【中頭郡西原町翁長】子育て中の方への配慮もあり♪保育士として働きませんか?
心身ともに健康な子を育てることを目指しています
私たちは、当園でお預かりしているお子様を心身ともに健康で、やさしく思いやりの持てる子に育てたいという思いで保育を行っています。子どもたちは遊びの中で育っていくと考え、子どもを思いっきり遊ばせることができる環境を作り、色々なことを学ぶことができるように心掛けています。時間外勤務はほとんどありません
毎週日曜・祝日はお休みで、時間外勤務はほとんどありませんので、プライベートの時間を取りやすい環境です。お子さんの学校行事や体調不良の際なども休みが取りやすく、子育て中の方が働きやすいよう配慮しています。育児と両立しながら働きたいという方もお気軽にご相談ください。ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
認可保育園における保育業務全般 ※持ち帰り仕事ほぼなし ※勤務地応相談
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 155,000円 ・特殊業務手当 7,800円 ・処遇改善1手当 37,200円 昇給あり 賞与あり 実績年2回計3ヶ月分 処遇改善2手当 5,000~40,000円 交通費規定内支給 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)
勤務時間
月~土の間で週5~6日勤務 7:15~19:15の間でシフト制(実働8時間) 休憩60分 時間外ほぼなし
休日
隔週週休2日(日曜・祝日・その他)
長期休暇・特別休暇
年末年始 慰霊の日 有給休暇 育休・産休取得実績あり
歓迎要件
経験者歓迎 長期勤務できる方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2003年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
行事・イベントスケジュール
さくらんぼ保育園の職員の声
保育士
経験年数:8年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私は実習中にお世話になりました。 保育実習や就職活動を通して、園の雰囲気や職員同士の連携等がとても良いなと思い、志望しました。 日々の保育は勿論の事、行事にも全力投球で、子ども達と一緒に楽しむ姿がとてもカッコイイです☆☆ 明るい先生ばかりで、毎日が楽しいです。一緒にチーム報徳福祉会を盛り上げていきましょう!
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
私は以前、同じ法人の保育園に8年間働かせてもらっていましたが、引越しを機に退職をしました。 復職をしたいと思っていた際に声をかけて頂き、子育てしながらでも安心して働けると思い決断しました。 職員も仲が良く、協力しながら自分自身の子育て優先で楽しく働いています!
今の仕事のやりがいは何ですか?
大きな行事に取り組む中で、1から練習し、上手くできなくて悔し泣きをしたり、 それでも一生懸命練習し、たくましく成長していく姿や、本番で一人ひとりの練習の成果を発揮して大成功した時にはとても感動しました✰
1日の流れ
出勤
早番出勤 子ども達の受入、保育準備
朝の会
全クラスで朝の歌・季節の歌・園歌を歌います。
牛乳Time
クラスに戻り、牛乳を飲みます。 早く飲み終わったクラスは自由時間です
1時間目
スポーツ・英語・空手の外部講師を呼んだ活動や、和太鼓・自由あそび等、副主幹が作成したデイリープログラムに沿って活動を行います。 複数担任なので、交代しながら書類や研修の時間に充てることもあります。
2時間目
スポーツ・英語・空手の外部講師を呼んだ活動や、和太鼓・自由あそび等、副主幹が作成したデイリープログラムに沿って活動を行います。 複数担任なので、交代しながら書類や研修の時間に充てることもあります。
給食
子ども達と一緒に、もしくは事務室で給食の時間です。
お帰りの会
1号さん(幼稚園型の園児)と一緒に、お帰りの会を行います。
1号さん降園・預かり保育・お昼寝
1号(幼稚園型の園児)の降園後、2号(保育園型の園児)の預かり保育の時間です。 3.4歳児は昼寝、5歳児は自由あそびをして過ごします。 事務室で書類をしたり、休憩室で休憩の時間になります。
おやつ
こども達と一緒におやつを食べます。 事務室で書類をしたり、休憩室で休憩の時間になります。
退勤
遅番の先生と引き継ぎを行い、退勤の時間になります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る