【さいたま市浦和区元町】ブランクOK☆週休2日制・残業少なめ◎笑顔が素敵な保育士さんを求めています♪
うぐす保育園 浦和元町を紹介します
- 社会福祉法人うぐす拓育会が運営する、さいたま市浦和区元町の認可保育園です。
- 家庭的な雰囲気で、子ども・保護者・先生の距離がとても近くに感じられます。
プライベートとの両立がしやすい勤務体制です
- 当園では、保育士の方を募集中です。資格取得見込みの方、ブランクのある方もご応募OK!子どもの成長に喜びを感じながら、共に成長しようとする気持ちのある方を歓迎します♪
- ゆとりある勤務体制も魅力。プライベートの充実が叶うほか、子育て中の方も働きやすい環境です!
- 借り上げ宿舎制度の利用が可能です。暮らしの面もしっかりサポートしますので、安心して働くことができますよ。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
保育士業務全般
給与
【正職員】 月給225,000円〜
給与の備考
※月給には手当を含む 賞与 年2回 昇給あり さいたま市処遇改善手当 通勤手当 ほか ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 平日)7:30~19:30 土曜)7:30~18:30 上記の間で、実働8時間のシフト制(休憩1時間) 残業 平均1時間程度/月
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇 産休・育休制度 ほか
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年4月
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育理念】
「小さな新芽の子どもたちに、沢山の大きな花を咲かせてもらいたい」
一人ひとりの個性を尊重し、一人ひとりの子どもたちに合った保育を行っています。 子どもたち・保護者・保育者との信頼関係を築き、心地よく生活を送れる環境づくりを大切にし、共に成長できる保育園づくりを目指しています。
【保育方針】
1.『みんなで仲良く元気よく』まわりの人や物に対する優しさと、仲間を大切にする気持ちを育みます
2.『のびのびと育み』一人ひとりに寄り添い、個々の発達に合わせ伸びる力を大切にします
3.『リズムの整った生活を』健康で健やかな身体を作ります
【保育目標】
・人を思いやる子
・感性豊かな子
・心身ともに健康な子
定員
合計 60名
スタッフ構成
保育士 13名
保育従事者 2名
職員一人当たりの 子どもの数
3人
行事・イベントスケジュール
04月 入園・進級式、いちごジャム作り
05月 子どもの日の会
06月 保護者会、プール開き
07月 七夕会
08月 夏祭り、とうもろこしの皮むき
09月 防災引き渡し訓練
10月 運動会、お月見団子作り、ハロウィン
11月 参観日
12月 餅つき、クリスマス会
01月 鏡開き
02月 節分会
03月 お遊戯会、卒園式
毎月 誕生日会、避難訓練、身体測定
年2回 内科検診
年1回 歯科健診
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る