募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 2,000円 〜 2,990円
- 仕事内容
- 電話による、こころの健康相談業務 1回の電話で完結することを目的としたサービスです。傾聴を基本とし、相談者のメンタルヘルスに関する相談のご対応をおこなっていただきます。
- 応募要件
- 【応募必須条件】 募集シフトにおいて、【曜日固定で週1日以上】勤務可能な方。 【必須】 精神保健福祉士/シニア産業カウンセラーのいずれかの資格必須 (登録申請中の場合は選考不可/産業カウンセラー不可)
- 住所
- 東京都台東区上野5丁目6番10号 HF上野ビルディング 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅から徒歩で4分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩で6分 JR山手線 御徒町駅から徒歩で5分
- 特徴
- スピード返信職場の環境精神保健福祉士交通費支給副業OK週1日からOK
スポット求人情報を読み込み中です
【西八王子駅より徒歩2分/めじろ台駅よりシャトルバス8分】急性期病院の医療連携課にて医療ソーシャルワーカー(MSW)募集/週3日以上のご勤務より歓迎
医療法人社団永生会について
医療・介護を通じた「街づくり。人づくり・想い出づくり」を進めている永生会。急性期を担う「南多摩病院」、回復期、慢性期医療を担う「永生病院」
緩和ケア病棟を有する「みなみ野病院」を中核として、クリニック、介護老人保健施設、
認知症グループホーム、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を運営しております。
職員数は、2,128人。
法人内の医療・介護施設のみならず、他法人の施設や医療機関とも連携しながら
地域のみなさまが安心して過ごせる街づくりを目指しております。
南多摩病院について
東京都指定の二次救急医療機関であり、急性期病院の立場から、医療法人社団永生会が目指す“街づくり、人づくり、想い出づくり”に、日々取り組んでおります。
コロナ禍の厳しい環境下にあっても、“諦めない急性期医療”、“断らない二次救急医療”を旗印に、
救急患者受入体制を強化し、病院救急車の24時間365日運用体制を確保して病院間搬送の支援も行っています。
医療連携課にて医療ソーシャルワーカー(MSW)募集!
先輩社員と2名体制で行っていただきます。社会福祉士資格をお持ちの方でMSWとしてのご経験者の募集となります。
地域のために共に頑張っていただける方のご応募をお待ちしております。
私達と一緒に疾病予防・医療・介護・福祉とトータル的なヘルスケアを提供しませんか?
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
医療連携課での相談支援業務全般 ご入院中の患者様・ご家族様の心配事や悩み事に対して相談に応じ、 安心して治療に専念していただけるようサポートしていただくお仕事です。 ・退院後の生活について ・医療費など経済的不安について ・医療保険、介護保険、年金、障害者福祉など社会制度について ・患者様の状況に合った転院先の医療機関や施設の選定 ・医療的ケアが必要な場合や介助量が多い場合の療養生活支援 当院での平均在院日数は12日程となります。 その間、ベッドコントロールを看護部と協同して行うなど 相談援助業務を中心に臨床のみならず、病院運営の様々な業務に携わっていただけます。 医療連携課は、平均年齢35歳前後の明るく元気な職場です。 患者様とのふれ合いや地域を通してあなたらしさを生かしつつご活躍ください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※ご経験者は優遇いたします。 <別途支給> 通勤手当実費支給(上限なし) ※試用期間3ヶ月(同条件)
勤務時間
8時30分~17時00分(休憩60分) ※土日祝日の勤務をお願いすることがございます。 (年間で数回程度ですのでご家庭をお持ちの方も安心してご勤務いただけます。)
休日
年間休日125日
長期休暇・特別休暇
有給休暇
歓迎要件
週3日以上のご勤務より歓迎いたします。 勤務開始日はご相談に応じます。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ※採用担当者の携帯電話より着信させていただくことがございますので予めご承知おきください。 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2009年4月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
設備/機材
院長名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る