【送迎業務なし】個別支援での児童発達支援事業所での保育士♪
アイビーキッズ布田をご紹介します
- 東京都を中心に、関東圏内や北海道にて保育施設を展開しているHITOWAキッズライフ株式会社が運営しています。
- アイビーキッズ布田では、多様性に満ちた子ども一人ひとりの今を最大限に尊重した療育を行います。
- 目に見える行動“doing”はみんな違って当たり前!私たちは「その子らしさ=being」を大切にします
■アイビーキッズ布田の個別療育は、3つの取り組みを柱としています。
"
1.発達の土台を育てる! 感覚統合理論に基づく運動遊び
作業療法士の立てた運動プログラムで、発達の土台となる体を育てます。
2.自分でできると嬉しい! 自立課題
「ひとりでできた!」という経験が自己肯定感を育てます。
3.できることが増えるとチャレンジが増える! 好きな遊びの時間
活動の後は、好きな遊びでリラックスしつつ遊びの幅を広げていきます。
療育未経験者でも大歓迎!
ご興味がある方のご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援施設内での支援業務 未就学児が保育園と併用利用をすることを基本に考えています。自由遊び⇒集まり(集団)⇒個別・感覚統合の流れのカリキュラムを考えており、保育室、個別課題ルーム、運動スペース、リソーススペースを施設内に配置しております。 基本的には午前9:30~11:00 、午後15:00~16:30の集団療育+間の時間の個別療育を行います。 保護者による送迎を依頼しますので送迎業務はありません。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業場
給与
給与の備考
<内訳> ・基本給 ・諸手当 昇 給:年1回(本人評価、会社業績により支給) 賞 与:年2回(7月・12月、2ヶ月分) ※経験考慮します ※試用期間2カ月(給与変更なし) ※退職金制度あり
待遇
・社会保険完備 ・産前産後休暇、育児休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・雇用形態の変更(正社員⇔パート) ・時短勤務制度 ・退職金制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ接種補助 ・結婚祝金、出産祝金、慶弔金 ・確定拠出年金 ・クラブオフ(200,000店舗以上)、エクシブ(全国) ※宿泊、テーマパーク、映画、イベントに関する施設等を最大90%割引、会員優待価格で利用可(家族、友人含) ・軽井沢保養所 ・HITOWAグループ内サービス社員割引(おそうじ本舗・靴専科) ・職種別研修あり(社内研修は全て業務時間内) ・社員紹介制度(謝礼金あり)
教育体制・研修
本社スタッフによるサポートあり
勤務時間
9時00分~18時00分 ※上記時間内で実働8時間勤務(休憩60分)
休日
年間休日120日程度(年末年始休暇等含む) 日曜・月曜・祝日
長期休暇・特別休暇
・年末年始(12/29~1/3) ・有給休暇(初年度は入社2カ月後に3日、半年後に13日付与) ・特別休暇(結婚・出産・慶弔)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド