【月収21万円以上】平日のみ/日中固定 勤務OK!保育士パートのお仕事です
「木下の保育園 江ヶ崎」をご紹介いたします!
- 子どもたちの心に寄り添って、家庭的な保育に取り組んで行きます。
- ご両親や地域の子育て支援の拠点となれるよう目指しています。
こんな子どもたちを育てています
- 友だちと共にいっしょに育ち合う。
- ありがとうの気持ちをもち、伝えることができる。
- 安心できる環境の中で色々なことに挑戦していく心を育てる。
働きやすい環境を整えています
- 経験は一切問いません。職員が丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
- 常に職員の意見を取り入れる風通しの良さと人間関係の良さが魅力♪一緒に切磋琢磨し合える良い関係を築けますよ。
募集内容
募集職種
仕事内容
定員78名の認可保育園での担任業務その他の保育業務 (食事やお着替え・おトイレの介助など園児さんの年齢や状況に合わせた保育全般や保育室内の清掃など) ※雇用期間1年(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給:1,250円~1,500円(9:00以前、17:00以降は時給1,500円となります。) ※時給の中に処遇改善手当の50円も含まれています。 ※時給とは別に調整手当として10,000円/月が支給されます。 ◎例えば… 1日8時間勤務(週5日×4週)された場合、想定月収21万3960円~(手当含む)となります。 年度末一時金あり ※試用期間3か月(試用期間中の条件の変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
①8:00-16:00もしくは8:00-17:00の実働7時間~8時間 ②9:00-17:00もしくは9:00-18:00の実働7時間~8時間 (休憩:実働6時間以上8時間未満の場合は45分、実働8時間の場合は60分) ①もしくは②いずれかの時間帯で週5日程度お仕事が可能な方を募集しています。 ※お気軽にご相談ください。
休日
日曜日・祝日 その他契約日以外の日 有給休暇
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/29~1/3)
歓迎要件
未経験者、お仕事にブランクがある方も活躍中! 経験者歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
対象年齢
定員
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
株式会社木下の保育「木下の保育園 江ヶ崎」の職員の声
保育士
経験年数:3年
更新日:
職場の雰囲気を教えてください。
ほぼ未経験の状態での入社となりましたが、分からないことがあれば周囲の先生に聞いて教えてもらい、ここまで順調に経験を積めています。ここでは皆優しくコミュニケーションを取って下さるので不安なくやることができています。 以前の勤め先では先輩より先に帰ってはいけないような雰囲気があり働きにくさを感じていましたが、木下の保育園ではそのようなことはなく、自分のシフト勤務が終わったらすぐに業務を終了して、自分の時間も作ることができ、毎日が充実しています。
1日の流れ
開園、掃除や換気など登園前の準備
開園時間は各園によって異なります。
登園してくる子どもたちの受け入れ、健康管理
保護者とのコミュニケーションや健康チェックでその日の子どもの状態を把握します。
朝の会、自由遊び、お散歩、活動

自由遊び中は、子どもたちが安全に遊べるように見守ります。 天気が良ければ散歩や公園などに出かけることもあります。
昼食、お着替え、おむつ交換
子どもの年齢や発達に合わせて食事の介助をします。 昼食後はトイレを済ませ、お昼寝の準備をします。
お昼寝、休憩(交代制)

子どもたちが寝ているあいだ見守ります。 手の空いた時に、空いている部屋の片づけや、保育日誌の業務を行います。 この時間帯ぐらいに交代制で休憩に入ります。
おやつ

お昼寝が終わったら、おやつの時間となります。
帰りの会、自由遊び、降園
おやつ時間が終わり次第、帰りの会を行います。
延長保育、補食、夕食

延長保育の子どもたちとゆっくり過ごします。
掃除、片付け、戸締り、閉園
閉園時間は各園によって異なります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド