大手の医療法人◆医誠会国際総合病院◆医療ソーシャルワーカーの募集
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 【入退院支援室でのお仕事】 具体的には… ・地域医療機関からの各種問合せ窓口 ・退院支援(転院・施設入所・自宅) ・退院支援計画書の作成 ・連携パスの作成 ・医療連携に関する訪問活動及び調整業務 など 1.従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 2.就業場所の変更の範囲:法人の定める施設
- 応募要件
- 社会福祉士 必須 64歳以下の方(65歳定年のため) 喫煙者の採用は健康増進の観点より行っておりません。
- 住所
- 大阪府大阪市北区南扇町4-14 JR天満、JR大阪天満宮より徒歩7分 地下鉄堺筋線扇町駅より徒歩2分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備社会福祉士ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
神経症に悩む方々のための相談員兼メンタルヘルス専門図書室担当者を募集しています。精神療法に関する研究や調査、普及・啓発活動に取り組む施設でのお仕事です
当財団をご紹介します
ストレス社会と呼ばれる現代日本において、神経症にかかる方は少なくありません。私たち「公益財団法人メンタルヘルス岡本記念財団」は、神経症に悩む方々を救うべく、精神療法についての研究・啓発活動に日々取り組んでいます。特に力を入れているのは、日本で誕生した森田療法の普及や啓発活動です。世界にも通用するこの優れた療法をはじめとしたさまざまな精神療法をより多くの方に知っていただき、人びとが健やかに精いっぱい自分の人生を歩んでいくことが当財団の使命だと考えています。メインは相談業務と情報提供業務です
東梅田駅からは徒歩2分、北新地駅からも徒歩4分という優れた立地で活動しています。神経症の方への相談業務とメンタルヘルス図書室での情報提供業務がメイン業務で、ホームページの掲示板で会員への心の健康相談や森田療法に関する質問等の回答、応答もしていただきます。また、メンタルヘルス専門図書室での貸出管理・書籍管理業務、森田療法やその他精神療法の研究・活動助成申請の受付・管理業務、市民公開講座の受付等の業務もお願いしています。こんな方を探しています
森田療法には、「生き方の再教育」という要素があるので、ある程度の人生経験を持った方が向いているかもしれません。森田療法の経験者はもちろんのこと、新たにこの精神療法を身につけたいという方も大歓迎です。神経症で辛い思いをしている方々が建設的な人生を送れるようサポートする社会的意義のあるお仕事です。私たちと一緒にがんばってくださる方を募集しています!募集内容
募集職種
仕事内容
メンタルヘルス専門図書室担当員兼心の健康相談員を募集しています。 【業務内容】 ・心の健康に関する電話相談・面談対応。 ・心の健康に関する情報提供業務。 ・ホームページの掲示板にて、会員への心の健康相談や森田療法に関する質問等への回答。 ・メンタルヘルス図書室での貸出管理、書籍管理。(蔵書:約3,000冊) ・森田療法やその他精神療法の研究・活動助成申請の受付、管理。 ・関西圏での市民公開講座での受付等。(年6回、土・日12:00~17:00)
給与
給与の備考
年俸制 360万円以上 交通費支給 ※給与は能力を考慮のうえ決定 ※正社員・課長職・勤続19年目・59歳の給与例:6,603,808円(管理職手当、住宅手当、賞与含む)
勤務時間
9:00~17:30
休日
土・日 ※年に数回土日出勤あり、平日振り替え
応募要件
下記のいずれかに該当する方 ・臨床心理士 ・カウンセラー ・精神保健福祉士 ・メンタルヘルス従事者 ・森田療法の実務経験者 等
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 ↓ [3]採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る