募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 205,000円 〜 262,000円
- 仕事内容
- 病院における、医療ソーシャルワーカー業務全般 ・入退院調整支援 ・医療、福祉相談援助 ・他病院、高齢者施設等との連携 ・地域活動、地域連携 ・各種資料の作成、その他 業務変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 社会福祉士 ※社会福祉士としての業務経験がある方 59歳以下(定年上限のため) 学歴不問
- 住所
- 広島県呉市中央央4丁目4-5 JR呉線 呉駅から徒歩で16分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可社会福祉士年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る荒木脳神経外科病院の社会福祉士求人
【広島市西区庚午北】院内保育所あり◎地域医療や介護をトータルで支える私たちと、社会福祉士として成長・活躍を目指しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 189,500円 〜 212,500円
- 仕事内容
- ・入退院における相談支援業務 ・在宅療養生活における相談業務 ・紹介状管理業務 ・地域の医療機関との連携推進業務 ・地域住民に対する啓発活動 業務の変更範囲:会社の定める範囲 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 社会福祉士 年齢制限~59歳※定年60歳を上限とするため 学歴:大学以上
- 住所
- 広島県広島市西区庚午北2丁目8-7 広電2号線(宮島線) 東高須駅から徒歩で4分 広電2号線(宮島線) 高須駅から徒歩で7分 広電3号線 広電西広島(己斐)駅から徒歩で13分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可社会福祉士ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
特徴が同じ求人
医療法人社団共愛会 己斐ケ丘病院の医療ソーシャルワーカー求人
手当豊富◎緑に囲まれた陽当たりの良い病院で働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 240,000円
- 仕事内容
- 精神科病院での入院外来患者の相談業務及びデイナイトケアに従事 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更範囲:なし
- 応募要件
- 精神保健福祉士 必須 経験不問 年齢制限あり ~64歳 ※定年を上限とするため 学歴不問
- 住所
- 広島県広島市西区己斐上6-554-1 JR可部線 三滝駅から車で11分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可精神保健福祉士ボーナス・賞与あり交通費支給
【広島市南区】訪問診療のパイオニアひのでクリニック/年間休日120日/「最前線で活躍したい」医療ソーシャルワーカー募集!
「ひのでクリニック」について
ひのでクリニックは「関わるすべての人に、より良い生活を提供します」の理念のもと、在宅医療を提供しています。医療的ケアが必要な小児の患者様、末期がんや高齢の患者様の在宅看取りまで幅広く対応しています。患者様ご家族が安心して自宅で過ごしていただけるよう、自宅での生活の「負担を減らす」活動を指針として日々多くの患者様に向き合っています。在宅医療は少しずつ広がりつつありますが、多くの方からご要望が止まらず、現状の体制では患者様ご家族や地域の要望にお応えすることが困難になってきました。そこでこのたび共に働いていただける医療ソーシャルワーカーを募集することになりました。
当院の強みと特徴
当院は小児在宅医療にも対応している在宅療養支援診療所です。患者様全体の3割程度が小児患者様または小児期から疾患を持ちながら成人になられた患者様です。自宅で可能な処置を訪問診療で担うことで通院頻度を減らしたり、体調悪化時に基幹病院への受診判断をご家族とともに相談したり、日々のちょっとした体調変化の相談、生活や医療ケアの相談、予防接種などを受けています。医師は基幹病院の先生との連携、看護師やPAは病院連携室スタッフさんとの情報交換を密に行っています。ご家族にとって「相談できる場所」として当院をご利用いただいていることは、ありがたく思うと同時に身が引き締まります。在宅緩和ケアについては、当院には緩和ケア病棟や緩和ケアチームの経験のある医師が複数おり、他にも緩和ケア研修を受けた医師・看護師が所属しています。訪問診療でも緩和ケア病棟とほとんど同じ症状コントロールが可能です。痛みに対しては、症状に応じて医療麻薬による疼痛コントロールを行います。痛み以外にも呼吸困難、倦怠感、不眠などの苦痛症状のコントロールを行い、自宅で患者様ご家族が穏やかな時間を過ごせるようサポートしています。
当院には、精神科を学んだ医師、心療内科医が在籍しており、認知症や認知症周辺症状のコントロールにも対応しています。地域のケアマネさんや困られたご家族からのご依頼にも対応しています。
食支援や栄養面の相談にも対応しています。「食べたい」「好きなものを食べさせてあげたい」という気持ちを大事にしたいと考えています。ご希望に沿って、管理栄養士や訪問歯科、言語聴覚士などと連携しています。
このように当院には様々な患者様がおられますが、それぞれの患者様ご家族の生活に寄り添った医療を心がけています。医療の押し付けではなく生活に合わせた方法を患者様ご家族と一緒に考えていく姿勢を大切にしています。
