募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,450円 〜
- 仕事内容
- 0~5歳児の保育クラス担任 ※雇用期間の定め 3ヶ月(以降自動更新) 従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 就業場所の変更の範囲:法人の定める事業所
- 応募要件
- 保育士 経験不問 新卒可
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区小町通2-2-14 JR相模線 南橋本駅から徒歩で15分 JR横浜線 相模原駅から徒歩で24分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声採用担当メッセージ未経験可社会保険完備車通勤可交通費支給年齢不問新卒可
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るApple Junior 相模原横山台教室の保育士求人
【相模原市中央区横山台】年間休日126日!利用者様・従業員に選ばれる教室が私たちの目標です。相模原市内で別店舗も準備中!まずはお問合せください。
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後等デイサービスでの保育士業務全般 ※未就学児や就学児(小学校低学年が中心)が対象 ・個別療育、集団療育の実施 ・サービス提供記録(PCでの)記入 ・保護者様対応 ・個別療育 ・集団療育 も担当していただきます! お子さまとじっくり関わり成長をサポートするお仕事です 療育内容は職員同士話し合い、サポートし合いながら進められます
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方 未経験・ブランク・新卒可
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区横山台1丁目4-12 JR相模線 上溝駅から徒歩で18分 JR相模線 南橋本駅から徒歩で25分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
特徴が同じ求人
児童発達支援・放課後等デイサービス はっち 清新教室【2025年06月01日オープン予定】の保育士求人
【オープニングスタッフ募集!相模原市中央区】子どもと一緒に楽しんで、成長をしたい方★療育が未経験でもレクチャーあり★
- 給与
- 正職員 月給 235,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- 【概要】 時間割は、 ・個別支援(1時間枠) ・集団+個別課題(約3時間枠) です。 内容については、その子に合わせてつくります。 まずは先輩スタッフと一緒に準備をしながら 慣れてきたら自分でカリキュラムを立てていくこともできます。 【仕事の種類】 ・お子さまの個別・小集団支援 ※1回30分~60分の個別支援と小集団での支援を提供 ・支援内容の決定、準備、実施 ・車での送迎、保護者様とのやり取り ・支援記録の作成(PC入力、フォーマットあり) ・教室の清掃、整理整頓、事務作業など 【プログラムについて】 未就学のお子さま支援例) ・2~3人の年長さんグループに就学前準備の支援 (着席、課題への取り組み、お友達との共同作業) ・保護者同伴で発語を促す支援プログラムを60分程度実施 (プログラム内容については言語聴覚士と相談して決めます) など 少しずつ支援する内容を変えていき、最終的には保育園や幼稚園、 小学校で楽しく生活できるようにサポートします。 小学生以上のお子さまへの支援例) 【学習支援】 ・算数障害のあるお子さまなどに対して、 具体物を使って1~10までの数字を扱えるように楽しく練習する ・特別支援学校の算数のカリキュラムを応用しながら、加減などを行っていく。 など 【コミュニケーションのスキルアップ】 ・日常生活でよくある場面をストーリーにしたものについて、 読み聞かせた後、ストーリーの理解や場面の理解について どれくらいできているか確認し、 その子の理解し易い説明の仕方を一緒に探す ・プリントや質問集を用いて自己理解の確認をし、 自己認知と実際に起こっていることの乖離について 認識できるようにお話をしていく など 学習支援について、本格的に取り組んでますが、 いわゆる「お勉強」ではなく、 「生きる力」を学んで力強く生きてほしいと考えています。 60までの数字が分からないと時計はよめませんし、 2桁の計算ができないと、「残りの時間」も計算できません。 文字が分からないと入ってくる情報は制限されてしまいますし、 サポートを受けるといっても限りがあります。 できることを、まずは無理なく、少しずつ、できるように子どもにあわせて進めていきます。
- 応募要件
- 保育士資格 必須 普通自動車運転免許 必須
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区清新5丁目5-8 COYAMA CORT 2階 JR横浜線 相模原駅から JR相模線 上溝駅から徒歩17分
- 特徴
- 限定求人未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
4月入職歓迎!家庭も仕事も大切にできる保育園で、新しいスタートを切りませんか?
【年間休日126日&残業月2時間以内】
手厚い福利厚生×温かい職場風土!4月スタートを一緒に迎えましょう!小町通みたけこども園について
【🌟子どもたちの「やってみたい!」を応援できる職場です🌱】小町通みたけこども園は、JR南橋本駅から徒歩15分ほどにある、法人内でいちばん新しいこども園です✨
定員79名に対して 広々とした園庭や屋上園庭、開放的なホールなど、子どもたちが思いきり遊べる環境です🎵
🌽 園庭の畑での野菜づくり
⚽ 外部講師によるスポーツ教室やサッカー教室
🧩 自由遊びでは、子どもたちが自分で好きな遊びを選べる工夫がいっぱい!
子どもたちの「自分でやってみたい!」を大切にする保育を実践しています😊
製作活動や季節ごとの行事では、子どもたちが感じたことを自由に表現できる時間を大切にしています🎨🍂
「認め合う、心を育む」を合言葉に、子どもたちと一緒に楽しい毎日を作っています🌟
働きやすさに関する取り組み
【充実の制度】・年間休日126日でお休みしっかり!
・残業月平均2時間以内でプライベートも充実。
・産休・育休取得率100%!子育て中の職員も安心です。
・ICTソフト&チャットツール活用で業務効率◎
・人員配置は国基準の1.5~2倍!余裕を持った保育ができます。
【職場風土】
・チーム保育で一人で抱え込まない安心感。
・職員同士の対話の機会や時間を増やせるようにチャットツールを活用したり、業務削減に取り組んでいます。
・日々の頑張りや悩みも共有し合える職場です。
・休憩室に当たる部屋が1階と2階で2箇所あり、休憩中も過ごしやすい空間です。
こんな方に向いています
・子育てやライフステージに合わせて働き方を調整したいと思っている方産休・育休取得率100%、年間休日126日、残業月2時間以内で、プライベートと仕事を大切にしたい方にもぴったりです。
・子どもと一緒に成長したい、楽しみたいと考えている方
・これまでの保育経験を活かし、さらに成長したいという方
保育の「正解」に満足せず、日々新しいことに挑戦したい、学び続けたいという意欲を持つ方に向いています。
・チームワークを大切にしたい方
チーム保育で、仲間と協力しながら楽しく保育をしていくことを大事にしています。
一人で抱え込むことなく、みんなで支え合いながら働ける環境です。
🌱「ずっとここで働きたい」と思える園を目指して
「子どもが成長して保護者や実習生として戻ってきたとき、あの時の担任の先生がまだいる」
そんな園があったら素敵ですよね!
私たちは、職員一人ひとりの個性や得意分野を大切にし、それを活かした保育を目指しています。
あなたの経験や考えを、ぜひ私たちの園で活かしてください。
「ずっとここで働きたい」と思える園を目指して、職員同士で助け合い、成長し合いながら、子どもたちと一緒に楽しい毎日を作りましょう!
今後もさらに温かく働きやすい職場環境を整えていきます。あなたもその一員として、一緒に成長し、笑顔あふれる園を作り上げていきませんか?
まずは話だけ、園見学だけも もちろん可能です! お気軽にご応募ください。お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
こども園のクラス担任の業務 ※ 従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 就業場所の変更の範囲:法人の定める事業所
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 183,000円~208,000円 ・資格手当 21,000円 ・制服手当 1,000円 ・処遇改善年数手当 4,000円 ・勤務評価手当 8,000円 ・処遇改善III 8,000円 ・開閉園手当 5,000円(1,000円/回 月5回想定) 子ども手当 一人1,000~3,000円 賃貸住宅手当 0~20,000円 交通費支給 車通勤駐車場補助手当 月額8,000円 昇給年1回 賞与年2回(計3か月) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【保育教諭/未経験】
- ・入職1年目 330万円
- 【保育教諭(中途)/3年】
- ・入職1年目 345万円
- 【保育教諭(中途)/5年】
- ・入職1年目 353万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
休日
年間休日実績126日 日・祝 土曜勤務月1~2回、平日代休あり
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇 介護休暇 産前産後休暇 年末年始休暇 3~5日リフレッシュ休暇を計画的に導入
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より園見学、もしくは面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 園見学and保育体験→面接 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※面接の前にまずは園見学だけ、といったご要望にも、もちろん対応可能です!お気軽にお申し付けください。 ※応募から内定までは平均1週間ほどになります。 ※中途採用をご希望の方もご相談ください
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2016年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
小町通みたけこども園の職員の声
保育士(クラスリーダー)
経験年数:8年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
園見学に来た際に、施設の綺麗さと働いている先生の元気のある声、子どもたちの活気のある笑い声にひかれて、「私もここで働きたい」と強く感じました。 やさしい先生ばかりで、何かわからないことがあった時でも、相談しやすい環境なので安心して働くことができています。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
私は、この園で初めて子どもが生まれて、産休・育休を取らせてもらいました。 復職の時は、慣れない子育てと仕事の両立に不安がいっぱいでしたが、園長先生や主任先生、そのほかの先生方にも、相談させて頂いたり、助けていただきました。 子どもが体調不良の時など、急なお休みをいただいたり、保育園の呼び出しなど、ご迷惑をかけることも多いですが、いつも温かく支えていただいて、ありがたい気持ちでいっぱいです。 おかげさまで、私なりに、楽しく子育てと仕事の両立をしています。 先輩・同僚の先生方と仕事やプライベートの話などしながら、和気あいあいとした、あったかい職場です。
保育士(クラス担任)
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
新卒で入りました。 見学や面接で、園長先生やクラスの先生が、やさしく笑顔で声をかけてくれたのが、とっても嬉しかったです。入職後も全くそのままでした。 やさしい先生に囲まれて、いつも支えられています。 やしいだけでなく、レベルの高い先生が多いので、なんでも聞くことができ、自分もスキルアップしていると実感します。
今の仕事のやりがいは何ですか?
大変な仕事だと思う時もありますが、かわいくて元気な子どもたちと一緒に笑い合うことが麻一にで、とっても幸せです。 子どもたちの成長を感じることができたときに、とてもやりがいを感じます。 最近は、保護者の方からもいろいろな相談を受けることが多くなり、「信頼いただけるようになったなあ~」と、実感します。 いつも、園長先生はじめ多くの先生方が、見守ってくれているので安心して、保育ができているのは、本当にありがたいです。もっと、信頼されるように頑張りたいと思っています。
小町通みたけこども園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
渡辺 湧太
元保育士でギターが好きな採用担当 渡辺です。 「採用・定着・育成」、平たく言えば「いい保育園つくり」担当です。 前職の保育園ではICT化を通した業務改善と保育の質向上の成功体験があり、「環境(仕組み)を通した保育園つくり」を極めるべく東の会に入職しました。 大真面目に「保育って楽しい!」「この法人で働いていてよかった」と思えるような職場つくりを目指しています!
みたけのこども園/保育園の採用フローは、 応募した園を見学(30分)→園で保育体験(30分~1時間)→感想文→園の事務所で面接(内容はほぼ面談) となっております。 実際に保育体験できますので、ぜひ職員と子どもの雰囲気を感じてみてください。 複数日程で1つずつも可能です。 仕事は人生の一部。双方のミスマッチを防ぐために、良い面もネガティブな面も隠さずお話しします。 ぜひ一緒に「保育って楽しい!」「ここで働いていてよかった」と思えるような園を作っていきましょう!
今井 徹
社会福祉法人東の会理事長です。 理事長自ら、統括採用担当をしています。 人の出会い(=縁)が人生を豊かにします。 出会いのスタート・きっかけは私の仕事と思って、 楽しんで、担当をやっています。 職場の案内や説明は各施設・園の施設長・園長が丁寧に行いますのでご安心ください。 当法人の施設・園で働いいただき、ぜひ、幸せに過ごしてほしいと思っています。みんないい仲間です☆待ってま~す☆
採用情報を見ていただき「気になる」ことがありましたら、ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。 施設・園の説明は、施設長・園長が丁寧に説明します。 その後は、ぜひ、見学をお勧めします。見学では、ありのまま(=現場のありのままには自信があります)を見ていただきます。 その後、体験や面接を行って、採用を決定します。採用は、勤務する施設長・園長が行いますので、採用後のフォローもばっちりです。 ご希望の方にはリモートでの対応も可能です。 本当にいい職員ばかりです。やさしい仲間が出会いを待っています。よろしくお願いします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る