募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 213,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- 保育業務全般 ・仕事内容の変更:保育士業務の中で変更の可能性あり 例:処遇改善2の業務内容変更など ・転勤:なし
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方
- 住所
- 東京都西東京市下保谷5-13-15 西武池袋線 保谷駅から徒歩で4分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る発達支援つむぎ 袖ケ浦ルームの保育士求人
NEW【袖ヶ浦市奈良間】★保育園併設の小規模児童発達支援施設での『保育士』の募集です★発達に気がかりのあるお子様のサポートを通し、子どもたちと一緒に成長できるお仕事*今年度入職も来年度入職も歓迎*
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 305,000円
- 仕事内容
- ・発達に気がかりのある0歳~5歳の子どもの支援計画立案と実施 ・施設形態に応じ、マンスリー(生活の中心での支援)、個別指導、グループ指導の実施、日々の指導準備、記録の作成、 ・運営に関する業務全般 ・保護者様からの相談対応 ※就業場所の変更の有無:なし ※業務の変更範囲の有無:なし
- 応募要件
- ・保育士資格
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市奈良輪字浜田800-1 JR内房線 袖ケ浦駅から徒歩で4分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
袖ケ浦どろんこ保育園 の保育士求人(正職員)
NEW【袖ヶ浦市奈良輪】*8月入職も9月~入職も歓迎◎未経験・ブランクがある方も大歓迎◎「持ち帰り残業なし」を徹底し、仕事とプライベートにしっかりメリハリがつけられる職場/年間休日休暇は125日以上/年齢や障害の有無に関わらず、誰もが一緒に成長できるインクルーシブな保育環境で「にんげん力」を育てます。
- 給与
- 正職員 月給 261,500円 〜 336,500円
- 仕事内容
- 保育業務全般 乳幼児保育業務(保育に関する企画・立案等)をお任せします。 年間の行事・活動は各園の職員全員で考え、提案・実施します。 「にんげん力。育てます。」の保育理念を掲げる当法人では、”子どもにとって必要な体験は何か”をイチから考えて実行できます。 より良い保育を目指して創意工夫をしたいと考えている方にピッタリの職場です。 ※就業場所の変更の有無:なし ※業務の変更範囲の有無:なし
- 応募要件
- 保育士資格 ※取得見込み含む
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市奈良輪字浜田800-1 JR内房線 袖ケ浦駅から徒歩で4分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
25年4月の募集開始☆年間休日127日♪残業ほとんどなし!お給料も高めです◎一度お話してみませんか??
室内遊び・戸外遊びを通して、遊びながら自ら学ぶことを大切にしているのが特徴。
子どもたちの個性を尊重し、体と心をバランスよく育んでいく園を私たちと一緒に作っていきませんか?
◎働き方について◎
- 年間休日は127日、時間外業務もほとんどないのがうれしいポイント!
- 保育士の配置人数も多め◎体調が悪い日があってもカバーし合える環境!
- 有給休暇は勤続1ヵ月後から取得可能ですので、お子さんがいる方でも安心してお休みが取れます(日数は法令通り)
◎その他について◎
- 役職へのキャリアアップも可能
- 育児・介護離職者の復職支援を行っています
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務全般
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 184,000円~ ・処遇改善手当 40,000円 ・資格手当 5,000円 ・調整手当 4,000円 賞与あり(年2回) 昇給あり 役職手当 通勤手当 実費支給(上限なし) ※試用期間6か月・条件変更なし ※固定残業代なし ※裁量労働制なし
待遇
勤務時間
週40時間の変形労働制 7:00~19:00までの間でシフト制 (例) 7:00~16:00 8:30~17:30 10:00~19:00 休憩60分 時間外勤務 月平均2時間
休日
完全週休2日制(日祝・ほか) 年間休日127日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 ※勤続1ヵ月後から取得可能(日数は法令通り) 年末年始休暇12/29~1/3
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(WEB面接でも可能) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
定員
スタッフ構成
職員一人当たりの 子どもの数
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
ユーカリ保育園の職員の声
保育士
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私は子どもが3人いて、働ける時間が短いのですが 面接の時に理事長先生から 「短時間でも大丈夫◎子育ては大変だからね。ゆっくり自分のペースで始めてね」 って言ってもらえて、その人柄や理解があるところに惹かれて入職しました!