当院のみらい
全ての人に「よりよい生活を提供する」という理念のもと、患者様が望んでおられる生活スタイルや患者様がありのままの姿で自宅で過ごす夢を叶えるための提案と、医療を通じて患者様の人生と生活に寄り添い、本人の選択を尊重し、その方の生活の一部になれる診療所を目指します。また、関わるスタッフや患者様の生活において困りごとや不安を解決するべく、私たちが取り組んでいく事業・活動を増やしていきたいと思っています。患者様やそのご家族様の生活に関わっており、また地域に不足している事業を医療・介護・福祉の面から創っていきたいと思います。
こんな魅力のある職場です
- 当院では様々な疾患をお持ちの患者様を診察しております。その分幅広い対応力が必要なので大変なこともありますが、日々が勉強で新しい知識、交渉力など人間力が育ちます。
- フォロー体制として入職時オリエンテーションを行っております。入職後しばらくはマインドマップというツールを使い、ご自身の価値観や現状を見つめなおしていただきます。そうすることで、自分の人生を豊かにするために、当院で実現したいことや仕事の目標などを考えていただきます。ほかにも、業務チェックリストや日報でのふりかえり、プリセプター制度、目標管理などを取り入れることでスタッフの成長をサポートしています。
- 当院には、研修制度などや研修補助などの制度も充実しています。患者様に寄り添いながら、成長したいとお考えの方にはとてもやりがいのあり魅力的な職場です。
当院のソーシャルワーカーとは
一言で言うと、「地域連携」の仕事です。当院の訪問診療は、幅広いライフステージ、疾患、状態の患者様に対応していますので、医療・介護・福祉・教育などの幅広い分野での相談支援を行っていただきます。病院連携室、ケアマネージャー、患者様ご家族からの直接の新規依頼の受付窓口としての対応をしていただきます。
退院前カンファレンスへの参加、患者様ご家族への在宅医療制度の説明や契約説明を行い、在宅医療へスムーズに移行できるよう調整していただきます。在宅医療開始後も定期的に患者さんと関わっていただくので、ニーズをキャッチする傾聴力、共感力、観察力、柔軟な対応と調整力が必要です。状態が変化したときには他施設や病院と連絡をとり、サービスの調整や病院の外来・入院の連絡・調整をしていただきます。
ただし、入職後最低でも半年間はソーシャルワーカーとしての仕事ではなく「診療同行」の仕事をしていただき当院の診療のスタンスを学んでいただきます。
求める人物像
患者様はもちろんですが多くの関係者と連携を取る必要があるので、「柔軟性」「相手の立場に立ったコミュニケーション」を重視します。- 迅速に動ける方
- 傾聴力、共感力、観察力、交渉力、状況判断力など総合的なコミュニケーション力がある方
- 決まり切った業務を行う、ではなく柔軟な対応に自信がある方
- 患者様のみならず、関わるご家族の「負担を減らす」という当院の理念に共感してくださる方
当院に向いていない方
- ゆっくり自分のペースで働きたい
- 決まり切ったルーティンワークがしたい
- 人とのコミュニケーションが苦手
- プライベートと仕事は分けたい
募集内容
募集職種
仕事内容
・診療チームとして、病院やケアマネジャーから患者さんの受け入れに関する相談への対応 ・退院前カンファレンスや患者さん・ご家族への事前訪問を行い、在宅医療へスムーズに移行するための調整 ・在宅で生活する患者様・ご家族に寄り添った支援 ・新規受付、入退院に際して医療機関との連絡・調整業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 205,000円~300,000円 ・職能手当 15,000円 ・調整手当 5,000円 ・固定残業代 月25,856円~36,769円(15時間分) ※固定残業代の超過分は別途支給 運転手当 0円~10,000円 交通費支給 月上限20,000円まで 昇給 年2回 賞与 年2回(計3.5ヶ月分) 試用期間6ヶ月(期間中は2ヶ月更新の契約社員としての雇用)
待遇
教育体制・研修
セミナー受講費補助
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 時間外勤務 月平均20時間
休日
土日祝その他 年間休日数120日
長期休暇・特別休暇
産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 子の看護休暇
歓迎要件
在宅医療経験がある方 施設、病院等で経験がある方 社会福祉士、ケアマネジャーの資格がある方 経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当者よりご連絡 ↓ [3] 書類選考 ※持ち物 履歴書(手書き)、職務経歴書 ↓ [4] 適性検査 ↓ [5] 面接 ↓ [6] 採用・内定 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※勤務開始日は、ご相談に応じます。 ※応募から内定までの平均期間は1週間~1カ月とお考えください。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
広島県広島市南区段原日出1-12-18-101
広電5号線(皆実線) 段原一丁目駅から徒歩で13分 広電1号線(宇品線) 的場町駅から徒歩で14分 広電2号線(宮島線) 的場町駅から徒歩で14分
設立年月日
2019年4月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
院長名
院長略歴
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る