募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る深川西町保育所 さくらんぼの保育士求人
経験不問◎残業ほぼなし♪充実の福利厚生★定員50名の保育所で保育士として一緒に働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 212,800円
- 仕事内容
- 児童の保育・教育業務に従事します。 ・0歳児~未就学児クラスの保育担任(副担任含む) ・諸記録の作成、記入 ・保育行事の計画立案、準備、食育での畑作り ・諸会議の出席、特別保育事業での障害児保育、一時保育 ・園内清掃、遊具の安全確認、保護者対応、支援 他 業務変更なし 転勤の可能性あり:法人内で異動の可能性あり(深川市内・浦臼町)
- 応募要件
- 保育士 経験不問 一般的なソフトExcel・Word等で文字入力ができる方 ~59歳(定年年齢が60歳のため) 高卒以上
- 住所
- 北海道深川市西町22番14号 JR函館本線(小樽~旭川) 深川駅から徒歩で26分 JR留萌本線 深川駅から徒歩で26分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなし交通費支給退職金あり
年間休日131日!託児があるので、子育て中の方も安心♪自然豊かな環境でのびのびとした教育をしていきませんか?
多度志保育園です
- 人間として育っていくために必要な、健康でたくましく、しなやかな体を持つ子に育ってほしい
- 人間的な感情を豊かに備え、泣いたり、笑ったり、怒ったりすることができ、自分を十分に表現できる子に育ってほしい
- 仲間と共に育ちあうために、生命への思いやりを持ち、隣人への優しさを持つ子に育ってほしい
当園では契約社員の保育士を募集しております。
- 保育士の資格をお持ちの方であればご応募いただけます。
- 生後6ヶ月~5歳までの20名の乳幼児の保育をお任せいたします。
- 年間休日が131日ありますのでプライベートも充実していただけます。
- 同保育園にてお子様をお預かりできますので、お子様が小さなうちから働いていただけます。
- 入居可能な住居が単身用、世帯用共にご用意しております。すぐに当地にお越しいただけます。
- 勤務2年目以降、正社員登用の可能性がございます。あなたの頑張りをしっかりと評価いたします。
自然豊かな環境でのびのびとした教育を実施。2019年4月からは認定こども園となります!
子どもの人格を尊重し、人間への信頼を覚え、子ども同士の友情を育んでいくそんなサポートをしていきませんか?
人との出会い、触れ合いを大切に考えるあなたのご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
就学前児童の保育、放課後児童の保育 ・生後6ヶ月~5歳までの乳児、幼児20名の保育業務 ・授乳、オムツかえ ・食事のしつけ ・着替えを身につけさせる等の生活指導 ・保護者との連絡、相談 ・電話応対 ・行事の企画、準備、実施等 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)~平成31年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新)1年毎 ※2019年4月から「たどし認定こども園かぜっこ」となります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 156,195円~189,540円(日給8,010~9,720円×19.5日で算出) ・処遇改善手当 10,000円 住居手当 通勤手当 実費支給 賞与 年3回 2.1ヶ月分 固定残業代なし 裁量労働制なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※賃金は本人の経験、能力により決定
待遇
勤務時間
休日
日・祝・他 完全週休2日制 隔週土曜日 年間休日131日 ※行事等により休日出勤があります
長期休暇・特別休暇
お盆 年末年始休暇 育児休業取得実績あり
歓迎要件
普通自動車免許あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1953年2月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る