経験不問 ◎パートの保育士を募集中! 安心安全な環境で私たちと一緒に働きませんか?
基準をクリアして認可された安心安全な環境の中でお仕事をしていただけます。
そんな「キッズボンドEX 第3教室 八街」ではただいまパートの保育士を募集しています。
・さまざまな研修をおこなっているため、実務経験がなくても、ゆっくりと仕事を覚えていけます。
・シフトの相談は可能なので、お仕事とプライベートを無理なく両立させられますよ。
私たちと一緒にチームワークを大切にしながら働きませんか?あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・自立支援を要する児童への運動及び学習指導 ・送迎、またそれに付随する一切の業務 ※雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・交通費 上限5,000円 ・試用期間なし
待遇
・雇用保険、労災保険 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・正社員登用あり
教育体制・研修
・資格取得制度あり
勤務時間
・営業時間(平日10:00~19:00 学校休業日9:00~18:00)内で相談に応じます。
休日
・日曜定休日
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
歓迎要件
・普通自動車運転免許(AT限定可)取得者が望ましい ・新卒・第2新卒の方も歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
キッズボンドEX 第3教室 八街の職員の声
保育士(リーダー)
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
日々過ごしていく中で子どもたちとの信頼関係を日々築けていくのがよくわかります。 そして子どもたちの成長を近くで感じることができます。昨日まで出来ていなかったことが今日には出来るようになっていたり、子どもたちが挑戦する姿を見れる機会が沢山あったりと毎日が気づきの連続で、やりがいをとても感じます。 子どもたちの成長過程の一部に関われることを大変嬉しく思います。 時には子どもたちとの関わり方に悩むこともありますが、先輩方の優しく丁寧なご指導のもとに子どもたち個々に合った支援が出来るようになってきました。 自分自身が成長できる仕事でもあり、働き始めてからまだ1年ですが、働き始めた当初の頃の私とは違った私になっていることにもやりがいを感じています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
職員同士のの人間関係がとても良く、先輩たちや上司にも相談しやすい環境であるところがとても大きいです。 小さなことから何でも話せて、仕事や子どもたちとのかかわり方への心配事がすぐに解決できました。 働きやすい環境の中で多くの経験を積ませていただいてることを大変ありがたく思います。
一緒に働きたい方を教えてください
支援することにやりがいを感じる方、子どもが大好きな方、元気な方! キッズボンドEX を利用している子どもたちは活発な子どもさんが多く、一緒にドッジボールをしたりサッカーをしたりと身体を動かす機会が大変多くあります。 楽しんで仕事をしてほしいです。 子どもたちと一緒に成長できる素敵な職場です。 是非お待ちしています。
1日の流れ
出勤

ルームチェック ・利用者(お子さま)受入れ準備
朝礼
・ケースミーティング ・情報共有確認 ・職員配置確認
児童発達支援 送迎

・保育園、幼稚園へのお迎え
児童発達支援 受入れ
・来所 ・バイタルチェック(視診、検温、連絡帳確認) ・持ち物(水筒、着替え、おむつ類、歯ブラシ・コップ類)の片付け ・排泄支援
昼食準備
・手洗い、手指消毒 補助 ・弁当準備(配膳、食事用エプロン・食事用補助具等準備) ・テーブルの設置および排除職員の配置
昼食
・食事介助 ・適切な一口の量を探りながら行なう。 ・飲み込んだことを確認する。
個別支援
・歯磨き介助 ・排泄支援 ・午睡支援 ・学習支援、制作活動等
児童発達支援 集団支援

・トランポリン、吊り具、バランスボール等の粗大運動の見守りおよび補助 ・パズル、お絵かき、塗り絵等の趣味活動の見守りおよび補助 ・学習支援、制作活動等の見守りおよび補助
放課後等デイサービス 送迎
・各小学校へのお迎え
児童発達支援 送迎開始
・送迎車準備 ・チャイルドシート,ジュニアシート設置
放課後等デイサービス 受入れ
・バイタルチェック(視診、検温、連絡帳チェック) ・手洗いの声掛けおよび手指消毒補助 ・持ち物(ランドセル等)の片付け ・学校の宿題の有無の確認およびプリント課題の提供
おやつ準備
【児童発達】【放課後等デイサービス】 ※それぞれ活動のフロアが異なります。 ・片付けの声掛けおよび補助 ・手洗い、手指消毒 補助 ・おやつ準備(配膳、食事用エプロン・食事用補助具等準備) ・テーブルの設置および介助職員の配置
おやつ
おにぎりの提供 ※1人最大3個まで
放課後等デイサービス 個別支援
・学校の宿題およびプリント課題の見守りまたは支援
放課後等デイサービス 集団支援

・PC活動 ・タイピング練習,ネット検索 補助 等の見守りおよび補助 ・その他 趣味活動 等の見守りおよび補助
放課後等デイサービス 帰宅準備
・活動で使った物の片付け ・利用者(お子さま)のBOX内 忘れ物チェック
帰りの会
・利用者(子ども)の配車の確認 ・帰宅前の利用者(お子さま)の状態チェック(視診)
放課後等デイサービス 送迎開始
・乗車確認(シートベルト着用の確認) ・降車確認 ・降ろし忘れ確認 ・忘れ物,落とし物確認
放課後等デイサービス 終業業務
・清掃および館内消毒 ・支援記録,営業日報記録 ・出席簿およびサービス提供実績記録表 確認 ・事故(ひやり・はっと)報告書 作成 ・翌日の準備 等
業務終了
・消灯および施錠確認
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る