新卒&ブランク歓迎!基礎から丁寧な教育体制で安心して確実にステップアップできる環境で働きたいあなたへ
アクロスモール春日歯科とは
アクロスモール春日内に2022年5月にオープンした歯科医院です。私たちは、患者さんにしっかり向き合いながら丁寧な説明と治療を行うために「担当医制」を採用しています。慣れないうちは短い時間ではどうしても精度が落ちてしまうため、最初は1人の患者さんに60分~90分でしっかり診療できるようにしています。焦らず、技術を積み上げながら保険治療のクオリティも大切にできる環境です。
院内にはCT・セファロ・マイクロスコープを完備しており、歯科医師も衛生士もルーペを使用して診療を行っています。自費治療を院長だけが担当するのではなく、すべての先生が適切なコンサルを行い、必要に応じて診療できるようサポート体制を整えています。「痛みが少なく、歯をできるだけ残すこと」を大切にしながら、包括的な歯科治療を一緒に実践していける医院です。
私たちが大切にしていること
私たちは、患者さんに誠実に向き合い、保険・自費を問わず治療の質を大切にしています。できる限り歯と神経を守りながら、確かな診査診断に基づいた丁寧な治療を提供したいと考えています。また、オン・オフをしっかり切り替えながら働くことを大事にしており、ドクター同士が気軽に相談し合える雰囲気があるのも特徴です。「丁寧な治療がしたい」「技術をしっかり磨きたい」と思っている先生にはぴったりの環境です。
当法人自慢の教育体制・学びの環境
院内のフィードバックや症例相談が日常的にでき、一般歯科から外科、審美、矯正まで幅広い診療を経験できます。外部セミナーや勉強会への参加もサポートしており、スキルアップしたい先生が自然と成長していけるような体制を整えています。診療時間を長めに確保しているため、焦らず、ひとつずつ確実に身につけていけるのも魅力です。
働きやすさ・雰囲気
働き方は週4日制・週5日制から選べ、プライベートや家庭との両立も無理なくできるようになっています。曜日固定が中心ですが、予定に合わせて休みの調整もしやすく、長期休暇の取得も可能です。商業施設内なので、仕事帰りに買い物をしたり、スタバでひと息ついたり…そんな働き方もできます。
産休・育休から復帰して活躍している先生もおり、ブランクがある方や、経験が浅くて不安がある方でも安心してスタートできます。医院全体でサポートしながら、成長を喜び合えるような温かい雰囲気があります。
まずは“話だけでも”大歓迎です
見学や面談だけでも全く問題ありません。
医院の雰囲気や診療スタイルを知っていただき、ミスマッチなく働けることが一番大切だと考えています。
お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
試用期間なし なお、こちらは週5フルタイム勤務の場合になります。 週5時短勤務や週4勤務は別の給与形態となります。 【賞与】 賞与年2回(6月・12月) 【昇給】 あり
待遇
教育体制・研修
在籍年数に応じてルーペ購入補助制度、セミナー参加費補助制度あり
勤務時間
①週休2日フルタイム勤務(週休2日制) 平日:9:00~19:45(休憩60分) 土日祝 9:00~19:45(休憩60分) ②週休3日制フルタイム勤務(週休3日制) 平日 9:00~19:45(休憩 60分) 土日祝 9:00~19:45(休憩60分) (休診日:火曜日)
休日
✓完全週休3日制、時短週休2日制、完全週休2日制から選べます。 ★ご希望に合わせて選択可能です。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(1週間) 夏季休暇(1週間)
歓迎要件
新卒歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2022年5月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る


















