社会福祉法人とちぎ健康福祉協会保育士求人(正職員

月給177,000261,000

最終更新日:

スライドギャラリー

社会福祉法人とちぎ健康福祉協会(保育士の求人)の写真1枚目:

【正職員】 4月1日採用 保育士募集中です!

 とちぎ健康福祉協会は、障害者支援施設や保育所などの福祉施設の運営と、県有施設の指定管理者として、とちぎ健康の森の管理運営やシルバー大学校の運営、介護支援専門員試験や研修事業、ねんりんピック事業など、様々な事業を実施している団体です。

「私たちは、誰もが自分らしく、希望を持って笑顔いっぱいに生きられるよう、共に歩んでいきます」を基本理念として、約380名の職員が福祉や健康・生きがいに関わるサービスを提供しています。
職員一人ひとりが目標を持ち、能力やライフプランに応じた仕事ができるようキャリアパス等級制度を導入しています。

また、年間休日123日の他、採用時から有給休暇(年間20日)とリフレッシュ休暇(年間6日)が取得できるなど、休暇制度が充実しています。育児休業は3歳まで取得可能、育児短時間勤務制度などもあり、仕事と育児の両立を応援しています。

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

 とちぎ健康福祉協会では、多様な施設を運営しており、保育士の有資格者は、次の施設に勤務することができます。  施設間の異動があるので、様々な施設の特徴や対象となる児童の特性などから、保育士として成長することができます。  また、経験が無くても、サポート体制や研修などが充実していますので、ご安心ください。 ①宝木保育園(保育所):宇都宮市 0歳から就学前の児童の保育を行っています。多様化する保育ニーズに対応できるよう延長保育、休日保育、一時保育を行っているほか、子育てサロン宝木を開設し、親子の遊び場の提供や育児相談を実施しています。 ②障害児入所施設 桜ふれあいの郷:さくら市 3つのユニットに分かれ、それぞれにキッチンやリビングを設けています。家庭的な雰囲気の中で、基本的生活習慣や地域移行に必要な生活力の習得に向けて児童1人ひとりの障害特性に合わせて支援しています。 ③母子生活支援施設 わかくさ:宇都宮市 18歳未満の子どもを養育している母子家庭など、 生活上の問題を抱えた母親と子どもが一緒に入所して生活できる施設です。さまざまな事情の母親と子どもに対して、生活の安定のための相談や援助を行いながら、自立を支援しています。 【業務の変更範囲:キャリアプランによる】 【転勤あり(宇都宮市内・さくら市内)】 【本人の適正により配属先を決定】

給与

【正職員】 月給177,000円261,000円

給与の備考

・基本給:164,000円~236,500円 ・特定処遇改善手当:5,000円~10,000円 ・臨時処遇改善手当:8,000円~14,500円 ※・職務手当:10,000~15,000円/月(キャリアパス2等級以上) ・処遇調整手当:5,000円/月(保育園 キャリアパス1等級のみ) ・保育業務手当:上限24,000円/月(保育園 経験による) ・夜勤手当:1回6,000円(桜ふれあいの郷) ・宿直手当:1回5,000円(わかくさ) ・扶養手当配偶者:14,000円/月 配偶者以外 4,500円/月(支給要件あり) ・住居手当:上限28,000円/月(支給要件あり) ・固定残業代なし ・通勤手当:実費 月額55,470円(上限) ・昇給あり 金額 1月あたり 2,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績) ・賞与あり 年2回 賞与月数 計 4.1ヶ月分(令和6年度実績) ※キャリアパス等級が1級の場合は、支給率が年間3.28月分となります。 ・試用期間あり 6ヶ月(同条件) ◆給与モデル:宝木保育園勤務(大卒の場合) ・新卒(大卒)給与(月額):198,000円(基本給+処遇調整手当+特定/臨時処遇改善手当) +保育業務手当(4,000円~24,000円/月 経験による) +賞与590,000円(6月・12月支給 合計3.28月分(キャリアパス1級) ・保育士の職務経験あり(大卒、8年以上):キャリアパス2級からスタート 給与(月額):236,250円(基本給+職務手当+特定/臨時処遇改善手当) +保育業務手当(4,000円~24,000円/月 経験による) +賞与853,000円(6月・12月支給 合計4.1月分(キャリアパス2級の場合)) ◆給与モデル:桜ふれあいの郷勤務(大卒の場合) ・新卒(大卒)給与(月額):228,500円(基本給+特定/臨時処遇改善手当+夜勤手当4回分) +賞与590,000円(6月・12月支給 合計3.28月分(キャリアパス2級)) ・福祉の職務経験あり(大卒、8年以上):キャリアパス2級からスタート 給与(月額):266,750円(基本給+職務手当+特定/臨時処遇改善手当+夜勤手当4回分) +賞与853,000円(6月・12月支給 合計4.2月分(キャリアパス2級の場合))

