うさぎこども園の保育士求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    児童デイサービス わくわくハウス 桶川西校の保育士求人(正職員)

    NEW

    【桶川駅から徒歩圏内/週休2日制◎】あたたかい雰囲気が自慢の児童デイサービスで、保育士を募集しています

    読込中
    児童デイサービス わくわくハウス 桶川西校の写真
    給与
    正職員 月給 270,000円 〜 340,000円
    仕事内容
    主な業務内容 ✅ 子どもたちの見守り・安全管理 事故や怪我を防ぎ、安心して過ごせる環境を整えます。 ✅ 日常生活の支援 宿題サポートや、食事・着替えなどの自立支援を行います。 ✅ イベントの企画・運営 遠足や運動会などを通じて、楽しく学べる機会を提供します。 子ども・保護者・職員が共に成長できる場所で、一緒に働きませんか?
    応募要件
    保育士資格 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須
    住所
    埼玉県桶川市若宮1-6-16 JR高崎線 桶川駅から徒歩で9分 JR高崎線 北上尾駅から徒歩で19分
    特徴
    スピード返信
    未経験可
    社会保険完備
    週休2日
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    年齢不問
    求人を見る
    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    伊奈ゆたか保育園の保育士求人(正職員)

    車通勤可★駐車場あり!子どもたちの笑顔を引き出すお仕事に挑戦しませんか?

    読込中
    伊奈ゆたか保育園の写真
    給与
    正職員 月給 229,000円 〜 233,600円
    仕事内容
    ・0歳~5歳児の保育  子どもの年齢に合わせ生活習慣の援助や保育 ・保育の環境設定 <定員90名の保育園です> ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし
    応募要件
    保育士資格 子どもと接することが好きな方 未経験可 ブランク可 新卒可
    住所
    埼玉県北足立郡伊奈町内宿台4-22-2 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 内宿駅 徒歩4分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    週休2日
    残業ほぼなし
    年間休日120日以上
    求人を見る
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    BABY-BEAR桶川園の保育士求人(正職員)

    園長候補同時募集!完全週休2日制が魅力♪利用可能託児施設あり◎保育士未経験の方もぜひご応募ください

    読込中
    BABY-BEAR桶川園の写真
    給与
    正職員 月給 243,000円 〜 280,000円
    仕事内容
    ■保育士 0~2歳の児童を対象とした保育業全般のお仕事 ■園長候補 保育園の管理業務・事務業務 スタッフ管理など統括管理
    応募要件
    ■保育士 保育士資格をお持ちの方 ~69歳(定年年齢を上限とする) ※経験・学歴不問 ■園長候補 保育士資格をお持ちの方 保育士3年以上、保育園での勤務経験5年以上 ~69歳(定年年齢を上限とする) ※学歴不問
    住所
    埼玉県桶川市坂田西1丁目8番地3 JR高崎線 桶川駅から徒歩で25分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    週休2日
    残業ほぼなし
    ボーナス・賞与あり
    求人を見る

うさぎこども園保育教諭(保育士)求人(正職員

月給216,000227,000

最終更新日:

スライドギャラリー

うさぎこども園(保育士の求人)の写真1枚目:

【R7年4月入職】保育教諭募集☆安心の福利厚生!昇給賞与あり・月8日以上の休みでオンオフのメリハリをつけて働けます!

うさぎこども園について

「知・徳・体のバランスのとれた保育」を目指し、豊かな自然に囲まれた広い園庭で、こころも体ものびのびと過ごせる環境を整えています。また当園は令和4年4月より運営法人が社会福祉法人彩明会へと変わり、幼保連携型認定こども園となりました。他事業所との連携など、これまで以上に沢山の可能性が広がり、もっともっとワクワクするような取り組みができる環境となっています。

うさぎこども園のここがいい!

☆子どもたちも先生も、和気あいあい
 のびのびと自分らしく過ごす個性豊かな当園の子どもたちですが、お互いを尊重し助け合いながら仲良く生活しています。それは私たち職員も同じで、感謝の気持ちを忘れず、そして何より和気あいあいと楽しく!仕事に取り組んでいます。園行事では担当学年や事務用務等の垣根を越えみんなで力を合わせて運営したりと、チームワークが自慢です!

☆すべての職員ですべての子どもたちを見守っています
 学年ごと・クラスごとでの活動もありますが、それ以外の時間は垣根無くいっしょに遊んだり、過ごしたりしている当園の子どもたち。先生たちも色々な子どもたちと関わる機会が多いためひとりひとりのことをよく知っていて、まるで園全体がひとつの大きな家族!

☆仕事もプライベートも充実
 休日は月8日以上で年間休日数は115日(1年単位の変形労働時間制)、法定休日数より10日多く設定されています。行事前など忙しくなってしまう時期もありますが、時間外手当の支給はもちろんのこと、夏季や冬季には連休を設定し、その他に有給休暇も必ず取得いただいています。
 また、法人内有志による「イロドリCLUB」が職員を対象にスポーツや花火、日帰りお出かけ会などのイベントを主催(法人による費用補助有)、法人本部主催の懇親会も年に数回行っており、他事業所の職員と仲良くなることも!

