沖縄で英語療育を実施 業務拡大につき、うるま市のデイで保育士大募集。
• 英語の基礎を作り、コミュニケーションスキルの向上
o 英語で話すことに慣れさせる。
o 英語で自分の意見を述べられるようにする。
o 英語で相手の話を聞けるようにする。
o 英語でコミュニケーションをとる楽しさや喜びを知る。
• 英語の音域の広さで言語療育?
o 英語の音を正しく発音できるようにする。
o 英語の音の違いを聞き分けられるようにする。
o 英語の音をリズミカルに話せるようにする。
※上記の実施で聴き取りの力の向上を目指し、発語に繋げていきます。
• 自己肯定感を高める
o 英語で自分の能力を発揮できることを知る。
o 英語で自分の夢を叶えられると信じられる。
o 英語で自分の価値を認められる。
o 英語で自分らしく生きられる。
療育では、これらのことを目的に、英語のコミュニケーションスキルを向上させ、英語の音域を広げ、自己肯定感を高める活動を行います。
お仕事内容とポイント
――――――――OIDポイント――――――――
〇沖縄での英語療育の実施 OIDタイムの時間には外国人講師が主体となり、 プログラムの実施をしてくれます。 ※英語スキルについて
外国人スタッフが英語学習担当なので、
英語に興味があれば話せなくてもOK!
もちろん英語が得意な方も歓迎です◎
〇子どもと向き合える環境
施設定員は10名で職員数が多いため、
子ども一人ひとりとじっくり関われます♪
〇子育て応援!
子育て世代のスタッフも活躍中!
〇働きやすい環境
残業が発生しないよう協力し合っています!
ワークライフバランスがとれる職場です◎
〇研修制度の導入
入社後、グループ内のOIA(保育園)にて3日間、OID(児童デイ)にて2日間の研修制度に加え、施設内研修にも力を入れております。業務・支援内容などの疑問点にも管理者が真摯に受け止め、悩みの解決に努めるなど、職員が働きやすい職場作り、人材の育成に力を入れております。
〇多様性の尊重 OIDでは、子どもたちが多様な文化や価値観に触れ、国際感覚を身につけることができる環境を提供しています。
多様性を認め、LGBTQIA+の方の応募を歓迎しています。
すべての子どもたち、職員が安心して過ごせる環境づくりを目指しています。子どもたち、職員の個性を尊重し、お互いを認め合うことができる児童デイを目指しています。
―――――――――――――――――――――
【おきなわインターナショナルデイサービスについて】 知的好奇心が旺盛になる幼児期は、見るもの触れるものすべて吸収し、人格形成の基礎となる大切な時期です。国際化や異文化交流が盛んなグローバル時代において、OIDではバイリンガル教育のおきなわインターナショナルアカデミー(OIA)のメゾットを取り入れた英語に親しむプログラムで、お子さま一人ひとりの自立支援に向け、集団と個別のバランスが取れた療育支援を実施しています。
幼い頃から英語環境や異文化に触れ、グローバルな視点と豊かな感性が培われるようスタッフ達が協力してサポートを行っていますので楽しく働きながら、成長することをモットーに療育を行っている児童発達支援・放課後等デイサービスの多機能事業所です。
【業務内容】
児童発達支援・放課後等デイサービスでの児童指導員業務
・身の回りのお世話(着替え、トイレ等)
・遊びや学習のサポート
(ダンスやリトミック、英語学習など)
・療育の提供
・送迎(学校のお迎え、自宅への送迎/軽自動車やノアなどを使用)
・支援記録の作成 等
※対象年齢は3~12歳、定員は10名です。
※HUGシステムを使用した管理になります。
募集内容
募集職種
仕事内容
・療育支援業務全般 ・送迎業務(使用車種:軽自動車、ミニバン等 ※相談に応じます。) 3歳~小学校低学年までの、特性のある子どもたちを対象に、英語による療育を通してコミュケーションや言葉の発達を支援します。 【具体的には…】 園外支援、ダンス・リトミック、イングリッシュレッスンのサポートなどをおこない、保育園や幼稚園、学校のようなプログラムに取り組みます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 上限月額5,000円(実費支給) 昇給 0.00%~5.00%(実績) 賞与制度あり 固定残業代なし残業代は別途支給。
想定年収
- 【保育士/未経験】
- ・入職2年目 292万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
9:00~19:00(実働8時間のシフト勤務) 休憩60分
休日
日曜日、祝日、その他(週休2日制)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日
歓迎要件
保育業務経験があれば尚可 英語が好きな方、興味がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年10月17日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 事業者紹介