募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 194,800円 〜 320,700円
- 仕事内容
- 保育業務全般(園児数24名)
- 応募要件
- 保育士 年齢不問、経験不問 ブランク可 新卒可
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1丁目1番2号 JR仙山線 愛子駅から徒歩で14分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る認定こども園 八幡こばと園の保育士求人(契約職員)
【年休120日♪マイカーOK】経験を問わず安心して働ける保育士のお仕事です
- 給与
- 契約職員 月給 185,640円
- 仕事内容
- 乳幼児の保育 ※雇用期間の定めあり(~2023年3月31日) ※契約更新の可能性あり(原則更新)
- 応募要件
- 保育士 経験・年齢不問 専門学校・短大卒以上
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区八幡1丁目1番25号 仙台市営地下鉄東西線 国際センター駅から徒歩で13分 仙台市営地下鉄東西線 川内駅から徒歩で18分 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁駅から徒歩で16分
- 特徴
- 新卒可未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなし年間休日120日以上
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
東北大学星の子保育園の保育士求人(正職員)
【青葉区八幡】大型テーマパーク優待制度や育児支援など、福利厚生が充実♪ワークライフバランスが整った当園でのびのびと働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 203,000円 〜 223,000円
- 仕事内容
- ・定員120名大学病院職員や学生の方々の生後57日目から就学時までのお子さまの保育 ・日課表等の書類記入 ・お子さま送迎時の保護者対応 ・担任業務/行事担当 ・環境整備 アートチャイルドケア株式会社で雇用し、東北大学星の子保育園で就業していただきます。
- 応募要件
- 保育士資格必須 ※今回は経験者のみの募集です。
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区八幡1丁目8番5号 仙台市営バス/厚生病院前バス停下車 徒歩6分 仙台市営地下鉄:南北線/国際センター駅下車 徒歩11分 ※車通勤可(一部自己負担:2,000円)
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
スポットワーク情報を読み込み中です
週休2日・残業ほぼなし☆お持ちの資格とPCスキルを生かせる職場!賞与・各種手当あり◎子どもたちの成長を見守りませんか?
活気あふれる事業所です
オルタナプレイス八幡は、学校での集団生活で我慢することの多い子ども達が、自分らしくのびのび過ごせる「もうひとつの居場所(alternative place)」をコンセプトとしている施設です。クラスの中での集団行動や、大人数で児童館で過ごすことになじめなかったり、対人関係での難しさがあったりする発達障害のお子さんが多く利用しているのが特徴で、YouTube用の動画を作成するなど、レベルの高い活動にも取り組んでいます。そんな当事業所では、保育士を募集しています。あなたの得意を活かせます
- 発達障害のある子ども達にとって魅力的な活動プログラムを一緒に作る意欲のある方を歓迎します。
- 基本的なパソコンスキルをはじめ、SNS活用のスキルも活かせます!趣味・特技を支援に活かすことができる職場です。推し活の経験が役立つことも◎
- 週休2日制で残業は月1~3時間程度。プライベートと両立しながら、副業やサイドビジネスもOKです◎
募集内容
募集職種
仕事内容
・発達障害児に対する直接支援、プログラムの実施、送迎等の業務を担当 ・未経験の方はスタッフのサポート的業務から始めて、OJTによる研修期間を設けて仕事を学んでいただきます -雇用期間の定め:あり 6ヶ月 -契約更新の上限:なし -更新条件:以下の状況により判断します。 ※ 契約期間満了時の業務量/勤務成績・勤務態度/能力/会社の経営状況/従事している業務の進捗状況
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※基本給は、これまでの経験および能力により決定します -資格手当 *福祉・心理・教育系の資格で月額10,000円、複数資格取得者には上乗せあり -住宅手当(家賃の1/3、上限15,000円) -通勤手当(上限10,000円) -賞与あり *処遇改善加算としての報酬から、業績に応じて支給します -固定残業代なし -試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
ー週休2日制(月6日以上) ー日曜は法定休日のため出勤はありません ー土曜は基本的に休日ですが、業務の状況に応じて多くて月に1日の出勤日があります(保護者会など)
長期休暇・特別休暇
有給休暇は、完全取得を奨励しています(勤続年数に応じて年間10~20日) その他に、会社独自の休暇として、体調不良時や受診時に使える「病気休暇」(1時間単位:有給)が年間7日取得できます ※時間単位での有給休暇取得可能 ※有給休暇完全取得実績あり
応募要件
歓迎要件
ー身近に発達障害のあるご家族・友人等と関わっている方 ー発達障害児の支援に関心のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
1日の流れ
出勤、朝の打ち合わせ
まず前日の連絡帳の内容を確認し、活動中の利用者さんの様子や課題等を共有します。 次に当日の活動内容、利用者さん、送迎スケジュール等を確認し、各スタッフの担当や動き、必要な対応等を検討します。 ※ 休校日は8:30に出勤し、17:30退勤になります。
環境整備、受け入れ準備
事業所の清掃、整頓等を行った後、当日の受け入れ準備や活動準備を行います。
休憩
11:30~13:30の間で、交代で60分の休憩を取ります。 スタッフで時間を調整して、準備室で一人で休憩を取ることもできます。
学校へのお迎え
下校時刻に合わせて、小学校へお迎えに行きます。 送迎車は5ナンバーの乗用車です。 現在お迎えに行っているのは、八幡、国見、上杉山通、東六番丁、附属、視覚支援の各小学校です。
利用児童の支援、見守り(自由活動)
子ども同士が楽しく遊べるようにサポートしたり、一緒に遊んだりします。 遊びの中で生まれる他者との関わりを通して、発達障害の特性を持つ利用者さん達の社会性を伸ばすための大切な時間です。 遊びの内容はボードゲーム、ポケカ、レゴやLaQ等のブロック、段ボール工作、お絵かき、読書等様々です。
グループ活動の実施
曜日毎に2種類のグループ活動(クラブ活動)を設定し、やりたい活動を選んで参加してもらいます。 発達障害児の課題である。コミュニケーションスキルや社会的ルールやマナーを身につけることはもちろん、微細運動・粗大運動のスキル向上、ストレス発散、PCスキル、コグトレなど、多様なねらいをもった活動です。 クラブの種類は、ものづくり・アート、運動(外遊び含む)、ボードゲーム、パソコン、クラブQ(クイズ、実験、街探検ビンゴなど、探求型の活動)の5種類です。
片付け、退所準備
退所までの15分。 過ごし方は人それぞれですが、17:30に退所できるように声かけ・サポートします。 クラブの参加ポイントなど、その日のポイントの確認とスタンプ押しもこの時間に行います。
自宅までの送迎/連絡帳記録
徒歩での帰宅や保護者のお迎えが難しい利用者さんは、ご自宅への送迎を行います。 送迎に出ないスタッフは、片付け後に連絡帳アプリで当日の様子を保護者にお知らせします。
退勤
定時退勤を推奨しているため、その後の予定を入れやすい職場です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報