募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける指導員業務 -- 従事すべき業務の変更の範囲:将来的に施設長をお任せする可能性があります 就業場所の変更の範囲:伊達市、伊達郡桑折町内の施設
- 応募要件
- 保育士
- 住所
- 福島県伊達市上台10-6 詳細はお問い合わせください
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり放課後等デイサービス
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービスつぼみの指導員求人
週休2日・年間休日120日! 音楽療育・施設外活動に力を入れている放課後等デイサービスです
- 給与
- 正職員 月給 180,000円 〜
- 仕事内容
- 就学児で障がいを持つ児童の療育支援を行う
- 応募要件
- ■指導員 保育士資格をお持ちの方
- 住所
- 福島県伊達市保原町元町23-6 阿武隈急行線 大泉駅から徒歩で11分 阿武隈急行線 保原駅から徒歩で13分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける指導員業務 -- 従事すべき業務の変更の範囲:将来的に施設長をお任せする可能性があります 就業場所の変更の範囲:伊達市、伊達郡桑折町内の施設
- 応募要件
- 保育士
- 住所
- 福島県伊達郡桑折町万正寺網田崎7 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 桑折駅から車で5分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり放課後等デイサービス
【経験・年齢不問!】週休2日◎資格が生かせるお仕事です♪
平成27年度から「幼保連携型認定こども園上保原」に!
伊達市保原町上保原上ノ原の「幼保連携型認定こども園上保原」は1963年からキリスト教に基づく幼児教育を行ってきた「学校法人 保原シャローム学園」が運営をしております。「すべてのこどもに、例外のない上質の教育・保育を提供する」という基本理念のもとスタッフ一同、教育・保育を行なっています。どの時期に、どんな保育をどのように行うかを一緒に考えていきませんか?
当園では現在、保育士を募集しております。先輩スタッフがしっかりとフォローしますので安心してくださいね。賞与は計4ヶ月分の支給実績があり、物心ともに満足いただける環境ですよ。ご応募お待ちしております!募集内容
募集職種
仕事内容
学校法人保原シャローム学園内での園児の教育・保育を担当していただきます。 ・こどもの社会性、生活習慣指導 (食事や睡眠、排泄、着替え、遊びや園生活を通した社会ルールなど) ・行事運営(運動会、発表会、夏祭りなど) ・保護者との連携など ※働き方改革として、タブレットの導入など、業務効率化を推進しています。 業務変更なし 転勤の可能性あり 転勤範囲:系列施設への異動
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 155,000円~155,000円 ・資格手当 10,000円~20,000円 ・保育環境充実手当 10,000円~10,000円 ・処遇改善3手当 9,000円~9,000円 2年目以降、給与規程により下記手当が追加 ・処遇改善1手当 ・処遇改善2手当(研修受講状況による) ・シフト手当 通勤手当 実費支給 上限月額10,000円 昇給 月あたり2,650円~3,550円(実績) 賞与 年2回 計 4.00ヶ月分(実績) ※1年目は3ヶ月(賞与計算細則による)。採用初年度の賞与については、賞与計算細則に沿った支給となり、採用月により支給額が異なります。 固定残業代なし 試用期間あり 3か月 同条件
待遇
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績 あり 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 年次有給休暇は、採用時点で就業規則に沿った日数を付与していますので、欠勤による減給のないよう配慮しております。
歓迎要件
UIJターン歓迎 保育施設や幼児教育施設での勤務経験あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。