令和6年度保育士募集! 広い園庭と前面に畑のある豊かな環境の保育園です♪
「愛恵保育園にしあらい」のご紹介
子どもたちが主体的に参加する保育、自己肯定感を育む関わりを大切に、豊かな環境の中でのびのびとした保育を目指しています。働きやすい環境です
週休2日、年間休日120日、残業ほぼナシ、「楽しい」「明るい」「調和」をキーワードに思いやりやチームワークを大切にしている保育園です。・残業はほとんどありませんので、働きやすいと思います。
・賞与は計2.2ヶ月分の支給があり、スキルやがんばりを評価します
・区の住宅借り上げ制度を利用可能です。82,000円以内であれば月々の家賃はかかりませんので、より仕事に集中して取り組んでいただけます
・借り上げ住居で引っ越しの場合は、引っ越し費用に使える100,000円の支援金を支給いたします。
温かな環境を一緒につくっていきましょう
新しい保育園ですが、園庭がちゃんとあります!前に畑があって、食育を兼ねた収穫もできます!
募集内容
募集職種
仕事内容
保育士業務全般 保育計画の作成等書類作成業務 日々の記録 保護者対応等
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給 180,000円 ・資格手当 5,000円 ・シフト手当 15,000円 ・処遇改善手当 75,000円 (処遇改善手当更新してあります) ※役職手当 5,000円~40,000円(経験により支給します) 賞与実績 年2回 計2.2ヶ月分 ※給与は経験により優遇します(現在の給与なども含めて応相談) ※裁量労働制なし ※固定残業代なし ※試用期間あり 試用期間:6か月(雇用条件変更なし) 経験者優遇いたします。
想定年収
- 【リーダー/3年】
- ・入職1年目 370万円
- ・入職4年目 384万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
土曜、日曜、祝日、週休2日 土曜保育出勤振替休日有(土曜勤務は年14回程度あり) 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
年末年始12月29日~1月3日
歓迎要件
経験者優遇いたします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2019年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
職員一人当たりの 子どもの数
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
1日の流れ
出勤
着替えをし、子どもたちを各クラスに移動します。
朝の自由遊び
他の子どもたちが登園するまで自由遊です
クラス活動
戸外遊びや園庭遊び、各クラスの課題に合わせたクラス活動が行われます
給食
乳児と幼児では時間にずれがあります 0歳児は11時から、1~2歳児は11時半から、幼児は12時から給食になります
午睡
クラスによって時間は変わりますが12:30~2:45位までがお昼寝時間です
おやつ
みんな大好きおやつの時間です!
自由遊び
各クラス自由遊びになりますが、幼児は課題遊びを行うときもあります
降園
お迎えが早い子より降園していきます
愛恵保育園にしあらいの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
林 大助
認証保育所を2000年に設立し、19年間保育を実践しながら運営したのち、2019年より愛恵保育園にしあらいを設立し今に至る。 保育をしっかり実践してきましたので、保育者の気持ちが分かる運営者です。 保育者が楽しく仕事ができ、余裕のある保育を行いたいと思っています。
愛恵保育園にしあらいでは、スタッフ間の調和を大切にできる方と働きたいと考えています。 保育未経験だったり、ブランクがあったりしても、まわりが支えていくのでご安心ください。 意欲的にスタッフと接すれば、知識や技術は自然と身についていきます。 一次面接は、固くならずリラックスしてお越しください。 面接というよりも面談のような形で、いい部分もネガティブな部分も包み隠さずお話しできればと思います。 面接ナシの見学だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください。 ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報