勤務日数、時間はご相談ください♬子どもが大好きな方をお待ちしています!!
緑あふれる環境で、子どもたちの無限の可能性を伸ばしている「若草保育園」では、パートとして勤務していただける保育士さんを募集しています。
子どもの持っている豊かなものを見つけて育てることを大切にしています!!
子どもたちを支える職員は50名ほどおり、チームワーク抜群の環境で保育を届けています♬
ぜひ一緒に働きませんか!?
☆勤務日数、時間は相談可能です。プライベートのご都合などに合わせて働けます♬
☆わからないことなどがあれば何でも相談してくださいね。風通しの良い職場です!!
☆子どもが大好きな方はぜひご応募ください♡
子どもの持っている豊かなものを見つけて育てることを大切にしています!!
子どもたちを支える職員は50名ほどおり、チームワーク抜群の環境で保育を届けています♬
ぜひ一緒に働きませんか!?
誰もが活躍できる職場です
☆経験問わず大募集!!☆勤務日数、時間は相談可能です。プライベートのご都合などに合わせて働けます♬
☆わからないことなどがあれば何でも相談してくださいね。風通しの良い職場です!!
☆子どもが大好きな方はぜひご応募ください♡
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
保育に関する補助、雑務(0~5歳児) 0歳児クラス:15名 1歳児クラス:28名 2歳児クラス:28名 3歳児クラス:29名 4歳児クラス:25名 5歳児クラス:25名 ※雇用期間:年度末に原則更新 ※更新回数の上限なし 業務範囲の変更なし 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,500円〜1,700円
給与の備考
通勤手当あり 試用期間1か月(同条件)
勤務時間
休日
土・日・祝 他シフトによる
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇:12/29~1/3
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
1972年6月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育目標】
1.心身ともに明朗で健康で、思いやり深い子どもに育てる。
2.動物、植物を愛する子どもに育てる。
3.子どもと共に勉強し、子どものもっている豊かなものを
見つけて育てる。
定員
合計 160名
0歳児 15名
1歳児 28名
2歳児 28名
3歳児 29名
4歳児 25名
5歳児 25名
ひよこルーム 5名
スタッフ構成
園長 1名
主任保育士 1名
保育士 34名(短時間勤務含む)
保育補助 3名
看護師 1名
栄養士 4名
調理員 1名
事務局長 1名
事務 3名(短時間勤務含む)
用務 1名
スタッフの男女比
女性46名 ・ 男性4名
スタッフの平均年齢
38歳
施設規模
総坪数 1007.29平米 (1,2階全部及3階の一部)
屋外遊技場 総坪数 740.00平米 (園庭及2,3階の屋上)
導入システム
1階 保育室(3,4,5歳)・3歳遊戯室・4,5歳遊戯室・医務室・事務室
・調理室
2階 乳児室(0歳)・沐浴室・調乳室・保育室 (1,2歳) ・洗濯乾燥室
・ひよこルーム(一時預かり)
3階 多目的室・職員更衣室・和室
保育時間
開所時間 07:15~19:15
休園日
日曜日・祝日・年末年始
行事・イベントスケジュール
<年間行事>
4月 入園式・お花祭
5月 親子遠足(2歳児以上)・子どもの日集会・母の日集会
・さくらんぼ狩り(園庭)
6月 父の日集会
7月 プール開き・七夕集会・一泊保育
9月 お祭・いもほり遠足(年中組・年長組)・敬老お食事会
・お月見集会
10月 運動会・園庭お食事会・いもほり遠足・ハロウィン
11月 文化の日集会・七五三集会・若草子ども祭り
(作品展・手作りコーナー・ミニバザー・軽食コーナー等)
12月 クリスマス会・クリスマス組パーティ
1月 新年子ども集会・新年お楽しみ会
2月 節分・お買い物ごっこ
3月 ひなまつり・卒園遠足(年長組)・プチ遠足(年少組・年中組)
・お別れ集会・卒園式
<毎月>
お誕生日集会、音楽リズム、食育(年少組・年中組・年長組)
<不定期>
観劇、音楽鑑賞、移動動物園、警察・消防署・保健所による教育指導等
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る