【保育士】「笑顔」を向ければ、子どもは成長する! 仕事と遊び、どちらも妥協しない。自分の幸せを追求できる環境、それが3FLAGs【名古屋市中川区】
✅上司や先輩の意見しか反映されなくて、自分の存在価値が見いだせずに、自信を失っている。
✅自分の保育や支援が子どもの成長につながっているかが不安
その先に、
「自分には向いていないかも」「違うジャンルの職場を探そう」
そんなことが頭をよぎりながら、このページにたどり着いたあなたへ。
あなたの誠実さ・真面目さ・面白さ・やさしさ・一生懸命さ
その出会いによって、人生をを大きく変える子どもが
たくさんいます。
そんなあなたに来てほしいと思っています。
【我が社の目指す場所】
・子どもが「らしく」成長して、生きていける環境
・すべての子育てママさんが安心して子育てできる場所
・働くあなたのライフワークが充実する環境
子どもは大人を写す『鏡』
あなたの心や人生が充実できていれば、
そんなあなたと出会えた『子ども』にとって
必ずプラスに働いていきます。
だからこそ、
あなたの生活が充実するために必要な収入面、
あなたの仕事が充実するために必要な知識・経験
会社として、この2つに妥協はしません。
【3FLAgsに来てほしいのは、こんな方☆(逆だと思う人は、そっと閉じてくださいね)】
✅自分のことだけでなく、仲間の成長のために行動できる人
✅子どもと心から楽しんで遊んでくれる人
✅「わからない」ことを、素直に聞ける人
✅自分の成長を信じて、学び続ける人
✅「ありがとう」「どうぞ」「ごめんなさい」を伝えられる人
3FLAGsに必要な人は、感謝・謙虚・素直な心を大切にしている方です。
自分の価値観だけを大事にしている人ではありません。
常に前を向いて、成長し続け、『自分と身近な人』を大切にする。
そんな人材です。
こんな気持ちを抱えている方・・・
✅毎日変化のない日で、感情が動かなくなっている。
✅得体のしれない業務がある
✅思いややりたいことはあるけど、実践する場所がない
✅上司にしか決定権がなく、理不尽なときがある
✅一歩踏み出したいけど、同じ結果になるのが怖い
もし、当てはまることがあるのなら・・・・
「もう一度だけやってみよう」を信じて
応募してみてください。
【目指すべきは子どもの成長の『本質』】
3FLAGsの支援で大切にしているのは、
『経験』と『感情』
この2つです。
だからこそ、
・遊びでは、思い切り身体を動かして遊ぶ
・おもちゃを使って遊ぶ
・怪我や命の危険につながらない失敗をたくさんする
・「笑顔」を大切にする。
運動プログラムも『経験』を深めるための
手段でしかないと思っています。
それを、みんなで笑ってできたら
子どもって「自分を好きでいられる」と
思いませんか?
3歳~5歳で
「失敗を恐れずやってみよう」
「失敗したって次頑張れば大丈夫」
「この運動やったことある」
子どもにはそんな心が育ってほしいと思っています。
【あなたの人生のために・・・】
入社3年 年収400万を目指そう!
入社後→試用期間(3ヶ月)→正社員→キャリアアップ
✅積極的に、業務や役割を担う人
✅できないことを受け入れて、改善ができる人
✅周りからの意見やアドバイスを、素直に受け入れられる人
そんな人は、キャリアも収入も上がっていきます。
【ビー・フラッグスのグロウマップ(成長マップ)】
①戦力になることを目指す(入社~3ヶ月)
遊び・送迎・記録・保護者対応など基礎知識・技能の習得
↓
②担当業務を担う存在へ・・(4ヶ月~6ヶ月)
プログラム考案や予定管理など
↓
③一人立ちへ(半年~1年)
・報告・連絡・相談を最大限活用できるように!
・プログラム進行
↓
④現場リーダーへ(2年目)
・後輩プロデュース(育成)、現場の運営、仕組み作りに携わる
【最後に・・】
「一歩踏みだすことが、一番きつい」
今の環境に満足していないけど、新しい一歩を踏み出すのはもっとつらい。
この気持ちは、代表の私も経験してきています。
私が気づけたのは、39歳の時です。
正直、後悔していないと言ったら嘘になります。
「一歩踏み出したときに、未来は変わる」
その一歩を踏み出すことのできる「チャレンジの心」を
持った方とぜひ、子どもの「チャレンジの心」を育てたいと思っています。
3FLAGsは、子どもの成長に携わる仕事を通じて、
『自分らしく成長できる未来を、作りたい』
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給180,000円 ・資格手当 20000円 ・キャリア手当 20000円~ ・スキル手当 10000円~ *試用期間3ヶ月(変更なし) ユニフォーム賞与あり 昇給あり 賞与あり(2回/年 計1.5~3.5ヶ月分)*業績による 通勤手当(上限20,000円/月)
想定年収
- 【保育士/1年】
- ・入職1年目 330万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
~研修の流れ~ ビー・フラッグス グロウ・マップ ①『遊びに全力☆』(入社~2週間) ・会社の理念を覚える ・自由タイムを楽しんで子どもとの距離感を縮める ・送迎業務に一緒に同行 ・先輩職員について、観察する。 ②『業務を覚える』(3週~1ヶ月) ・朝業務・締め業務を覚える ③『いろいろ自分でやってみよう!』(2ヶ月目~3ヶ月) ・送迎業務 ・朝業務・締め業務 ⑦現場OJT(スモールステップ・マニュアル化) (1)運動プログラムのこと (2)子どもの関わりのこと (3)コミュニケーション力のこと(会話力・文章力)
勤務時間
*残業ほぼなし 平日 10:00~19:00 土・祝・長期休業 9:00~18:00 (休憩60分)
休日
日、その他 週休2日制(日曜+1日/週) 年間休日120日程度
長期休暇・特別休暇
①6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日~ ②Thanksデイ(毎年2日支給)
歓迎要件
・未経験でも大歓迎(今からスキルUPできます)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
放課後等デイサービス ビー・フラッグスの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
中澤 弘司
①中学校体育教員 ・約7年間勤務 ・体育主任 ・バスケ、陸上、バレー部の顧問を経験(市内ベスト8など) ②児童養護施設 ・児童指導員 ・料理全般(朝昼夕の調理、高校生のお弁当作り、誕生日ケーキ作り) ・不登校支援の経験あり 放課後等デイサービス ・5事業所を経験 ・児発管歴(約6年) ・強度行動障害児の担当も経験 様々なジャンルから子どもの成長に携わってきたことが『私の強み』です。
『日本一、「ありがとう」が溢れる会社』 放課後等デイサービスは「子どもに対する支援」と感じている方もいると思いますが、当会社では「親子」をサポートすることを目標にしています。 子どもからの「ありがとう」 子どもから親への「ありがとう」 保護者様からの「ありがとう」 そして、働くスタッフ同士での「ありがとう」 私たちに関わるすべての人の「ありがとう」を支援を通して作っていきたいと思っています。 一緒にこの目標に向かっていける仲間との「出会い」を楽しみにしています。 ✅「感謝・謙虚・笑顔」の3つを大切にできる人 ✅子どもに携わる仕事が好きな人 ✅自分の人生を楽しみたい人 1つでも当てはまったら、今すぐご連絡くださいね! 『一つの出会いが運命を変える』ので、私も出会えることを楽しみにしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む





