幅広い年齢の保育士が活躍中です。たくさんの仲間と一緒に働いてみませんか?
オープンして18年目になる保育園です。現在は0歳児から5歳児まで、約160名のお子様をお預かりしています。保育は田園地区の中でゆったりとした雰囲気の中なかで行われております。
#特徴について
当園は開設以来、子どもたちへの食事に力を入れており、提供される食事、おやつはほとんど手作りとなっています。園舎となりに畑があり、園児たちが苗の植え付けや収穫などの体験を実施するほか、焼き芋会など採れたものをみんなで美味しく頂くイベントも実施しています。
また2024年に完成した遊戯棟・園庭では外部講師を招き、体操教室やサッカー教室を行うなどなど運動にも力を入れております。
2024年からはICTシステムを本格導入し、登園降園だけなく、連絡帳やお知らせの他午睡チェックなどもパソコンタブレットなどから行っており、業務の効率化に努めております。
#勤務内容について
働き方については、基本週5日勤務を基本としており、保育園が開所している7:00~18:30の時間帯中の4時間~8時間で勤務時間をご相談しながら決めております。産休・育休を取得している保育士も多く、また、子育てしながら働いている職員も多数おります。ブランク明けでも働いていける雰囲気作りがなされていますので、復帰を考えている方でも気軽にご相談ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
#業務内容 ・読み聞かせ・製作 ・給食の介助 ・子ども達のトイレ、着替えなどの補助 ・遊びの見守り ・保護者様とのコミュニケーション など #雇用条件 ・1年単位の有期雇用契約 ・更新有(更新条件は法人経営内容や本人の意思・能力によります)
給与
給与の備考
月平均20~21日勤務です。 基本時給1070円~1100円になります。 処遇改善手当が別途30円~40円となります。 週5日、1日6時間以上勤務の方対象となります。 例)時給1140円×8時間×20.25日=184,680円~ 週5日、1日6時間以上勤務の場合退職金あり。
想定年収
- 【保育士/5年】
- ・入職2年目 255万円
- ・入職5年目 270万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
7:00~19:00の内6時間以上 休憩時間:勤務時間が6時間を超えた場合は法定通り(60分)
休日
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2007年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
導入システム
保育時間
休園日
けやき保育園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
山口 真右
平成22年 社会福祉法人 杠 理事就任 平成27年 社会福祉法人 杠 理事長及びけやき保育園の採用担当就任 仕事関係では大学を卒業して以降、鉄道会社、銀行、建築資材販売などの業務を経験。またプライベートでは地元神社での奉仕活動などを行っているほか小学校のPTAでの活動などにも参加しました。 働く方々の気持ちに寄り添った施設運営を目指し業務を行っています。
保育は他の職業と比べるともっとも「心」の部分が大切な仕事であると思います。 相手である子どもたちは大人にはない大きな発想力を持っています。それを受け止めつつ、しっかりと社会生活が送れるよう、人としての基盤づくりをしてあげることは、型にはめることができない難しい仕事です。だからこそ他の職業にはない大きな感動を生むことが出来るのものなのでしょう。 園を巣立っていった子どもたちも何かの折につけ顔を出してくれます。そのような長年にわたって心に残るような職業を選択できることは素晴らしいことであると思います。 就職先を決めるということは人生において大きな選択になります。よく考え自分に合ったところを目指すことはもちろんのこと、続けていける環境の園を選択することも自分の目指すところに近づく大切な要素であると思います。 私たちの園ではそれが出来る環境づくりを行っています。私たちの目指す保育に共感し、充実した時間を共に過ごすことができる仲間がエントリーして下さることを心からお待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る