【各務原市蘇原】 子ども達が大好きな方!先生になりませんか? ☆児童一人ひとりの特性に合わせた支援を行っています☆WワークOK!週2回~! 資格を生かして働きませんか?社員登用あり☆
子どもたちの「できた!」を一緒に育てるお仕事♪
🌱 cocoa kids パートスタッフ募集! 🌱
【ここが魅力!】
✅ シフト相談OK(週2日~/扶養内勤務も可)✅ 残業ほぼゼロで家庭やプライベートと両立しやすい
✅ 有給も取りやすく、子育て中のスタッフも活躍中
✅ 未経験・ブランク大歓迎!研修&フォロー体制あり
【こんな方にピッタリ!】
「子どもに関わる仕事がしたい」「家庭と両立しながら無理なく働きたい」
「療育のスキルを学びたい」
「風通しのいい職場で長く続けたい」
そんな想いを持つ方を歓迎しています!
【cocoa kids理念】
【ミッション】cocoa kidsに関わる全ての人の笑顔と輝く未来を届ける
【ビジョン】
子どもたちの笑顔と輝く未来を目指し私たちも一緒に歩み成長していく施設にします
【バリュー】
①一人一人に寄り添い笑顔でのびやかに育つ環境づくりを目指し『できた!』を増やしていく支援をします
②保護者の悩みに寄り添い一緒に自立と成長を目指し保護者の『よりどころ』となる支援をします
③共に学び成長し笑顔あふれる職場環境を目指し『笑顔と人の輪』を大切にします
【cocoa kidsのこだわり】
🧠 認知機能トレーニングを取り入れ、子どもたちの「見る・聞く・集中する力」を伸ばす支援を実施。📱 活動の見える化で保護者も安心。成長を一緒に喜べるやりがいがあります。
【働きながらスキルアップ!】
・先輩スタッフが丁寧にフォロー・声かけの仕方や支援の進め方も研修あり
・未経験でも1か月程度で自信を持って現場に立てます
まずは気軽に♪
「ちょっと気になる」「話だけ聞いてみたい」
そんな方も見学やカジュアル面談から大歓迎です!
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援・放課後等デイサービスでの業務 ・個別療育、集団療育の実施 ・サービス提供記録(PCでの)記入 ・保護者様対応 ・学校、自宅等への送迎 ・その他業務 など ・個別療育 ・集団療育 も担当して頂きます! 療育内容は職員同士話し合い、サポートし合いながら進められます
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※前職・経験を考慮いたいします。 ※試用期間:3~6カ月(雇用条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
私たちは、スタッフ一人ひとりの成長と専門性向上を大切にしています。安心して働ける環境を整え、充実した研修制度とサポート体制をご用意しています。 ◆ 新人研修・OJT研修 入職後は、準備された研修カリキュラムに沿って研修を実施。現場でのOJTも丁寧に行いますので、未経験やブランクのある方でも安心してスタートできます。 ◆ 月1回の外部研修 各分野の専門家を講師として招き、最新の知識を学びます。スタッフ同士の交流も深まり、実践に活かせる“生きた知識”を身につけることができます。 ◆ 年2回の全体研修 他施設と合同で事例検討会を実施。現場の課題解決やスキルアップに繋げ、チーム全体の成長を目指します。 ◆ 法定研修(義務研修)も充実 ・虐待防止 ・身体拘束の適正化 ・感染症対策 ・感染症BCP/災害BCP など ◆ ステップアップを支援する各種研修 中堅スタッフ向け研修や、管理者を目指す方向けのリーダー研修など、キャリアに応じた成長支援も行っています。 ◆ 書籍購入費を全額補助 業務や支援に関連する書籍については、会社が費用を全額負担。自主的な学びもしっかり応援します。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 GW 夏期休暇(13日~15日) 年末年始休暇(12/30~1/4) 産前産後休暇 育児休暇(実績あり) 誕生日休暇 慶弔休暇 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年6月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む