職場の魅力について教えてください
職員同士の仲が”本当に”良い所ですね! 私は転職組でいろんな園を見てきて「職員同士の人間関係が良い園はない!」と思っていました。 しかし、ここは職員同士の仲がすごく良くて、雰囲気も抜群です!笑 採用担当に人間関係が良い理由を聞いてみると 「コミュニケーション能力が高い人を採用してるからですね! そういった人は「言葉の伝え方」が優れていて、相手が嫌な気持ちにならないような伝え方をしているので 結果的に人間関係が良くなってるんですよね〜」 だそうです!笑 保育園は特にコミュニケーションが重要な職場だし、それが不足してると誤解される事も多く、結果的に人間関係悪化の一因になっていたので、ものすごく納得しました!笑
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
看護休暇がちゃんと取れるところですね! よく、制度はあっても実際には取りにくい園って多いじゃないですか。 ちなみに私はそういう園の経験があります、、、、笑 でもユーカリ保育園は、役職についている人も子育て世代の人で、ちゃんと看護休暇取得してるし、実績も豊富なんです!
1日の流れ
順次登園・視診・合同保育(未満時のみ)
登園してきた子どもと親御さんに「おはようございます!」と元気に声をかけてあげてください◎ 子どもの状況を親御さんから聞いた後、クラスに案内してあげてくださいね!
自由あそび
各クラスで自由あそび! 先生の頭の中にある、【遊びの引き出し】を存分に開けてください◎ もし思いつかない時は他の先生に聞いたり、もしくはYoutubeでも参考になるあそびが沢山発信されてるのでチェック!
クラス別の行動
0歳児 おやつ・水分補給・ミルク 1〜2歳児 おやつ・水分補給・あそび(室内・屋外) 3〜5歳児 朝の会・散歩・リズム・お絵かき・制作・粘土・ゲーム・異年齢交流・誕生日会など
給食・おひるね
・給食 先生も子どもと一緒に自園調理の給食をいただきます◎ 子どもの好き嫌いで悩む親御さんは多いです。。。 なので嫌いな食べ物でも「〇〇に混ぜたら食べましたよ!」といった情報を共有してあげてくださいね! ・おひるね 子どもによって、すんなり寝てくれる子もいれば、全く寝ない子も、、、 こちらも悩む親御さんが多いので「〇〇したらすぐ寝ちゃいましたよ」といった情報があれば共有しましょう◎ ※おひるねの時間に職員の休憩を交代で挟みます。
おやつ・水分補給
必ず水分補給しましょう! 子どもは体温が高く、寝ている時に汗びっしょりになる子もいます。 脱水症状にならないように必ず水分補給を!
順次お迎え・合同保育・自由あそび
・順次お迎え この時間帯から順次、親御さんがお迎えにきます。 まずは、親御さんへのねぎらいの言葉と子どもの様子を報告します◎ また保育士は【子どものプロ】として親御さんが困っていることを解決してあげましょう! ・合同保育・自由あそび クラスの人数が少なくなってきたら1つ年上・年下のクラスと一緒に遊びましょう! 子どもにとって刺激になります! また先生たちも順次帰宅していただきます◎
全員おかえり
19時までには全ての子どもが帰宅します。 先生、本日も1日お疲れ様でした◎ ゆっくり休んでくださいね。
ユーカリ保育園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
末廣 謙乙
初めまして! 採用担当の末廣と申します! 当園では『コミュニケーション』を大事にした保育運営をしています! その為、面接の場ではフランクな会話がほとんどです!笑 あなた様に会えるのを楽しみにしています!
初めまして! ユーカリ保育園 採用担当の末廣と申します! 保育業界ならではの”人間関係”をなんとかしたいと思い、採用担当として日々活動しています。 なので当園に入職された方には必ず”この園に来て良かった””転職して良かった” と思ってもらいたいです!!! 面接は主に雑談が9割です。笑 ぜひ気軽に応募してくださいね◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。