顎咬合学会認定医在籍・一歯単位の治療ではなく、包括的にすべての治療をすることがモットーです
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。
当院の勤務医として一般歯科の治療に携わり、技術向上を目指す方を募集しております。
一般歯科の治療から、口腔外科、審美、矯正、歯周外科、噛み合わせ診療と包括的に診療を行っております。
技術不足の治療については研修、勉強会の参加を提供しており、費用は当院がバックアップしております。
歯科医師経験が浅い方でも安心して働ける環境を提供しています。専属医師スタッフからの指導や研修があり、全ての治療が行えるようにバックアップします。また、顎咬合学会への入会もサポートしています。
当院に在籍するドクターには顎咬合学会へ入会し認定医師の資格取得をしております。
矯正歯科は院内にて月一度、昭和大学教授の槇先生の診療も行っており、ご来院頂いている患者様も多くいらっしゃいます。
こちらの診療に携わることも可能でございます。
基本給、新卒者は初任給は400,000円から
既卒2年以降500.000円~経験年数技術能力に応じて考慮しております。
当院は開業して10年以上、多くの患者様からご来院をいただいております。
患者数が多く立地柄、自費率も高く歩合に反映できるのが魅力の一つでもございます。
赤坂の患者様の年齢層は、30代~50代の方が多くご来院をいただいております。
患者様は担当制になっており、しっかりと必要なアポイント時間をとり治療をすることが出来ます。
診療は保険診療と自由診療の2つで行っており、一日の来院患者数は40人~50人ほどです。
勤務時間は平日が9:30~19:30、土日が9:30~17:30
祝日の振替出勤はございません。
休憩は1時間で、ランチの為に外出も可能です!赤坂にはおいしいランチ屋さんがたくさんございます☆
応募要件は歯科医師免許をお持ちの方で、チームワークを大切にできる方です。一般診療から幅広く専門治療を当院で学びたい方、土日のどちらか勤務可能な方は特に歓迎します。
院内見学からも可能でございます。お問い合わせをお待ちしております!
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:400,000円~1,000,000円以上 ・固定残業代なし 3年以上から完全歩合給に変更も可能 交通費支給別途支給 昇給あり 毎年1回 試用期間2ヶ月(同条件)
想定年収
- 【歯科医師/1年】
- ・入職1年目 480万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 有給休暇付与 制服支給 セミナー費当院負担 治療費社員割あり 交通費別途支給 健康診断
教育体制・研修
勤務時間
平日 9:30~19:30 土日 9:30~17:30 ともに休憩60分 残業ほぼなし
休日
日数固定(週単位):週2~3日 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の有給休暇日数 12日 産前産後休業:実績有 出生時育児休業:実績有 育児休業:実績有 特別休暇:夏季休暇のほか3日間付与 年末年始、お盆夏季休暇、ゴールデンウイーク、、他祝日休診
歓迎要件
明るくポジティブに前向きな方 土日どちらか勤務可能な方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。単にご経験、ご経歴を記載の上ご応募下さい。追って連絡します。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム