認定こども園杉の子保育園保育士求人(契約職員

NEW
月給181,000185,000

最終更新日:

スライドギャラリー

認定こども園杉の子保育園(保育士の求人)の写真1枚目:

年齢・経験不問♪のびのびと育てることを方針とした保育園です

認定こども園杉の子保育園は陶芸やはだし保育、英語や自然に触れた遊びが特徴の園です。家族的な雰囲気の中で、子どもたちが心身共にのびのびと過ごせる園を目指しています。

ただいま保育士のスタッフを募集しています。保育士の資格をお持ちの方でしたら、年齢や経験は問いません。先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心してお仕事できますよ。福利厚生をはじめ、各種手当が充実していますので長く安定して働きたい方にピッタリですよ。経験などにより、ご担当いただく子どもたちの年齢を決めますので、不安なくお勤めいただけますよ。夏休みや年末年始などの長期休暇もしっかり取得できるので、プライベートとお仕事の両立を目指す方にピッタリです!地方から入社される方には、住宅手当も付きますよ。


私たちと一緒に働く仲間を募集しています。ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております。

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

当園において、保育業務全般 ・乳幼児の保育全般(0才児~6才児まで)定員60名 ・保育士12名で対応 ・何歳児を担当していただくかは、経験などにより決定 雇用期間の定めあり ~2020年3月31 ※契約更新の可能性あり(原則更新)

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給181,000円185,000円

給与の備考

住宅手当(地方からの単身者) 10,000~30,000円 扶養手当 10,000円 駐車場手当 6,000円~ 休日出勤 1,000円/回 専門職手当(キャリアに応じて)5,000~40,000円 寒冷地手当 43,000~112,700円/年 処遇改善手当 78,000円~ 賞与あり 実績年2回 計2.75月分 通勤手当あり 実費支給 上限10,000円/月 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり 勤続1年以上 退職金共済加入 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで マイカー通勤可(駐車場は自己確保) 職場見学可 正職員転換あり

勤務時間

変形 1年単位 7:30~15:45 9:00~17:15 10:15~18:30 休憩60分 ※時間外 月平均4時間程度 ※就業時間内で実働7時間15分勤務

休日

祝 他 4週6休・シフト制 年間休日85日

長期休暇・特別休暇

夏休み2日 年末年始6日 日曜休日出勤あり(土曜日に休み、2か月に1回程度)

応募要件

歓迎要件

子育て中の方も歓迎(お子様の急病や行事など相談可)

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

募集職種

スポット求人情報を読み込み中です

アクセス

北海道函館市本町9-23

函館市電5系統 五稜郭公園前駅から徒歩で1分 函館市電2系統 五稜郭公園前駅から徒歩で1分 函館市電5系統 中央病院前駅から徒歩で6分

設立年月日

1950年4月1日

施設・サービス形態

認定こども園

保育理念・運営方針

【保育方針】 ・生活による保育 子どもの保育の前提は保育園が楽しいと感じることです。 保育園では家庭と充分連絡をとり、子どもの生活リズムや離乳、排池の自立など、 子どもたちに無理のない様にすすめ、子どもらしく伸々と生活できる子に育てます。 ・環境による保育 子どもの発達は遊びによってなされることを前提にして、自由な自主的、 自発的遊びを重視し保育士の作った環境により遊びを進めていきます。 保育士もその環境の中に入り、遊び足りない子、遊びを盛り上げられない子の意欲を引き出し、 同年齢の友だちや、異年齢の友達との遊びを広げていきます。 【保育目標】 子どもたちの無理のない成長を願い、明るく豊かに生活するとともに、 自分からやる気を起こし、遊びを工夫し、遊び込める子の育成。 ・明るくのびのびと育つ子 ・やる気があり、思いやりの心を持てる子 ・自分で工夫して遊べ、たくましく育つ子

対象年齢

0歳児~(生後57日目)5歳児

定員

合計 60名 0歳児 9名 1~2歳児 24名 3~4歳児 13名 4~5歳児 14名

スタッフ構成

園長 1名 主任保育土 1名 保育士 10名 調理師 3名 事務 1名 嘱託医 3名

職員一人当たりの 子どもの数

3人

施設規模

鉄骨造陸屋根3階建(556.7平米) 敷地面積 405.33平米 乳児室・ほふく室 76.02平米 保育室① 33.005平米 保育室② 31.58平米 保育室③ 33.68平米 遊蹴室 91.95平米 沐浴室 2.40平米 屋外遊技場 244.54平米 便所① 14.19平米 便所② 5.45平米 便所③ 2.40平米 事務室 15.21平米 会議室 16.66平米 調理室 24.34平米 医務室 5.00平米 調乳室 2.07平米

保育時間

保育標準時間 月~土 07:30~18:30 保育短時間  月~土 09:00~17:00

行事・イベントスケジュール

04月上旬:入園式   下旬:赤川農園活動開始 05月上旬:たんごの節句/父母の会総会・懇談会   下旬:内科検診・検便・歯科検診 06月上旬:トマト栽培(青組)   中旬:歯みがき指導/春の親子遠足 07月上旬:七夕まつり   中旬:夏まつり   20日すぎよりプール遊び 08月プール遊び   下旬:収穫遠足 09月中旬~下旬:運動会、反省会、運動会反省懇話会 10月上旬:長距離散歩遠足   中旬:内科検診   下旬:父母保育参観・拭食会 11月下旬:卒園児父母の会 12月上旬:クリスマス遊戯会   下旬:もちつき 01月昔あそび   下旬:ソリ遠足 02月上旬:まめまき会   中旬:父母との懇談会、小学校巡り/卒園児記念撮影(卒園児)   下旬:卒園児父母の会 03月上旬:ひなまつり   中旬:卒園式・パーティー   下旬:新入園児父母税明会 毎月下旬:お誕生会/避難訓練/身体測定   毎月:英語で遊ぼう   隔月:交通安全指導教室

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

北海道(1024件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す