【本部職】院内・企業内保育園のスーパーバイザー
保育園運営会社の本部求人です
スーパーバイザーとして【現場の状況を把握し、子どもたちが安心して楽しく過ごせる施設を作ること】をご担当いただきます。保育士経験者 大歓迎!
「保育士経験はあるけど企業で勤めた経験は無いので不安…」という方、保育士からチャレンジしている先輩社員も多数おりますのでご安心ください。募集内容
募集職種
仕事内容
【現場の状況を把握し、子どもたちが安心して楽しく過ごせる施設を作ること】をミッションとして保育の現場と本部をつなぐ橋渡し役としてご活躍いただくポジションです。 これまでの保育経験を活かしながら、現場の先生方がより良い保育に専念できるようサポートいただけませんか? たとえば… ・園長先生の業務サポート 定期的な園訪問や電話・Zoomミーティングを通して、現場の課題解決や業務支援を行います。 ・行政(監査)対応 基準の確認、書類作成などの事務作業を行い、園が適切に運営できるよう支えます。 ・クライアントおよび関係各所との円滑な関係構築 園運営を委託してくださるクライアント企業・病院とのやりとりも担当。園の状況報告や定例会議への参加などを行います。 ・開園準備 内装レイアウトの提案、遊具や備品の選定など、園づくりにも携わります。 ・その他保育士の採用面接や園で作成したシフトの確認・調整など ※保育園の状況によっては保育園へヘルプに入ることもございます 新規開園した園の運営が軌道に乗るまでの丁寧なフォローや、園内でトラブルがあった際には解決に向けて動いたりと、各保育園を一番近くでサポートいただきます。 「いま発生しているトラブルを乗り越えよう」、「今も順調ではあるもののより良い園にしよう」など求められることは園によって様々ですが、これまで保育士としてご経験された成功体験や失敗体験、トラブル時の対応事例などを活かして「より良い園づくり」に貢献できるお仕事です。 ■担当エリアについて 宮城県(仙台市・岩沼市など)・山形県(山形市・東根市など)で7~10園をご担当いただきます。 入社後は、先輩社員との同行訪問を通じて丁寧に引き継ぎ・研修を行いますので、はじめてのポジションでもご安心ください。 ※新規園の開園状況によって近隣エリア内で担当園が増減する可能性あり ■働き方について ・担当園へ訪問(各園月1回以上が目安) ・在宅勤務でのWeb会議(Zoom)や電話対応 などがメインとなります。 園の状況に応じて、ご自身でスケジュールを立てながら働いていただきます。 訪問の頻度は時期や担当エリアの状況にもよりますが、基本的には週3~4日程度園への訪問、週1~2日程度在宅勤務にて事務作業などを行うイメージです。 職務の変更の範囲:会社の定める業務 勤務地の変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
給与
給与の備考
年俸制:3,500,400円 ~ 4,500,000円 ※毎月、年俸額の12分の1を支給いたします。(月額291,700円~375,000円) (内訳) ・基本給:222,200円~285,600円 ・固定残業手当:69,500円~89,400円(40時間相当分) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給します。 ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 ※経験・能力・前職の給与を充分に考慮し、加給・優遇いたします。 試用期間:3ヶ月(試用期間中の雇用形態・賃金の変更なし) 給与改定:年1回
教育体制・研修
集合研修や動画研修、OJT、オンボーディング制度など各種研修入社後フォローあり
勤務時間
フレックスタイム制 清算期間/1ヶ月(1日の標準労働時間/8時間×営業日数) コアタイム/11:00~16:00 フレキシブルタイム/7:00~11:00、16:00~20:00 休憩/60分
休日
完全週休2日制 年間休日125日 有給休暇は入社時3日+3ヶ月経過時7日付与
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇に9連休を推奨(土日+有給休暇5日間) アニバーサリー休暇
歓迎要件
保育園や一般企業でのマネジメント経験がおありの方(施設長・主任・リーダー等)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類選考・面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(原則オンライン・2回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1995年5月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む