募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る放課後等デイサービス キラキラ上台の保育士求人(正職員)
<2024年12月入社募集中>【伊達市】賞与・ミニボーナス支給◎長期休暇あり♪保育士資格を活かしませんか?
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける指導員業務 -- 従事すべき業務の変更の範囲:将来的に施設長をお任せする可能性があります 就業場所の変更の範囲:伊達市、伊達郡桑折町内の施設
- 応募要件
- 保育士
- 住所
- 福島県伊達市上台10-6 詳細はお問い合わせください
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり放課後等デイサービス
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービスつぼみの指導員求人
週休2日・年間休日120日! 音楽療育・施設外活動に力を入れている放課後等デイサービスです
- 給与
- 正職員 月給 180,000円 〜
- 仕事内容
- 就学児で障がいを持つ児童の療育支援を行う
- 応募要件
- ■指導員 保育士資格をお持ちの方
- 住所
- 福島県伊達市保原町元町23-6 阿武隈急行線 大泉駅から徒歩で11分 阿武隈急行線 保原駅から徒歩で13分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス
特徴が同じ求人
児童発達支援・放課後等デイサービスたんちゃんの保育士求人(正職員)
【退職金あり/賞与年2回+ミニボーナス年2回】保育士(正社員)放デイ・児発の多機能型事業所|伊達市梁川町
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- ●お子さまへの療育支援(運動やコミュニケーション、社会性訓練の指導など) ●個別支援計画作成補佐 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●相談業務 ●送迎 など 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 保育士資格 自動車運転免許
- 住所
- 福島県伊達市梁川町広瀬町18 ハイツ・ほり101号室 梁川駅より徒歩5分圏内
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
資格を活かせる!職員一人ひとりが長期的に成長できる環境で働きませんか☆
子どもたちの成長を支えながら、自分自身も成長できる環境がここにあります
「保原認定こども園」でのお仕事です。当園では、「専門性」「社会性」「人間性」を大切にし、職員一人ひとりが長期的に成長できるよう支援しています。新任の方も安心して学べる環境が整っており、子どもたちと共に成長できるやりがいを感じられます。- 賞与があります。モチベーションも持続できる環境です。
- 資格を活かして働けます。新しい職場で心機一転、頑張りませんか。
当園に興味がありましたら、ぜひご応募くださいね。お待ちしております。
募集内容
募集職種
保育教諭(保育士)
仕事内容
保育士業務全般 従事すべき業務の変更なし 就業の場所の変更なし
給与
【正職員】 月給190,000円〜230,000円
給与の備考
給与は経験考慮 月給は諸手当込み 賞与あり 年2回 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務時間
1週間単位の変形労働時間制(相談に応じる、週40時間勤務) 月~土の中で週5日勤務 7:00~19:00の中で実働8時間 休憩60分
休日
日 祝 他
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/29日~1/3日)
応募要件
保育士と幼稚園教諭の資格
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。