☆安心の福利厚生
 社会保険はもちろん、2つの退職金共済に加入しており、基準を超える健康診断を実施するなど、安心して働く環境が整っています。住宅手当等の各種手当や、特定資格取得における報奨金の支給など、各種制度も整備していますよ。
 他にも基準を上回る産前産後休暇の設定や、出産後一定の期間は時短勤務が選べる等の取り組みも行っており、育児休業の取得率が高いのも特徴です。正職員でバリバリ働くことが難しい時はパートに切り替えるなど、自由な働き方が可能です。このような取り組みにより、埼玉県より「多様な働き方実践企業」のプラチナに認定されました。

こんな方におすすめの職場です

☆子どものことが大好きな方
☆周囲と協力して何かに取り組むのが好きな方
☆新しいことに挑戦したり柔軟に考えたりするのが好きな方


片方のみの資格でもご応募可能な場合があります。皆様のご応募お待ちしています!

募集内容

募集職種

保育教諭(保育士)

仕事内容

クラス運営を含む、保育教諭業務全般 ※2022年度4月、幼保連携型認定こども園へ移行 ・従事すべき業務の変更の範囲:従事すべき業務の変更なし ・就業場所の変更の範囲:就業場所の変更なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給216,000円227,000円

給与の備考

☆上記月給は新卒の場合 ☆中途の場合経験年数を考慮致します!(給与規定に基づく) ■幼稚園教諭2種免許状所持者+保育士 ・基本給 190,000円~ +キャリア等級手当・変則勤務手当・処遇改善手当 計216,000円~+変動手当 ■幼稚園教諭1種免許状所持者+保育士 ・基本給 198,000円~ +キャリア等級手当・変則勤務手当・資格手当(1種免許状)・処遇改善手当 計227,000円~+変動手当 【賞与】 あり 実績年3回 金額:計4カ月分(初年度2.4カ月分)+処遇改善手当(経営実績により変動) 【昇給】あり 実績年1回 【各種手当】※金額は全て月額 処遇改善手当 22,000円~ 資格手当(幼稚園教諭一種) 3,000円 キャリア等級手当 1,000円~10,000円 変則勤務手当 3,000円 役職手当 3,000円~ 通勤手当 上限35,000円(通勤方法や距離に応じて算定) 扶養手当 配偶者の場合12,000円 住宅手当 上限15,000円(月額賃料等に応じて算定) 時間外手当 ※固定残業代なし 試用期間3カ月:基本給一号下位 ■幼稚園教諭2種免許状所持者+保育士(新卒)の場合  基本給 186,000円 ■幼稚園教諭1種免許状所持者+保育士(新卒)の場合  基本給 194,000円~ ※中途採用の場合は経験年数により異なります。詳細はお問い合わせください

想定年収

保育教諭(担任・幼教諭一種有)/未経験
・入職1年目 349万円
・入職3年目 399万円
・入職6年目 453万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 健康診断(年2回)あり 懇親会(年3回)あり 退職金共済2ヶ所加入(独立行政法人福祉医療機構退職金共済・埼玉県社会福祉事業共助会) 埼玉県より「多様な働き方実践企業」のプラチナに認定

教育体制・研修

・外部研修に参加希望の場合、事前に承認を受ければ研修参加費等を法人で負担 ・在職中に特定の資格を取得の場合、報奨金の支給有

勤務時間

【早番】 7:15~16:15 【日勤】 7:50~16:50 / 8:30~17:30 【遅番】 9:45~18:45 休憩60分 園児数等により変わる場合があります ※育休から復帰後一定の期間は時短勤務可

休日

日・祝日・年末年始 休日は月8日以上(1年単位の変形労働時間制) 年間休日数 115日

長期休暇・特別休暇

有給休暇(10日~・6ヶ月経過後) ゴールデンウィーク 夏休み 冬休み 産前産後休暇 育児休業 結婚や出産等所定のライフイベントの際に取得可能な特別有給休暇あり ☆有給休暇は毎年5日以上取得必須

応募要件

保育士・幼稚園教諭のダブルライセンス必須 ☆取得見込の方など是非ご相談ください。現在特例制度適用のため、片方のみでも入職可能です(期限までに未所持資格も取得の必要あり) また、特例制度適用で一定以上の経験のある方は簡単に未所持の資格を取得できる場合があります

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接等実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

埼玉県桶川市大字倉田103番地

JR桶川駅からバス13分 西窪台バス停から徒歩5分 ニューシャトル 内宿駅から徒歩で19分

設立年月日

2022年4月1日

施設・サービス形態

認定こども園

保育理念・運営方針

【保育理念】 自然の豊かさの中で、たくましさと優しさを兼ね備えた人格形成をはかる 【保育目標】 心身ともに健康な子ども 誰とでも仲良くできる子ども 想像力のある子ども 【保育姿勢】 保育者は子どもと共にあり 人それぞれに花あり

保育・教育プログラム

当園は学校法人丸山学園うさぎ幼稚園として50年以上運営をしておりましたが、令和4年4月に幼保連携型認定こども園へ移行し、社会福祉法人彩明会と事業統合を行いました。 3歳以上ではうさぎ幼稚園の特色をそのまま引き継いだ教育および保育を提供しています。豊かな自然環境の中で、農業体験や収穫体験などを含む多様な体験活動を行い、五感を存分に働かせ、獲得した豊かな生活経験から学びを得ることを目指しています。その他にも講師を招き、体操や英会話等の専門性の高い正課活動も行っています。 泥だらけになって思い切り遊ぶ自由遊びと、決められた時間の中でお友だちと一緒に取り組む正課活動の、メリハリあるプログラムを通して、社会生活の基本を身に付けながら、のびのびと自己を発揮できるよう、援助しています。 1・2歳児では、まずは生活の場として、子どもたちが安心して、安全に園生活が送れることを目指し、ゆったりと余裕をもった活動スケジュールの中で保育者との愛着関係を築くとともに、年齢に合わせた制作や体験活動にも取り組みながら、その子らしい成長を援助できるよう保育に取り組んでいます。 一人一人の思いに寄り添い、その個性やよいところを大切にしながら、情緒豊かな心、たくましく丈夫な身体、自ら学び考える知性と自立の精神の基礎を養うことを目指しています。

対象年齢

1歳児~5歳児

定員

1歳児:12名 (10) 2歳児:12名 (12) 3歳児:40名 (37) 4歳児:43名 (33) 5歳児:43名 (25) 計:150名 (117) ※かっこ内は2024年9月1日時点の在園児数 ※3歳以上は1号認定と2号認定の合算

スタッフ構成

園長・副園長 保育教諭:常勤9名/非常勤11名/保育補助3名 事務等職員:3名 用務職員:2名 その他契約職員(調理員、運転手等) ※敷地内にある同法人運営の児童発達支援センターにも職員常駐

スタッフの男女比

女性29名/男性1名

スタッフの平均年齢

39.6歳(園長を除く常勤職員のみの場合、24.9歳)

施設規模

・敷地面積:4,780㎡ ・園庭面積:1,240㎡

導入システム

・園児の登降園予定や登降園時の打刻、保護者との連絡、用品注文受付、保育料請求等をウェブサービスで管理 ・1,2歳児クラスにタブレット端末とPCを整備、3~5歳児は学年に1台以上PCを整備 ・登降園打刻用に玄関にタブレット端末を常設 ・バス運行時もタブレット端末での登降園確認、乗車職員がIP無線機を常備 ・1,2歳児のみ午睡見守り支援サービス導入(1歳児のみ体動検知センサーを使用) ・出退勤タイムカード打刻 ・社内グループウェア(有休使用や物品購入等のワークフロー・回覧・職員間DM等を活用)

保育時間

7:30~18:30 ※上記は保育標準時間認定児の保育時間と一致の為、標準認定児の時間外保育は実施無し

休園日

日曜・祝日・年末年始

行事・イベントスケジュール

4月:入園式 5月:お茶摘み、お茶づくり、じゃがいも掘り 6月:年中児親子遠足、よもぎ団子づくり、ミニ運動会 7月:年長児林間保育、スイカ割り 8月:フィンガーペインティング 10月:運動会 11月:さつまいも掘り 12月:お遊戯会、クリスマス会 1月:鏡開き 2月:お店屋さんごっこ、なかよし演奏会、お別れ遠足 3月:お別れ会、卒園式 ※上記は3歳以上児のものとなります

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

うさぎこども園の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

若林 萌

こんにちは!うさぎこども園で事務及び採用窓口を担当しております、若林と申します。 2019年に入職し、現在は事務全般を受け持っています。保育士等の免許はないものの子どもたちと関わることが好きで、明るい先生たちと一緒に毎日楽しく仕事に取り組んでいる30代のスタッフです。 いっしょにお仕事ができますのを楽しみにしております!

ここでは事務職員である私の視点から見たうさぎこども園を紹介しますね。 手前味噌ですが職場の雰囲気は良く、互いへの感謝を持って連携して働いています。保育姿勢「保育者は子どもと共にあり」「人それぞれに花あり」はそのまま園の雰囲気を表していて、一人一人の思いに寄り添うことを大切にしています。そして園児も職員も個性豊か!毎日楽しいです!笑 面接を行う白石はずっと現場で保育をし、令和4年に園長に着任しました。子どもたちとの毎日の楽しさ・やりがい・大変さは、身をもって知っているのではないかと思います。職員面談等ヒアリングにも取組んでおり、保育について相談し合う光景もよく見ます。 こども園に移行し、ICT活用機会を増やす等少しずつですが変革に取組んでいます。保育に集中する為に、余計なことは省いたりアウトソースしたりすることも重要だと考えています。 福利厚生も充実していて、産休育休をとり復帰する職員も多いです。私自身プライベートも楽しみながら働くことが出来ています。 転職・就職活動を行う皆様の明るい未来をお祈り致しますと共に、当園及び法人が少しでも皆様のお力になれることがあれば嬉しく思います!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

埼玉県(2549件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す