待遇

・加入保険:雇用 労災 健康 厚生 財形 ・退職金共済加入 ・退職金制度あり(勤続1年以上) ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・マイカー通勤可(駐車場あり)

勤務時間

・変形労働時間制(1か月単位) ※(1)~(3)は、全施設共通 ・(1)8時30分~17時30分(休憩:12:00~13:00) ・(2)7時00分~16時00分(休憩:11:30~12:30) ・(3)9時30分~18時30分(休憩:13:30~14:30) ・(4)夜勤:桜ふれあいの郷 17時15分~翌10時00分の間で実働8時間以上(休憩60分×2回) ・(5)宿直:わかくさ 20時00分~翌7時30分間で実働8時間(休憩60分) ※1)~5)のローテーション勤務。シフトについては相談可 ※上記時間の他、シフトのパターンにより、午前7時から午後6時30分の間で、出退勤時間が前後します。(保育園) なお、桜ふれあいの郷は夜勤、わかくさは宿直があります。 ・残業:月平均5時間 ※桜ふれあいの郷:利用者の生活支援、相談支援に係る臨時的業務で、1ケ月80時間(年6回迄)年720時間迄※就業場所で異なる

休日

・月の休日数は、カレンダーの土日祝祭日の数となりますが、割り振りはシフト表によります。(月9日以上) ※宝木保育園は、日曜日休み。土曜日は月1日程度の出勤あり。 ・年間休日:123日

長期休暇・特別休暇

・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日 ・育児休暇取得実績あり ・介護休暇取得実績あり ・看護休暇取得実績あり

応募要件

・年齢制限あり(18歳~44歳) ※例外事由:省令第1条の3第1項第3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る為  例外事由:省令第1条の3第1項第2号 深夜勤務のため18歳以上 ・高校以上 ・経験不問 ・保育士必須 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可)

選考プロセス

少しでも気になりましたら、まずはお気軽にジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。採用担当よりご連絡をさせていただきます。 [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より採用試験の連絡をさせていただきます ↓ [3] 試験日 2月22日(土) 時間は個別に連絡 ↓ [4] 合否結果 2月25日(火)メールで通知 ↓ [5]令和7年4月1日(火) 採用

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

栃木県宇都宮市駒生町 3337−1 とちぎ健康の森 1階

東武宇都宮線 東武宇都宮駅から車で16分

設立年月日

1967年4月1日

施設・サービス形態

グループホーム、障害者支援、就労継続支援B型、一般相談支援、特定相談支援、障害児相談支援、計画相談支援

営業時間

桜ふれあいの郷 9:00~16:00(入所は24時間) 清風園     8:45~16:45(入所は24時間)

休業日

桜ふれあいの郷:土曜日・日曜日  清風園:日曜日

施設規模

桜ふれあいの郷(さくら市鍛冶ヶ澤269-1) 児童施設、生活支援施設、就労支援施設の3施設で構成。3施設合計の入所定員200名、日中サービス定員45名 清風園(さくら市押上1714) 生活支援施設、就労支援施設の2施設で構成。2施設合計の入所定員は100名、日中サービス定員118名

スタッフ構成

桜ふれあいの郷 所長1、副所長3、サービス管理責任者7、生活支援員101、看護師7、作業療法士1、管理栄養士3、施設管理3、清掃1、調理員12、事務職員9 清風園 園長1、副園長1、サービス管理責任者3、生活支援員44、看護師4、作業療法士1、理学療法士1、管理栄養士2、清掃員3、施設管理1、事務職員4

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

栃木県(432件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す