【レイモンドBK弁天町】就労継続支援A型事業所のサービス管理責任者を募集します!
保育園の運営や障がい者福祉事業などを行う社会福祉法人 檸檬会は、株式会社ビーケージャパンホールディングスにフランチャイズ加盟し、2022年4月20日に大阪市港区にある大阪ベイタワーウエストにて、『バーガーキング 大阪ベイタワー店』をオープンしました。
こちらの店舗は、新しい形の就労継続支援A型事業所として、障がいのある方を雇用し就業をサポートしています◎定員は25名の事業所です。
先ずは見学にお越しください。
*:.,.:*就労継続支援A型事業所としてバーガーキングをオープンした背景*:.,.:*
障がい者の就労にはさまざまな課題がありますが、その1つに賃金の低さが挙げられます。
檸檬会は社会福祉法人としてそれらの課題を解決すべく、障がい者の経済的・精神的自立を目的にオープンしました。
就労継続支援A型とは、企業と雇用契約を結ぶことで最低賃金以上の収入を受け取れる事業です。さらに株式会社ビーケージャパンホールディングスにフランチャイズ加盟することで、次の3つの事が期待できます。
1, ブランド力があるからこそ長期雇用を実現できる
2, 業務のオペレーションが整備されており、障害のある方も継続して就労できる
3, 健常者と変わらない水準の給与を支払い続けられ、障がい者の自立を支援できる
檸檬会は「障がい者・健常者の区別なく、全ての人がよりよい暮らしを当たり前に享受できる、インクルーシブな社会づくり」を目指した事業展開を行っております。そういった社会を構築するために、今ある社会課題の解決にこれからも取り組んでいきます。
募集内容
募集職種
仕事内容
【定員25名の就労継続支援A型事業所】でサービス管理責任者を募集します♪ ハンバーガーショップで勤務する利用者さま、利用者さまを支える支援員と共にご勤務いただきます。 雇用契約にもとづく就労が可能な障がいをお持ちの利用者さまに対して、目標に基づいた個別支援計画の作成、計画書に基づいた支援とサポート管理を行います。 ハンバーガーショップで勤務する利用者さまのイキイキとした表情を見れるのが一番のやりがいです。 利用者さまが就労を継続し、自立した生活が送れるよう必要な支援をおこないます。 定員は25名で、店舗職員、スタッフと協力しあいながら働くことができます♪ まずは見学にお越しください。 お話だけでも大歓迎です!どうぞお気軽にご応募ください◎ ・事業所の利用者の支援計画書作成 ・相談業務 ・各種書類の作成 ・利用者との面談 ・その他付随する業務(店舗の状況に応じて、レジに入って頂く可能性もあります。)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【年俸】4,000,000円~5,500,000円(経験・能力により決定いたします) ※毎月の給与は、年俸を12か月で割った金額を月々支給いたします。 ※給与は年齢・経験を考慮いたします。 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
9:00~21:00の間で8時間実働(休憩60分)勤務 ※一ヶ月単位の変形労働時間制をとっています 開所日:日~土 シフトに準じて勤務いただきます
休日
・年間休日120日(119日+家族休暇1日)※月あたり8~12日間の休日 ・月間休日8~12日(シフト制) ・慶弔休暇(結婚・葬儀等の慶弔時) ・特別有給休暇(5日・急な病欠等で利用) ・年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) ・介護休暇、産前産後休暇、育児休業(取得実績あり) ・有給休暇制度(入職6ヶ月後に10日付与)
応募要件
歓迎要件
就労継続支援A型事業所での勤務のご経験がある方は歓迎いたします◎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]適性検査・ 面接実施(一次面接・二次面接) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報