稲毛海岸駅徒歩1分★0歳~2歳児までの小規模認可保育園(定員19名)☆常勤パート保育士さん募集☆残業なし
令和7年度パート保育士さん募集!
※勤務開始時期を早めることも可能です〇時給1250円~
〇勤務時間
週5日 8時~17時の間で7時間程度入れる方
月に1回程度、土曜出勤があります。
0歳~2歳児のお子様をお預かりしているので、スキンシップをたくさんとって保育をしています。
当園は定員19名の小規模保育園なので、子どもひとりひとりとしっかりと向き合うことができます。
◎求める人物象
- チームワークよく働ける方
- 周りに配慮できる方
募集内容
募集職種
仕事内容
保育補助、保護者対応、日誌、連絡帳記入など。保育に関わる雑務 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間3~6ヶ月(条件変更なし) ※未経験者の方は6ヶ月
待遇
教育体制・研修
千葉市研修、キャリアアップ研修等
勤務時間
週5日:8時~17時の間で7時間程度入れる ※ ※6時間以上勤務で休憩1時間 ※土曜出勤が月に1回程度あります。
休日
日祝日休み 常勤パートの方は土曜出勤が月に1回程度あります。平日にお休み可
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(法定に準ずる)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓※ジョブメドレーの書式で履歴書など送付いただくこともあります。 [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年4月
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
オーチャード・キッズ稲毛海岸園の職員の声
保育士
経験年数:5年
更新日:
どういう雰囲気の職場ですか?
私は短大を卒業後、オーチャードキッズ稲毛海岸園に新卒で入社し、今年で6年目になります。職場は、お子様たちや職員の元気な声、笑顔で溢れている明るい雰囲気です。毎日楽しく過ごしています。職員同士も連携がとれていて助けあう精神を皆さんが持っている職場です。
当園に就職してよかった点を教えてください。
ひとり一人のお子様と密に関われ、保育士としてやりがいを感じています。 保護者対応もしっかりできるので、信頼関係を築き安心して当園に通ってもらうことができると感じています。 前の質問でも述べましたが、職員同士の連携もとれているので楽しく働け充実した毎日を送ることができています。
1日の流れ
出勤
エプロンを着用したら保育室へ。 登園してくるお子さんの体調、おうちでの様子などを保護者に確認して受け入れをします。 7時番の職員から引継ぎ事項も確認。
朝の会

クラスの園児の名前を呼び、今日のお天気や予定を伝えます。
主活動

お天気がいい日は近くの公園に行きます。 室内では製作、パズル、積み木などをして楽しく過ごします。
給食

家庭的な調理室で作られた温かく栄養満点の給食です。
休憩
休憩室で午後に備えて順番に休憩をとります。
午睡チェック

お昼寝中はうつぷせになっていたら向きを変え、呼吸チェックをしっかり行います。
おやつ
お昼寝から目覚めたらおやつの時間♪
午後の活動

おやつの時間が終わると午後からの活動です。 ダンスや体操で体を動かしたり、パズルや積み木など子どもたちが主体的に行う遊びを見守り、援助します。 活動の切り替え時にスムーズに次の活動に移れるように絵本を読んでいます。
退勤
遅番の職員に引継ぎ事項があれば申し送りをして帰ります。 お疲れさまでした☆
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド