原則土日祝休み♬残業ほぼなし★児童発達支援事業所で保育士さんを募集しています!
~ 💎Tendress(タンドレス)の【オススメ】ポイント! 💎 ~
✅ 外部研修も積極的!職員がしっかりと成長していけるよう、様々な機会があります 📚💡
毎月1回は研修ができるようになっています📅✨
皆で動画を見て勉強会💻📖
業界知識を皆で学べる場があります🗣️🔍
最近では堺市が開催する2年間の研修「あい・さかい・サポートリーダー」を、代表をはじめとして職員も順に受講しています!
本当に職員が成長できるように、機会を用意してくれています😊🌟
✅ 相談できる環境づくり 🤝💬
TendresseではLINEを利用して、気軽に相談できる仕組みを用意いただいています📱✨
代表やマネージャーにも、本当に気軽に相談させてもらっていますよ!😊
迷ったり悩んだりしたときに療育の専門家に相談しやすいって、ホントに大事ですよね!💡
でも、仕事とプライベートはしっかり分けられるように配慮してくださっているので、グループLINEの稼働は勤務時間内に限られています⏰👍
✅ 毎朝確認 ☀️🗣️
モヤモヤしたまま業務に入らないように、毎朝職員一同で前日の子どもたちのことを必ず話し合って共有する場があります!💖
これで安心して一日をスタートできます😊
✅ 納得して療育に取り組める 💖📝
児童発達支援、放課後等デイサービスは【個別支援計画】をもとに支援をおこないますが、「現場の意見がしっかりと反映された計画を立てよう」という代表の方針のもと、支援計画はモニタリングの段階から正職員全員が集まって話し合い、方向性を定めてから計画書を作成するという流れをとってくれています!
皆が方向性をできる限り一致させて支援をおこなうため、団結した雰囲気のもと、療育に取り組めます!💪✨
✅ 送迎業務の安心 🚗💨
車でのお子さんの送迎業務は命を預かるのでとても不安な仕事のひとつだと個人的には思っていますが、Tendresseには不安を減らせる仕組みが多数あります!
◎そもそも送迎少な目☆ドライバーさんもいます!😊
◎運転しやすいように、送迎車はコンパクトな車種のみを導入🚗
◎多方向エアバッグや全方向カメラなど、安全のための設備を用意してくれています👍
必ず運転手+添乗の2名体制! 1人だけだと不安が大きいですよね🤝
✅ いざという時の安心 🛡️✨
万が一、仕事中に事故やトラブルがあったとしても、行政が判断する労災保険が適用されるか分からない…そんな不安もTendresseなら大丈夫です!
トラブル時に確実に保障が受けられるように、幅広く対応できる保険に事業所として入ってくださっていますので、ご安心くださいね!😊
✅ 専門職以外、ほとんど保育士資格保持 👨🏫👩🏫
作業療法士などの専門職を除き、弊社代表やマネージャーも含めて、なんと職員のほとんどが保育士免許を持っています!🎓✨
専門性の高い仲間が揃っているので、安心して質の高い療育に取り組めますよ!
このように、Tendresseでは職員が安心して働くことができ、療育の専門家として成長していけるように職場環境が整えられています💖
私も採用窓口として、このような文化の事業所を成長させていきたいなと思いながら、日々仕事に取り組んでおります🌱
「子どもの成長を支援していきたい!」
「療育に真剣に向き合っていきたい!」
このような熱い想いがある方は、ぜひお気軽に事業所まで見に来てみてください!
募集内容
募集職種
仕事内容
💖😊 『子どもと、子どもを取り巻く全ての人たちの幸せと笑顔を守りたい』😊💖 私たちは、関わる全ての人に悲しい思いをしてほしくありません 子どもたちが心から笑顔になるには、まず周りの大人の笑顔が必須だと信じています✨ 心からの笑顔は、周りの人みんなの笑顔があってこそ成り立つものだからです🤝 そんな想いから、2021年7月に児童発達支援事業所を開設しました🌱 お子様の発達支援に関わるスタッフは、保育士を中心とした専門職です👩🏫👨🏫 障がいがある子どもたちが笑顔で過ごしながら、たくましい『生きる力』を育めるような、温かい居場所をつくりたいと思っています🏡🌈 社名の『Tendresse(タンドレス)』はフランス語で『思いやり』を意味します🇫🇷💕 私たちはこの「思いやり」を大切にし、周りの人みんなを笑顔と幸せにするために尽力していきます💪✨ ▼お仕事内容▼ 私たちの事業所では、ご利用される子どもたちに向けて以下のサポートをしています 🤝 個別療育:一人ひとりのペースに合わせた丁寧な支援を行います 👨👩👧👦 集団療育:みんなで一緒に、社会性を育む楽しい活動をします 🗣️ SST(社会生活技能訓練):コミュニケーション力や生活スキルを身につけるお手伝いをします これらの活動を通して、子どもたちの日々の学びをしっかりサポートしていきます!📚🌟 ▼具体的には・・・▼ 🎨 プログラムの作成、支援準備 🚗 送迎時の運転&添乗対応(送迎車はシエンタです) 💪 療育支援 ✍️ 活動記録の作成 💬 親御さまとの情報共有などのコミュニケーション 📢 情報発信(SNS発信など) 🎉 イベントの企画運営 🖥️ 事務処理 など ✨経験や知識は問いません!✨ 「放課後等デイサービスの経験がない…🤔」 「障がいのある子どもと接する経験がないから不安…😟」 そんな方もご安心ください!🤝 当法人には既存の事業所の仲間がたくさんいます👯 みんなでしっかりサポートするので、安心して飛び込んできてくださいね!💖🌈 🔸従事すべき業務の変更:会社の定める業務 🔸転勤:同法人内で事業所異動の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
🔸想定年収 3,300,000円~3,720,000円 ※給与は能力や経験などを考慮して決定 🔸固定残業代なし 🔸時間外手当 🔸役職手当 🔸交通費支給 月上限20,000円 🔸昇給 年1回(業績による) 🔸賞与 年2回(業績により変動あり) 🔸試用期間3ヶ月(期間中は契約職員、その他変更なし)
待遇
勤務時間
⏰09:00~18:00 🧘休憩時間:60分 🏃実働時間:8時間/日
長期休暇・特別休暇
🎍年末年始休暇 🏖️夏季休暇 🎏GW休暇 🗓️有給休暇
応募要件
歓迎要件
🎶児童福祉事業で5年以上の経験がある方 🎶児童発達支援管理責任者研修を受講済みの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド