賞与あり🌈駅から徒歩3分🚉保育士経験を活かして活躍しませんか🍀
「誰もが笑って暮らせる社会」を創っていくことをモットーに、日々業務に励んでおります。
このたび、0~2歳児の子どもたちの保育業務おこなってくださる、保育士経験のある方を募集いたします。
🍀働きやすい環境が整っています
⭕経験が浅い方も丁寧に教えていきますので、安心してご応募ください。
⭕資格取得支援・手当てがあります。あなたのがんばりを応援いたします。
⭕育児支援や託児所があるので、子育て中の方も安心して働けます。
⭕JR関西本線・おおさか東線久宝寺駅より徒歩3分と、通勤に大変便利な立地です。
ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
🟡子どもたちの保育業務をおこなう19名定員の小規模保育園です。 🟡保育士業務 ・食事・睡眠・トイレなどの保育全般業務 ・イベント企画~実施 ・保育計画立案や保育記録 ・ご家族対応 🟡それぞれの年齢に担当の保育士がついていますが、活動内容はみんなで一緒に考えます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
🔴基本給 230,000円~250,000円 (年収 2,760,000円~3,000,000円) 賞与あり 資格手当 交通費支給 (毎月20,000円まで) ※固定残業代なし ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 服装自由 育児支援・託児所あり 資格取得支援あり
教育体制・研修
勤務時間
🟢シフト制 7:30~18:30の間の8時間 休憩60分 ※時間外ほぼなし
休日
日・祝 ほか 週休2日制
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 GW休暇 お盆休暇 ※社内カレンダーによる
応募要件
保育士(経験者) ※学歴不問
歓迎要件
大歓迎!! ・既卒・第二新卒 ・ブランクがある ・未経験 ・出産後も復帰したい! ・保育士以外にも色々な仕事を通してステップアップしたい。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年3月19日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
企業主導型保育 いんくるーじょん保育園 久宝寺保育園の職員の声
保育士
経験年数:6年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
我が子を出産し、ゆっくり我が子と一緒にいたい気持ちと、家庭のこともあり仕事をしなくてはならない現実とで悩んでいた時、募集要項に『同伴出勤可能』と見つけ、『この保育園しかない‼︎』という思いで応募しました。 保育園で携わらせて頂く子どもたちが可愛いのはもちろんですが、我が子の成長を見たい‼︎もっと一緒に過ごしたい!!という思いを、この園が叶えてくれました。
母子同伴・・・実際どうでしたか?
実際には・・・担任クラスの子と同時に我が子を見る‼︎のは、なかなかの至難の業・・・💦 周りの先生たちにたくさん支えてもらいながら、叶えることが出来た我が子との大切な時間でした⌛️✴︎ 本当に感謝しかありません😭
保育士
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私がいんくるーじょん保育園をはじめて知ったのは、保育園がオープンする前🎵 たまたま我が子と近くを通りかかった時、 “いんくるーじょん保育園”という看板をクリニックビルに設置している工事を見て 「へえ、こんなところに保育園ができるんだ〜」と、呟いたのを鮮明に覚えています(笑) それから数年、上の子が小学校に上がったタイミングでまた仕事をしたいと考えましたが、まだ下の子が小さかったため“ 同伴出勤 ”ができる園を探していたところ、いんくるーじょん保育園の求人を見つけ、「あ!あそこの園だ!」と思い、応募したのがキッカケでした🎵
保育士
経験年数:3年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?①
「子ども一人ひとりに合った手厚い保育ができる」というところです。 いんくるーじょん保育園は ◎店員19名の小規模保育園 ◎0~2歳児までの子どもが同じ保育室で生活しています。 前職では年齢毎でクラスが別れており それぞれのお部屋で活動することがほとんどでした。 しかし、いんくるーじょん保育園では 年齢や発達の違う子どもたちが一緒に 園生活を送る事が多く、 成長発達の速度や生活リズムが 異なっていることに違和感や 関わり方に難しさを感じていました。 同じ部屋でどのように遊びを展開すれば、それぞれ楽しむことができるんだろう? もっともっと子ども一人ひとりの個性を大切に関わりたい 多年齢の子どもたちが同じ保育室で生活することにより それぞれの発達や特徴を捉えるきっかけになったり 職員全員が一体となって園児全員を保育しているので どうしたら子ども一人ひとりの個性を大切にしながらみんなで楽しめるかな? と職員みんなで話し合うきっかけになりました!
今の仕事のやりがいは何ですか?②
◎屋外遊びでは子どもの体力やリズムに合うように年齢毎にコースを作成する ◎製作では、その子の成長速度に合わせた方法で援助するようにする 他にも個々に合わせた遊びなど、 年齢に合った保育を考え援助することで 一人ひとりに無理なく充実した園生活を送れていると感じています! こういった話し合いも 職員同士で気軽に話し合える環境であることも誇りに思っています。
企業主導型保育 いんくるーじょん保育園 久宝寺保育園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
藤田 直
代表取締役兼会長 1979年大阪生まれ 最終選考を担当しています。 2013年にこの会社を立ち上げる以前は、福祉の現場で経験を積んでおりました。 今は、障がい児・者支援事業、保育園、福祉事業等を行いながら、福祉全般のコンサルティングも行っております。
ウチはちょっと特殊な採用方法を採っているかもしれません 「この指とまれ!」なんです。自社にはこういう考え方で、こういう想いがある。それに共感してくれる人と一緒にやりたいと思っています。 面接にお越し頂いた方のやりたいこととか、叶えてみたいことにチャレンジの場を設定するのも、醍醐味だと思っています。 弊社の屋号「インクルージョン」に込められた想いは「枠を設けず誰も排除されない優しい社会」を実現していくことです。 これからも私達は、誰一人排除されない、あらゆる社会課題に対して包括的に支援が出来る企業でありたいと強く願っています。 おじいちゃんも、おばあちゃも、子どもも、障がいのある人も、ない人も、社員もその家族もその友達も。 私達が掲げるミッションは「誰もが笑って暮らせる社会」を、皆様とともに創造していくことです。 ぜひ、この想いに共感してくださる方のご応募お待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む