募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る医療法人神奈川せいわ会 相模大野リハビリテーション病院の医療ソーシャルワーカー求人
回復期リハビリテーション病棟で活躍する社会福祉士を募集しています!
- 給与
- 正職員 月給 224,250円 〜 283,250円
- 仕事内容
- 病院でのMSW業務です。 ・相談支援業務 ・入院相談 ・入院・退院調整 ・他機関との連絡調整 ・渉外活動 ・その他 ・病院や施設などを訪問し連携を依頼、患者様を紹介して頂いております。 ・業務の変更範囲:生和会グループの定める業務 ・就業場所の変更範囲:生和会グループに属する事業所
- 応募要件
- ・年齢制限あり(18歳~59歳) ※定年年齢未満の労働者を募集/深夜勤務(法令上の規定による) ・大学以上 ・社会福祉士必須 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
- 住所
- 神奈川県相模原市南区相模大野7-8-16 小田急線 相模大野駅から徒歩で1分 小田急江ノ島線 相模大野駅から徒歩で1分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給新卒可退職金あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- 一般病院での医療ソーシャルワーカー業務ソーシャルワーカー(MSW)としての業務全般 ┗地域連携業務・相談業務 ●療養中の心理的・社会的問題の解決、調整援助 ●退院援助 ●社会復帰援助 ●経済的問題の解決、調整援助 ●地域活動 *患者/利用者層:10代~。比較的多い層は60代以上となります *方針:3S「安全にSafety」「迅速にSpeedy」「思いやりSympathy」を基本理念とし、 地域医療を支える病院として、急性期~在宅復帰までを明確にした病院づくりに取り組んでいます。
- 応募要件
- *社会福祉士の資格をお持ちの方 ※定年制につき59歳以下 ▶スタッフ構成 年齢層:30代前半~50代 新人からベテランまで幅広い年齢層となっています
- 住所
- 東京都町田市木曽東4-21-43 JR横浜線 古淵駅から徒歩で15分 町田駅からバス乗車 「三家」バス停下車後徒歩で1分
- 特徴
- 未経験可社会福祉士年間休日120日以上新卒可40代活躍
特徴が同じ求人
発達心療クリニックの精神保健福祉士求人
【精神保健福祉士】週休2日、夏期休暇・年末年始休暇あり◎子どものためのメンタルクリニックで働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 195,000円 〜
- 仕事内容
- 患者対応 訪問看護への同伴 関係機関との会議出席 など
- 応募要件
- 精神保健福祉士
- 住所
- 神奈川県相模原市南区上鶴間本町2-18-15 小田急線 町田駅から徒歩で10分 JR横浜線 町田駅から徒歩で6分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備精神保健福祉士ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
【年間休日120日】昇給・賞与あり☆現場の意見を聞き業務の効率化に取り組んでいる「在宅療養支援クリニック かえでの風 さがみ」にて医療相談員としてお持ちのスキルを活かしませんか?
2001年、東京都町田市でリハビリ型のデイサービスとして、
事業所開始し、デイサービス事業所を拡大し、
訪問看護ステーション事業を開始、拡大ました。
その後、2012年に医療法人社団 楓の風をスタートし、
5拠点で訪問診療を展開し、特に在宅での看取り数は、
地域内有数といえます。
「最期まで家で生きる社会の実現」をコンセプトに、
法人内外の多職種と連携し、在宅医療・介護・福祉の拡大を
真摯に着実に実践してきました。
これらの実践を基に、2023年6月に病院から在宅への橋渡し、
在宅療養継続のためのレスパイトや急変への対応を叶える場所として、有床診療所を開設いたしました。
人生の最期の大切な時間をサポートすることができ、やりがいを実感できるおしごとです。
募集内容
募集職種
仕事内容
これから在宅療養をされようとする患者様、病院退院調整のご担当者様等のご相談を受け、訪問診療導入や訪問診療を利用しての 在宅療養生活の継続を支援するお仕事です。 特に楓の風の訪問診療では最期まで家で生きることを支援しており、緩和ケアにも力を入れたおります。 【楓の風の目指す相談員業務】 楓の風は、生活相談員が真に役割を果たすことで、利用者に自分らしい生涯を全うしていただくための支援ができると考えています。生活相談員の対話に基づく適切なアセスメントは、利用者の中に隠されていた思いや、口にすることのできなかった未来に対する希望の表明を手伝うことができます。この相談員のアセスメントを、訪問診療医に伝えることにより、患者、家族が主体的に望まれる在宅療養生活ができる医療提供につなげます。また、当たり前のことが、老いや障害、末期という事で安易に望まれる生活を阻害されぬよう、生活相談員は、制度を理解し、利用者、家族、ケアマネージャー、チームスタッフ、医療、関係機関、社会資源等、様々な環境に働きかけ、繋ぎ、利用者自身が自らの生涯を全うしようとする力を育む手助け(エンパワーメント)を職務とします ※転勤あり「法人の定める就業場所」 東京(町田市)、 神奈川(大和市)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 249,300円~299,160円 ・職能手当 40,000~80,000円 (ご経験に応じて変動) 職務給制度あり:基本給の決定要素が専ら職務給(職務、職種などの仕事の内容)に基づき賃金を決定 賞与あり 昇給あり 通勤手当 実費支給(上限 30,000円/月) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 固定残業代なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり(勤続3年以上) 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで 勤務延長あり 65歳まで 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) マイカー通勤可(無料駐車場あり)
勤務時間
8:45~17:45 休憩時間60分 ※時間外 月平均20時間
休日
【ゆとりを持ちながら働けます】 土曜日、日曜日、祝日はお休みです。完全週休二日制。 昇給・賞与の支給があります。働く上でのモチベーションをしっかりと保ちながら働けます。 当クリニックでゆとりとやりがいを大切にしながら働きませんか? スタッフ一同、あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後、10日間を付与) 夏季特別休暇(任意に3日間) 年末年始休暇(12月30日から1月3日) 健康診断受診日特別休暇(1日)
応募要件
選考プロセス
⇒書類選考(採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます) ⇒面接(1回) ⇒適性検査(Web) ⇒採用決定のご案内 ・応募から内定まで平均2ほどになります。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年3月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る