賞与年3回、計3.5か月分★有給取得率100%! 長く楽しく働ける保育園です◎
田無すくすく保育園をご紹介します!
- 西東京市南町にある認可保育園です。西武新宿線「田無駅」から徒歩約6分とほど近く、周囲は緑豊かな自然が美しい環境です。
- 子どもたちが思い切り遊べるような大きな公園も隣接されており、戸外活動を積極的に取り入れております。
- 園内には2,000冊以上の児童書コーナーを設けており、子どもたちが心身ともに健やかな成長を遂げられるよう見守る保育を行います。
安心して長く働ける環境です
- 離職率がとても低く、職員同士が協力しながら働きやすい環境です。
- 残業はほぼ無しで無駄な持ち帰り作業はありません。ワークバランスを重視して働きたい方にもぴったりです。
- 有給休暇は100%取得し、お休みもしっかり取れるため業務にメリハリをつけて取り組むことができます。
- 産休・育休もきちんと取得できます。ライフステージに合わせた働き方ができるため長く勤務しやすい環境です。
- ※借上げ社宅制度もご利用できます。(82,000円まで)
いつも明るく笑顔で子どもたちを見守ることができる方を求めております!ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
定員99名の認可保育園にて、0~5歳児の保育士業務をお任せします。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給合計:新卒25万円 賞与:年3回、年額3.5ケ月以上(令和4年度実績、平均) ※交通費全額支給 ※固定残業代なし(残業代は別途支給します※月3~5時間程度) ※試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし) 詳細はお気軽にお問い合わせください。
想定年収
- 【担当保育士/2年】
- ・入職2年目 383万円
- 【サブリーダー/3年】
- ・入職3年目 408万円
- 【リーダー/5年】
- ・入職6年目 449万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
7:00~20:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分) 残業は月平均3~5時間です。 持ち帰り作業もありません。 勤務時間前の早出、勤務時間後の遅帰りはありません。
休日
完全週休2日 ※月1回程度の土曜日出勤の場合は、平日に振り替え休日を取得します。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/29~1/3) 夏休み制度(2年目以降3日、初年度1日) 定められた有給休暇をしっかり取得できる環境です。
歓迎要件
即日~3か月以内の入社歓迎◎ 次年度4月の入社もご相談ください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2017年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
田無すくすく保育園の職員の声
保育士(クラス担任)
経験年数:1年
更新日:
転職にあたって、今の職場を選んだ理由やきっかけを教えてください。
今年からこの職場に転職しました。前の園では行事にすごく力を入れており、 運動会や発表会の競技や演目が多く、子ども達に練習させている感が強くて違和感を感じていました。 この園でも行事はもちろんありますが、子ども達が楽しんで参加しているのがいいなと思いました。
どのような点が働きやすさに繋がっていますか?
事務残業がほぼなく、定時で帰れること。 あとは先輩方が優しく、相談しやすい雰囲気なところです。 今年からの入職なのですが、わからないことが聞きやすい雰囲気でとても仕事がしやすいと感じます。 みなさん優しくて、休憩時間に子ども達のちょっと笑える話や、趣味の話などを気軽に話せるのがいいところだと思います。
入社してから一番思い出に残っている出来事と、その理由を教えてください。
行事の担当をしたときに、初めてのため右も左もわからなくて、全然積極的に動けなかったと自分では反省していましたが、先輩が私に「こういうところがよかったよ」とか、「助かった」という言葉をかけてくれたことです。
保育士(クラスリーダー)
経験年数:10年以上
更新日:
今の職場を選んだ理由やきっかけと、職場の雰囲気や魅力について教えてください。
新卒でいろいろな園を見学させていただいた中で、園長の雰囲気や、アットホームな空間に惹かれました。 先輩、後輩関係なく話しかけやすく、相談しやすいので一人で悩むことなく親身に話を聞いてくれる存在がいることが魅力です。
どのような点が働きやすさに繋がっていますか?
残業しなきゃいけない環境ではなく定時になると「お疲れ様です」「帰ってね」と言える環境ということや、個々にあった働き方を提案してくれることです。 また、私は小さい子どもが2人いるのですが、固定の時間で働かせていただいているので子どもたちも無理なく過ごせていると思っています。 子どもが急な発熱で休みや早退をしなくてはいけないときも、職員の皆さんが優しく声をかけてくださるので安心してクラスも任せられ、助かっています。
入社当時の自分に声をかけられるとしたら、どんなアドバイスをしますか?
日々保育の悩みは尽きないですが、優しい職場の皆さんや上司がいてくれるので相談しながら保育できています。 初めての職場に緊張と不安があるかと思いますが、沢山聞いていろんなことを吸収できるので頑張ってください。
保育士(副主任)
経験年数:10年以上
更新日:
転職にあたって、今の職場を選んだ理由やきっかけを教えてください。
子どもが生まれたばかりだったので、自宅から通勤しやすい勤務先を探していて条件があったことがきっかけです。 面接の際に園長先生が明るく対応してくれたことや、家庭的で温かい園の雰囲気が心地よく、ここで働きたいと思いました。
職場の雰囲気や魅力について教えてください。また、どのような点が働きやすさに繋がっていますか?
職員同士が仲が良く、大変な時はクラスを超えてフォローしあえる職場です。 上司も相談に乗ってくれますし各クラスの状況を気にかけてくれます。 職員の個々の事情をお互いが理解し助け合える環境に働きやすさを感じています。
出産や子育てと両立しやすい環境・取り組みがあれば教えてください。
ほとんど残業がありません。 定時に上がることが出来るので、子育て中ですが長く続けることが出来ています。 子どもがまだ小さいためシフトに入らず固定勤務にしてもらえているので本当に助かっています。 突発的な事情にも嫌な顔せず対応してもらえていつも周りの皆に感謝の気持ちでいっぱいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る