レタラ新川【2024年11月オープン】保育士求人(パート・バイト

NEW
時給1,1001,600

最終更新日:

スライドギャラリー

レタラ新川【2024年11月オープン】(保育士の求人)の写真1枚目:外観

保育士 増員募集☆未経験・ブランク可◎週2勤務からOK!

札幌市北区にある「レタラ新川」は、2024年11月オープンしたばかりの施設です。
利用児童の増加に伴い、ただいまパート勤務の保育士として活躍していただける方を募集中!
経験については問いません。これから実務経験を積んで成長したい方、久しぶりのお仕事復帰をお考えの方もぜひご応募ください。
勤務は週2日からOKです。月1回の土曜日勤務をお願いしています。
扶養控除内での勤務にも考慮いたしますので、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
しっかりと研修制度を整えていますので、働きながらスキルを磨き、さらなる成長を目指す方にもぴったりです。
パートさんにも昇給や賞与の支給があります。日頃の頑張りをしっかりと評価し還元いたしますので、モチベーション高くお仕事にも取り組めます。

私たちと一緒に新しい事業所を盛り上げていきませんか?あなたからのご応募お待ちしております!

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

児童の療育を中心とした業務になります。 ・療育支援 ・療育活動の計画・実施 ・専門的療育(保育・幼児教育)の計画・実施 ・支援記録作成 ・利用児童の送迎 ・庶務        など ◎多岐にわたる業務であり、大変ではありますが、子どもたちの未来に関われる仕事です。 ◎業務に必要な知識とスキルを身に付けられる研修を二月に1回程度行っています。 従事すべき業務の変更:あり(会社規定による) 就業場所の変更:なし 雇用期間の定めあり:6ヶ月  更新の有無:あり(無期雇用変更あり)  更新の基準:本人の職務に対する態度・能力により会社が判断

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,100円1,600円

給与の備考

通勤手当 上限15,000円 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) ※業績による 土曜日出勤時、時給50円アップ 月当たり勤務日数、時間が社員同様の場合、時給1,150円~ 試用期間なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可 正社員登用あり

教育体制・研修

研修制度あり(定期的かつ継続的な研修あり) 『園・学校などの教育・保育機関、児童相談所、市役所などの行政機関と、幅広く講演・研修を行ってきた経験豊富な臨床心理士/公認心理師が、定期的な研修を継続して行い、療育に必要な知識とスキルを身に付けられます!』

勤務時間

12:00~18:00の実働6時間 休憩なし ※月1回土曜日勤務あり ※扶養控除内考慮 ※勤務時間の延長については応相談

休日

日、祝日、所定休日は休み 土曜日出勤時、時給50円アップ

長期休暇・特別休暇

育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇(お盆休み) ゴールデンウィーク

応募要件

・保育士資格 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※未経験・ブランク可 ※学歴不問

歓迎要件

会社理念に共感してもらえること

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4

JR学園都市線 新川駅から徒歩で28分 バス停「消防学校」 徒歩6分 バス停「新琴似2条10丁目」 徒歩10分

設立年月日

2024年11月

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

平日 9:00~18:00 土曜 9:00~18:00

休業日

日曜日、祝日

利用者定員数

1日10人

施設規模

2階建て(4LDK) ・事務スペース ・指導訓練室 ・相談室スペース ・休憩スペース

スタッフ構成

臨床心理士・公認心理師 2名 作業療法士 1名 保育士 1名 児童指導員 3名

1日の流れ

朝礼、送迎

朝礼にて、始業から就業までの流れを全体で確認・共有します。 昨日の利用児童の様子、保護者への報告、気になることを全員で共有し、統一した対応ができるようにしておきます。 そして、午前の活動、午後の活動、送迎などについても確認・共有し、それぞれが全体の流れを意識しつつ、個々人が必要な業務に取り掛かってもらいます。 送迎に出る者もいれば、残って準備に取り掛かったりする者もいます。

受け入れ、個別療育、自由遊び

保育園、幼稚園以下の児童の受け入れをし、個別療育を行っていきます。 指先などの運指を行う課題、物と言葉のマッチングなど、それぞれのアセスメントに基づいた個別の課題を行って、療育支援をしていきます。 課題が終われば、待ちに待った自由遊びの時間です。 自由遊びと言っても、それは子どもにとっては楽しみながら学ぶ時間になりますので、スタッフたちが間に入り、コミュニケーションの取り方や遊び方、片付けの仕方など、社会性を身に付けられるよう支援していきます。

集団活動

子どもたちと朝の会をして、集団活動を行います。 基本的には楽しく行えることが良いですが、集団の中で子どもたち一人ひとりの療育支援となるよう集団での活動を構成して行っていきます。

昼食

子どもたちの食事介護をしながら、スタッフも一緒に昼食を取ります。 スタッフは昼食班と休憩班に分かれ、交代で休憩を取ってもらいます。 この時間も子ども自身の食事スキルを観察したり、健康状態を把握するうえで大切な時間となりますので、療育支援の時間です。

送迎、自由遊び

子どもによっては帰宅する児童もいれば、午後も参加する児童もいます。 年齢と体力に合わせて療育支援を行う方針ですので、この時間に帰宅する子どもは送迎します。 また、幼稚園、保育園に通っている子どもの送迎時間帯にもなりますので、送迎の忙しい時間帯になるでしょう。

個別療育、自由遊び、送迎

保育園、幼稚園に通う児童の受け入れから個別療育に入っていきます。 午前同様、その子に必要な課題を選定し、療育支援を行っていきます。 同時に、小学校低学年の児童の送迎時間となりますので、朝礼時に共有した情報を基にそれぞれが連携を図りながら、状況を見て個々に動いていきます。

おやつ、送迎

小腹のすく時間帯ですので、おやつを食べてお腹を満たし、この後の集団活動に備えます。 昼食同様、子どもたちの普段の生活が垣間見える時間帯ですので、アセスメント、療育支援の機会ですね。 まだ個別療育を終えていない子どもは、この時間帯に個別療育を行っていきます。 同時に小学校高学年以上の利用児童の送迎の時間帯になります。

集団活動、帰宅準備

午後の集団活動を行います。 午前と比べて、年齢も能力も高い子どもたちが多くなりますので、そのレベルに合わせた集団活動を行っていくのですが、利用児童のレベルによっては集団を分けて、見合った集団活動を行います。 体を動かす場合には、近くの公園に出かけたりすることもあるでしょう。 活動が終わったら、帰宅準備をしていきます。 この時間も子ども一人ひとりの個性が出ますので、しっかりと療育支援を行います。

送迎、清掃

利用児童を送迎し、保護者に利用報告を行います。 短い時間ですが、お互いに顔を合わせられる唯一の機会ですので、報告、連絡、相談、確認事項をしっかりと伝えていきます。 逆に、保護者からの報告、連絡、相談、確認事項も受け取ります。 送迎での出来事については、その日に内に共有しておきます。 送迎に行くスタッフもいれば、残るスタッフもいますので、事業所の清掃と必要に応じて消毒作業を行いましょう。

終業

明日の準備、保護者との連絡、事務作業などを終えて、1日の終わりとなります。 大変ではありますが、1日全ての時間が療育支援の時間となりますので、ゆっくり休んで明日に備えてください。 お疲れさまでした。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

北海道(1062件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で111,336名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す