週一からOK! 訪問歯科での経験を積みたい!訪問診療、嚥下診察の勉強をしたい! そんな向上心、情熱をお持ちの歯科医師を待っています!
当院の治療や患者様への考え方や思いを共有できる先生、
人間関係を大切にする先生に勤務して頂きたいと考えています。
訪問診療ってどんなことをしているの?
当クリニックは訪問診療に力を入れており、「いつまでも口から食べれるような患者さまの健康づくり」という視点での支援を行っています。患者様のご自宅や施設の居室に訪問し、できるだけその場所で歯科治療を行います。
【当院のDr - 研修制度&フォローアップ 】
カリキュラムを活用したフォロー当医院では、先生の技術に合わせてフォローアップする体制があります。
入社前に現在のスキルを確認をさせていただき、
どのようなステップで進めていくかを考えていきます。
診療を振り返ってすぐに疑問点を解決できることが、成長につながるからです。
一緒に治療計画の立案も行っています。
訪問診療の経験がある医師をはじめ、院長もサポートしますので安心してください。
【教育カリキュラム、実習サポート例】
セミナー参加制度の充実当院では、歯科医師向けのスキルアップセミナーへの参加を積極的に推進しています。
医院指定のセミナーに関しては、医院負担で参加することが出来ます。
また、指定以外のセミナーに対しても補助制度を用意していますので、
自分の求める知識・スキルを身につけることができる環境です。
歯科医師業務のご経験がある方でしたら、
訪問診療の経験が無くてもご応募いただけます✨
現在、業務拡大のため私たちと一緒に働いてくれる歯科医師を募集しています。訪問診療の経験が無くても大丈夫!
訪問診療の経験がる歯科医師が、できるようになるまで丁寧にお伝えします!
3ヶ月間の教育カリキュラムがあるので安心して業務に取り組めます。
人間関係を大切にする先生をお待ちしています!
年齢は問いませんので訪問診療の経験を積みたい先生はぜひ見学だけでもいらしてください♪
法人全体で80名のスタッフがいます。福利厚生や季節の休暇も充実。
ワークライフバランスを大切に働ける職場です。
地下鉄菊水駅・豊水すすきの駅から徒歩10~15分♪
現在、さっぽろプロケア歯科クリニック訪問診療部は
歯科医師(常勤・非常勤合わせて) 5名
歯科衛生士(常勤・非常勤合わせて) 8名
クリーンスタッフ 1名
事務 1名 が在籍しております!
経験豊富なスタッフがあなたの活躍をサポートします♪
募集内容
募集職種
仕事内容
1日の診療人数:6~12名程程度 訪問先:患者様のご自宅やご入居されている施設の居室など 患者一人当たりの診療時間:20~30分 治療アシスト:歯科医師1名につき、歯科衛生士1名が必ず付きます 訪問診療で一番多い症例はやはり入れ歯です。 PD~FDまで様々なタイプの入れ歯の作製、調整が大半を占めます。 また、入れ歯の作製に伴い抜歯も行う場合があります。 (持病をお持ちの方の抜歯の際は、照会状の作成もしていただきます。) もちろん、残存歯がたくさんある方もいらっしゃいますので、歯周治療や う蝕治療から、CADCAM冠やブリッジも訪問診療でしていただきます。 ※持病をお持ちの方で、複数歯の抜歯は口腔外科を紹介する場合があります。 レセコンでのカルテ入力や必要書類の記入もお願いしています。
給与
給与の備考
実務経験:1年以上 管理者経験:不要 他に必要とする技術: 特記事項なし 試用期間:3か月(雇用条件変更なし) 残業は一分単位で支給します。
待遇
勤務時間
月火水木金の8:30~17:30の間で4時間~応相談(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク 育児休暇 介護休暇 有給休暇 慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
訪問診療の経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2015年2月23日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る