【さいたま市北区宮原町】待遇充実! /ブランクある方でも大歓迎★
★私たちの保育観
「ソロ教育~ちゃんとひとりでできるもん~」を保育コンセプトとし、子ども達が自分で 考える力を育み、正しい認識を持って、自信をつけられる活動や行事を積極的に行っています。★非日常的な非日常的な経験も魅力!
自社企画・運営の超大型イベント「2,000人規模の家族大運動会」や「2泊3日の大冒険★チャレンジキャンプ」なども開催!五感を刺激し、感動する心を養うことで興味・関心・自発性を育む、非日常的なイベントも多数実施♪★仕事の楽しさは仲間次第!
私たちは資格の有無で採用するのではなく、人柄を重視し子ども達への想いが強い方に仲間になってほしいと思っています。採用基準で一番大事にしているのは人間性。チームワークや仲の良さがピカイチな理由はここにあります!★働き方選べます!
1日3時間~フルタイムの勤務が可能で、ライフスタイルによってあなたらしく活躍できます。★育児支援制度充実!
最高の仲間(弊社スタッフ)の支援として、タスクファミリー育児サポート制度(育児支援制度)が充実!入園金・保育料【全額】無料!(月極、一時預かりともに)
どんな働き方にも対応した預け方で、ポポラーに子どもを預けながら働けます!子育ても仕事もあきらめない、保育サービスを提供している当社だからこその制度です。
募集内容
募集職種
仕事内容
働くパパ・ママのお子様を預かり、カリキュラムや行事の実施、 外遊びの引率、給食準備、保護者対応などを行います。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※時給は保有資格と就業形態(時短/フルタイム)により異なる 交通費支給(全額) 昇給随時 資格手当 早朝手当 残業手当 ※試用期間2ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) 時間帯別手当有(※開園時間は園により異なる) 5:00~7:00+400円/7:00~8:30+200円 16:30~19:00+200円/19:00~21:00+300円 21:00~22:00+400円
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ※加入保険は法定通り(会社規定あり) 正社員←→アルバイトのキャリアチェンジ制度 産休・育休制度あり
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
【開園時間】月~日 7:30~20:30 ※開園時間は変更になる可能性があります。 【フルタイムパート・アルバイト】 開園時間の間で1日6時間~シフト制の勤務 ※社会保険完備 【時短(1日3h~ )パート・アルバイト】 開園時間の間で1日3時間~シフト制の勤務 ※扶養内可! ※休憩:6時間を超える勤務の場合、休憩は法定通り
休日
シフト制(週2日1日3時間からOK!)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休日 帰省休暇ごほうび休暇(年間2日付与/日曜、祝日や他の休日と連続して取得可)
歓迎要件
看護師資格、准看護師資格、保健師資格、幼稚園教諭をお持ちの方は歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
埼玉県さいたま市北区宮原町1-854-1 ステラタウン薬局棟1F
JR宇都宮線「土呂」駅西口より無料シャトルバス5分(徒歩12分) 埼玉新都市交通ニューシャトル「加茂宮」駅(1番出口)より徒歩7分
設立年月日
2019年3月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
保育時間
都市型保育園ポポラー埼玉ステラタウン園の職員の声
保育士
経験年数:2年
更新日:
様々な働き方に合わせた800通りの預け方
私がポポラーで働きたいと思ったのは、ここはどこにでもあるような保育園ではない、と思ったからです。たとえば、クラスの考え方です。普通は年齢ごとにクラス分けされていることがほとんどだと思いますが、ポポラーではお母様の預けたい時間帯や曜日によって800通り以上のクラスを選ぶことができます。様々な働き方をされている方がいる中で、決まった登園時間があることに疑問を感じていたため、これらのポポラーの考え方に共感し、本当に人の役に立つ仕事がしたいと思い入社を決めました。
ポポラーの自慢
ポポラーは他の園では経験できないことばかりです。特にイベント!ポポラーでは、ミュージカルやスポーツ&グルメフェスティバル等、何百人何千人という規模のイベントにスタッフとして参加することができます。保育園内でのお遊戯会ではなく、子ども達にとっても非日常な体験をしてもらえます。イベントでは保育士としてではなく、イベントスタッフとして着ぐるみを着てステージに立ったり、屋台でご飯を販売したりもしました。また、私は入社1年目からチーフの仕事をさせて頂いています。決して特別仕事ができるわけでもありませんが、沢山サポートしてもらいながら奮闘中です。こんなチャンスを頂ける会社はなかなかないと思っています。
こんな風に育ってほしいという願いを伝えながら営業します!
ポポラーは基本的に国からの補助を受けずに運営する認可外園が多いです。私も認可外の園に配属され、勤務しています。そのため、入園してもらうための営業から入園説明まで全て自分たちで行うことになります。入園してほしいという想いを伝えたり、こんな風に育ってほしいという願いを伝えた上で入園してもらうため、その分責任を持って仕事をしなければと思いますし、そんな子どもたちに楽しい!と言ってもらえたり、保護者の方々にも喜んでもらえるととてもやりがいを感じます。
1日の流れ
出勤・登園対応

\おはようございます!/ 出勤し、スタッフとコミュニケーションを取りながら、 一日の保育の流れを確認をします。 また、子ども一人ひとりと挨拶をし、体調を確認します。
外遊び

天気が良ければ外遊びへ! 役割分担をし、抜群の連携体制で子どもの安全を守ります。 また、「外を歩くときは?」\手をつなぐ~!/ 「地域の方には?」\こんにちは~!/ 園外保育は、地域の交流や生きる力を育む大切な時間です。
給食

\いただきます!/ 子どもたちの給食にもこだわりがたくさん♪ 子どもたちが楽しみながら食べることで、 食に興味を持ち、好き嫌いがなくなるよう工夫しています。 給食の配膳や介助をお願いします。
午睡

子どもたちの午睡の時間を利用して、 スタッフミーティングを行い、細かな気づきを共有したり 保護者の方にお渡しする保育レポートを作成します。
休憩

保育ルームを離れてホッと一息。 スタッフが疲れていては、子どもの安全は守れません。 休憩時間でしっかりパワーチャージ★
おやつ

お昼寝のあとは・・・ \今日のおやつは、な~に?/ スタッフの愛情たっぷり手作りおやつの時間です! 布団の片付けや、おやつの準備をお願いします。
カリキュラム・帰りの会

製作をしたり、歌を歌ったり・・・ みんなで帰りの会を行い、一日を振り返ります。
見送り・保護者対応

見送りでは、保護者の方と今日あったことを共有し、 一緒に成長を喜びます。
退勤

お疲れ様でした! 1日の再確認・引継ぎを行い、勤務終了です。 持ち帰りの仕事もないので、 のんびりとプライベートを楽しめます! 「今日はヨガに行こうかな♪」
都市型保育園ポポラー埼玉ステラタウン園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
大舛 未来
ポポラーで専門職スタッフとして勤務したのち、 現在は本部でタスク・フォースグループの専門職採用を担当。 2人の子どもを出産後、自身の子どもをポポラーに預けて仕事復帰。 仕事と子育ての両立に奮闘中!
タスク・フォースには、「お客さまのため、子どもたちのため、次の人のため、未来のために、何ごとにもこだわりを持って、ひとつひとつの仕事に取り組む」というモットーがあります。ポポラーが子どもたちや保護者にとって、安心して楽しく過ごせる場所であること。そして、スタッフが楽しく働ける環境づくりをすることが私の仕事です。これからも地域に愛される園づくりを、またリーダーとして、誰からも頼られる存在になることを目標に頑張ります!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る