【深谷市田谷】育児休業の取得実績あり◎賞与・昇給あり☆未経験OK♪家庭と保育のやりがいを両立させられる保育園です
働きやすい環境です
- 子育てをしながら働くことができる母子同園の保育園です。お子様の看病などでのお休みも取りやすいです。
- 育児休業の取得実績があり、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。
- 賞与・昇給があり、収入面での心配は不要です。モチベーションを高く保ちながら働ける職場です。
- 経験は問いません。これから実務経験を積んで成長したい方もお気軽にご応募ください。
私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募を職員一同心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
0歳から就学前の乳幼児の保育をしていただきます ※複数担任制で、クラスの枠を超えて、全職員で保育を行います 転勤の可能性あり(深谷市内)
給与
給与の備考
内訳 ・基本給 172,000円~ ・特殊業務手当 6,880円 ・助成手当 10,000円 ・処遇改善手当 10,000円 固定残業代なし 扶養手当 延長保育手当 通勤手当実費支給(上限17,500円/月) ※通勤手当は距離に応じて支給 昇給実績あり(月あたり4,000円~5,000円) 賞与実績あり(年2回・計4.6ヶ月分) 試用期間6ヶ月(月額賃金は同額、期間内の賞与は80%となります)
想定年収
- 【保育士/未経験】
- ・入職1年目 320万円
- ・入職5年目 360万円
- ・入職10年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
変形労働時間制(1年単位) 7:30~16:15(7:00から 7:30早出残業) 8:15~17:00 9:15~18:00(18:00から19:30残業) または 7:00~19:30の時間の間の8時間程度 休憩60分 ※上記時間内で5パターンのシフト制 ※基本勤務時間は7時間45分 月平均時間外労働時間:15時間
休日
日曜日、祝日 土曜日隔週 年間休日数96日
長期休暇・特別休暇
年末年始(12月29日~1月3日) 有給休暇10日(6ヶ月経過後付与) 育児休業取得実績あり
応募要件
歓迎要件
UIJターン歓迎 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1954年5月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
施設規模
保育時間
休園日
1日の流れ
出勤・ミーティング
まずは今日の保育内容等の確認や、給食のメニューなど職員全体で確認します。
出欠確認・朝のお集まり
9時になるとすべてのお子さんが登園します。 出席確認をして全クラス合同の朝のお集まりをします!
保育
外遊びや知恵遊び、リトミックなど様々なカリキュラムで保育を進めます。 3歳未満児さんは10時ごろにおやつの時間となります。
給食
3歳未満児さんは11時から、3歳以上児さんは11時30分頃より給食となります。 職員も子供達と一緒に食べることにより食育へと繋げています。 完全自園調理のおいしい給食をご堪能ください!
午睡
給食が終わると午睡になります。(約2時間) この間に前半後半分かれて、職員は休憩となります。(1時間) ※保育園に残留する必要はありません。ゆっくりとリフレッシュをしてきてください。 11月ごろより年長児クラスは小学校入学に向けて午睡が無くなります。
おやつ
午睡が明けるとおやつの時間です。こちらも職員と一緒にテーブルを囲み、自園調理のおやつをお召し上がりください!
帰りのお集まり
朝同様、全クラスが集合し、帰りのお集まりを行います。
保育
親御さんがお迎えに来るまでの間、各クラスに戻り保育をします。
退勤
1日の保育を終え退勤となります。 お疲れ様でした。 ※保育園は7時から19時30分まで開所しているため、シフト制で 早番・早番補助・遅番補助・遅番 を行っていただきます。
深谷保育園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
後藤 慈明
観光バス運転士を当時の最年少21歳から経験し、その後オリエンタルランドへ。現在は先祖代々経営している4つの保育園統括副園長と採用担当をしております。 まだまだ私も20代なので気になること、相談したいこと等、遠慮なくお話しください!
皆様はじめまして。本⽇はリクルートページをご覧いただきありがうございます。 私は、社会福祉法⼈深⾼会で統括副園⻑をしております 後藤慈明(ごとうよしあき) と申します。 当法⼈は深⾕市で初めて開園した歴史のある施設で、今年で70周年を迎えることができました。⺟体は曹洞宗のお寺が運営しております。 しかし前述の通り、仏教保育を基盤としつつも世界中の⼈たちと仲良くすることをコンセプトに、 様々な取り組みを⾏っています。皆様には先⽣として働くのはもとより、⼦供達とともに様々なことに挑戦し、いろいろなことを協⼒して成し遂げる喜びを感じていただければと思っております。 他の施設ではなかなか経験のすることができない⾏事等も⾏っておりますので、ぜひご応募お待ちしております。 社会福祉法人深高会 統括副園長 後藤慈明 九拝
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る