【安城市横山町毛賀知】正職員の保育士を募集中☆昇給・賞与あり!未経験OK◎残業なし♪自分らしさを大事に、子どもたちがカラフルに成長できる居場所を一緒につくりませんか?
mico micoが“基礎力を育てる療育”を中心としているのに対し、mico calaは 「小学生のやりたいこと・得意なことを見つけ、未来につなげる」ことをコンセプトにしています。
小学生は、好き・得意・興味が広がり、将来の選択肢が育つ大事な時期。
だからこそデジタル・アート・運動・食育など、多彩なプログラムを通して
“経験の幅”を広げることを大切にしています。
子どもたちが「これやってみたい!」「これ得意かも!」と自分らしさを見つけ、
未来の可能性につながる瞬間に立ち会える──それがこの仕事の大きな魅力です。
時には大変な場面もありますが、それ以上に「ありがとう」「できたよ!」という言葉が心を満たし、
日々の積み重ねの中に大きな感動が隠れていることを実感できます。
さらに、オープニングメンバーとして、「どんな放課後等デイサービスにしていくか」を職員みんなで話し合い、ゼロから形にしていく面白さも味わえます。
保育士・児童指導員・心理職・PT/OT/STなど、それぞれの専門性を活かしながら、一緒に“未来をカラフルにする場所”をつくりませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
mico cala では、「小学生のやりたい・得意を伸ばす」 という理念のもと、子どもたちに寄り添いながら日々の成長を支える支援を行います。 職種ごとに専門性を発揮しながら、チームで協力していく環境です。 ・子ども一人ひとりの発達に合わせた個別・小集団での支援 ・宿題サポート・読み書き・生活面のスキル支援 ・プログラム活動(デジタル/アート/食育/運動)の企画・実施 ・保護者支援(相談対応・お迎え時のフィードバック) ・活動記録・個別支援計画の作成補助 ・子どもが安心して過ごせる環境づくり、見守り ・オープニング準備(教材づくり・ルール整備など) ・送迎 基本学校やクラブへのお迎えのみ実施です。帰りは保護者様に迎えに来て頂きます。 →乳幼児とは違う、小学生ならではの“やりたい”を引き出す関わりが中心です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■一般正社員(実務経験 5 年以下) ・基本給:150,000円 ・資格手当:10,000円 ・処遇改善手当:55,000円 ■一般正社員(実務経験 5 年以上) ・基本給:170,000 円 ・資格手当:10,000 円 ・処遇改善手当:55,000 円 ■時短正社員(実務経験 5 年以上) ・基本給:159,375 円 ・資格手当:9,375 円 ・処遇改善手当:51,562 円 ※実務経験 5 年未満は総支給 215,000 円~スタート ■試用期間 6ヶ月(期間中は有期雇用扱い、その他は同条件) ■賞与 年 2 回(6 月・12 月)業績による ※実績:計 2 ヶ月分~4 ヶ月分 ■昇給 年 1 回(4 月/人事評価制度に基づき算定) ※実績:計2,000円~10,000円
想定年収
- 【リーダー/5年】
- ・入職2年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
【福利厚生・待遇】 福祉・療育業界トップクラスの福利厚生。 スタッフの働きやすさを本気で考えた職場です🌸 ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・交通費支給(電車・バス上限15,000円/月) ・ガソリン代支給(マイカー通勤) ・住宅手当(5,000円/月/世帯主・教室から2km以内) ・確定拠出年金制度あり ・退職金制度あり(定年退職時) ・育児休暇(取得実績あり・最大2年) ・産前産後休暇/介護休暇 ・結婚休暇・出産休暇(配偶者含む) ・弔辞休暇 ・子の看護休暇(お子様1名につき5日、2名以上10日/無給) ・病児保育利用補助あり(上限:2,000円/日) ・外部研修補助・資格取得支援制度あり ・制服(ポロシャツ)支給:入社時2枚貸与 ・ウォーターサーバー完備 ・フリードリンク/おやつ完備 ・ベネフィットサービス導入(全国10万店以上で割引利用可能)
教育体制・研修
mico calaでは、オープニング校でも不安なく働けるよう、 姉妹校 mico mico のノウハウを活かした研修体制を整えています。 姉妹校 mico mico での事前研修 基本的な支援方法、声かけ、記録の書き方、環境づくりなど 療育の基礎から丁寧に学べます。 mico cala独自のプログラム研修 デジタル・アート・運動・食育など、多彩な活動の指導方法を実践形式で学びます。 メンター制度 経験豊富なスタッフが一対一でフォローし、 相談しやすく、一人で抱え込まない環境をつくっています。 オープニングならではの“創る研修” ルールづくり・活動企画・環境設定など、 職員全員で教室を作っていくプロセスそのものが学びと成長につながります。 →未経験の方でも安心してスタートでき、 経験者の方はアイデアを活かして教室づくりに参加できる環境です。
勤務時間
休日
当施設は 「平日+日曜」 の週休2日制です。 この働き方は、家庭との両立がとてもしやすいのが特徴です。 平日に休みがあることで、 参観日・懇談会・通院・役所手続きなどの“平日しかできない予定”に無理なく対応できます。 有給を使わず調整できるため、必要な時に休みを温存できる安心感もあります。 さらに 日曜日は固定でお休み。 家族でのお出かけ、ゆったりした団らんの時間など、 「週1は家族で過ごせる」生活リズムが自然に叶います。 平日休みがあることで、 パートナーとの予定の分担や、急な呼び出しへの対応もしやすく、 子育て中の方にとっても安心して続けられる働き方です。 家庭とのバランスを大切にしたい方に、特にぴったりの環境です。
長期休暇・特別休暇
mico calaでは、スタッフが安心して長く働けるよう、 年間休日130日+法定有給休暇という、福祉業界でも珍しい働き方を整えています。 ■ 休日詳細 ・完全週休2日制(日曜+平日1日) 家族との時間と、平日ならではの予定の両立がしやすい働き方です。 ・月1回の特別休暇(年12日) 「あと1日休めたら…」が毎月叶います。 ・年末年始休暇(12/29~1/4) 毎年7連休以上を確約。昨年はなんと8連休でした♪ ・春季休暇(2日)/夏季休暇(3日)/秋季休暇(1日) 季節ごとにリフレッシュできる環境です。 ・誕生日休暇(誕生月に1日) 自分を大切にできる“ごほうび休暇”。 ・皆勤休暇(半年ごとに2日付与) 頑張りがしっかり休暇として返ってきます。 ・有給休暇(入社半年後10日付与/法定通り) 半日有給・時間単位(2時間ごと)の取得もOK。 家庭の用事や急な子どもの呼び出しにも柔軟に対応できます。 ▶ POINT 「しっかり休むからこそ、子どもにしっかり向き合える」。 そんな考えを大切に、業界でもトップクラスの休暇制度を整えています。 子育て中の方や家庭の時間を大切にしたい方にも、自信を持っておすすめできる働き方です。
応募要件
歓迎要件
《歓迎条件》 ・未経験・ブランク OK ・児童福祉施設での実務経験 5 年以上の方 ・子どもの発達支援や療育に関心のある方 ・教室運営に関心のある方 ・基本的な PC 操作ができる方(Word・Excel・メールなど)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 施設見学・面接実施1回目 ↓ [4]後日 職場体験1日 ↓ [5]面接2回目 ↓ [6]採用決定のご連絡 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2026年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー







