【土日祝休み】児童発達支援事業所の児童指導員|経験・年齢不問|保育園からの転職者多数!
一人一人に寄り添った支援ができるのがシュシュの強み!
完全週休二日制で仕事とプライベートの両立がしやすい!
年間休日126日以上(令和5年度実績)
入社日にリフレッシュ休暇5日間付与等、働きやすい環境を整えています。
【職場環境】
<転職してシュシュへ入社した社員の声>
今までは保育園で100人以上の子供たちを毎日相手にしていました。
もっとこうしたい、やってあげたいと思っても
1人にかけてあげられる時間が少なくもどかしい気持ちがあり転職を決めました。
シュシュではじっくり子供たちと向き合うことができる環境にあるので
仕事へのやりがいがあり、 今まで以上の支援ができていると実感しています。
未経験やブランクがあってもご安心ください。
弊社の研修プログラムでしっかりサポートいたします。
お休みしっかり、お子さんがいても安心してお仕事できます。
【応募条件】
<必須条件>
保育士免許
<歓迎条件>
既卒・第二新卒歓迎
学歴不問(中卒・高卒歓迎)
未経験者歓迎
フリーター / ブランクのある方歓迎
主婦(夫)・子育て中の方が活躍中
副業・WワークOK
ハローワークでお仕事探してる方も大歓迎
【勤務地】
埼玉県本庄市栗崎字東谷149-8
《通勤アクセス》
最寄り駅:「本庄駅」より徒歩34分
「本庄早稲田駅」より徒歩18分
※車通勤可(施設内に無料駐車場あり)
所在地 :埼玉県本庄市
募集内容
募集職種
仕事内容
【 仕事内容 】 1歳~6歳までの障がいのあるお子様の 日常生活の見守り・サポートをお願いします。 具体的には… ・基本的な動作の指導(排泄介助・おやつ提供) ・集団生活への適応訓練余暇活動(運動、遊びの補助等) ・その他付帯する業務 保育士等の職員が6名で 独自のプログラムも組み込んだ療育を行なっています。 < 難しいスキルは必要なし!> 児童発達支援事業所が初めての方も大歓迎! 初めは簡単なサポートからお願いします。 「子ども達がその子らしく 笑って過ごせるようにサポートしたい」 そんな気持ちがあれば大丈夫! 一緒に遊び、楽しみ、学んでいける環境です+*
給与
給与の備考
正社員 【給与】 月給21万円~24万円 ※ご経験やスキルを考慮のうえ決定致します。 ※賞与あり(年2回業績による) ※昇給あり ※経験5年以上は月給22万円~!
教育体制・研修
勤務時間
【勤務時間】 8:00~17:00(実働8時間/休憩60分) 8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
休日
【休日休暇】 完全週休二日制 (土・日・祝/社内カレンダーに準ずる)
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇8/13~16 ・年末年始休暇12/29~1/3 ・有給休暇 ・リフレッシュ休暇5日間
応募要件
歓迎要件
\経験5年以上の方さらに優遇!/ ※保有資格、経験に合わせて 給与も最大限考慮します!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] ZOOM面接実施、現地面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤、朝の準備
朝礼をしてから、業務日報のチェック、お子様の受け入れ
事務作業
個別支援計画書作成や勤務シフト、申請作業など 初めてでも研修サポートがあるので安心
休憩
お昼休憩となります。
お子様自由時間
お子様の自由時間なので一緒に遊びます。 事務作業があるときほそのまま事務作業します
SNS投稿、写真管理
お子様の活動写真を、SNSにアップしたり、撮った写真を管理いたします。
お子様のお帰り送り出し
お子様がお帰りなので送り出しの補助に入ります。
夕礼
一日の出来事や申し送り、明日の確認などを行います。
事務作業や掃除
事務作業をしたり、事務室の掃除
退勤
持ち帰り仕事や残業はないのでそのまま退勤となります
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド