募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 195,300円 〜 312,100円
- 仕事内容
- 重度の知的障害及び肢体不自由を併せもつ、児・者への介護および生活支援を行っていただきます。 ・病棟全体で140名の方(10歳~70歳程度)が利用されていますが、ほぼ大人の方の介護支援となります。 ・介護支援員、保育士が約100名で、障害児・者の保育や療育を行っています。 ※日勤、夜勤の2交替制で、月3~4回の夜勤があります。 ・通園センターや外来リハなどは0歳~多くのお子さんが利用されています。 【1日のスケジュール(病棟)】 利用者個々の生活リズムを尊重し、自然で無理のない療育生活をサポートしております。 6:00 起床・更衣・保清 8:15 デイルームにて朝食 9:30 職員朝礼 10:00 療育活動・グループ活動/授業(総合支援学校訪問学級)/機能訓練 11:45 昼食 13:30 歯茎のブラッシング/療育活動・グループ活動/ 授業(総合支援学校訪問学級)/機能訓練 14:30 おやつ・水分補給 14:40 入浴 15:00 サークル活動 16:15 1・3病棟夕食 17:15 2病棟夕食 19:00 自由時間 21:30 就床
- 応募要件
- ・年齢制限あり(~60歳)定年年齢による上限 ・学歴不問 ・経験不問 ・保育士必須
- 住所
- 新潟県長岡市深沢町2278-8 長岡駅より通勤バスあり
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
時間外勤務ほぼなし♪経験不問◎子どもたちと向き合う保育をはじめてみませんか?
- しらうめ保育園は、2019年4月に新規オープンした保育事業所です。生後2カ月から2歳までのお子さまをお預かりし、きめ細かな保育を行っています。
- 臨時職員として私たちと一緒に働いてくださる方を募集しています。資格をお持ちの方であれば、経験や年齢は問いません。先輩スタッフが丁寧に教えますので、業務経験がない方も安心してご応募くださいね。
- 時間外勤務はほとんどありません。ご自分の時間を大切にしながら仕事に取り組んでいただけますよ。
- 昇給・賞与あり!モチベーションを高く保ちながらお仕事に取り組めます。
私たちと一緒に地域のお子さまの成長を支えていきませんか?あなたとお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしています。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
小規模保育事業所での保育業務全般 ・2ヶ月~2歳児の保育業務 ※契約更新の可能性あり(原則更新) 雇用期間1年
給与
【契約職員】 月給156,240円〜163,184円
給与の備考
時給 900円~940円 ※月額賃金は時間給×8H×21,7日で概算表示 固定残業代なし 通勤手当 実費支給 上限3,600円/月 昇給あり 実績20円~30円/1時間 賞与 実績年2回 計2.2ヶ月分 ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
勤務時間
変形労働時間制(1年単位) 7:30~18:30の間の8時間 休憩60分 ※時間外ほぼなし ※就業時間応相談
休日
日・祝・他(勤務表による) 年間休日数105日
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 年末年始休日(12/29~1/3) お盆休日 十日町おお祭り休日あり 育児休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2019年4月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
対象年齢
0歳(2ヶ月)~2歳児まで
定員
19名まで
スタッフ構成
園長1名
主任1名
保育スタッフ5名
調理スタッフ2名
事務1名
管理員1名
保育時間
開園時間 平日・土曜日 7:30~19:00
保育標準時間の場合 7:30~18:30(最長11時間)
保育短時間の場合 8:30~16:30(最長8時間)
※上記時間内で保護者の方の就労や送迎にかかる時間に必要な範囲でのお預かりとなります。
休園日
日曜・祝祭日・お盆(8/14~8/16)・年末年始・入園式の日(年度によって異なります)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。