働きやすさ抜群!訪問歯科で診療に専念&スキルアップしませんか?
患者さまに寄り添った診療
当院は地域社会に根ざし、訪問歯科診療を通じてご高齢の方や通院が困難な患者様の口腔ケアをサポートしています。患者様一人ひとりのニーズに応えるため、質の高い医療サービスを提供し、笑顔と健康を届けることを目指しています。診療に専念したい歯科医師の方にとって、事務作業や煩雑な業務を極力排除した環境を整えています。医療の現場に集中し、患者様とのコミュニケーションを大切にしたい方にぴったりの職場です。
また北海道大学の高齢者歯科と提携して、嚥下内視鏡による接触障害のリハビリ等も積極的に行っております。
当院で働くメリット
1. 診療に専念できる環境当院では、歯科医師が患者様の診療に集中できるよう、事務作業やスケジュール管理などの煩雑な業務は専任スタッフが全面的にサポートします。診療に専念したい方にとって理想的な環境を整えています。
2. 地域密着型の医療提供
通院が困難な患者様のご自宅や介護施設を訪問し、生活の質(QOL)を向上させるための歯科ケアを提供しています。患者様やご家族との信頼関係を大切にしながら、長期的な視点で口腔ケアを支えることが当院の使命です。
3. 経験豊富なチームによるサポート体制
当院では、訪問診療に特化した歯科衛生士やコーディネーターが在籍しており、歯科医師とチームを組んで質の高い診療を実現しています。医師一人に負担をかけず、スムーズな診療が行えるような体制を整えています。
4. 未経験でも安心の教育制度
訪問歯科が初めての方でも安心して働けるよう、充実した研修制度を用意しています。訪問診療ならではの注意点や技術、患者様への対応方法について、経験豊富なスタッフが丁寧に指導します。
5. 充実した設備と移動環境
訪問診療に必要なポータブル器材や移動用車両は完備しており、診療に必要な設備がしっかり整っています。また、移動スケジュールの負担を最小限に抑えられるよう、効率的なルート設計を行っています。
6. キャリアパスを支援
訪問歯科の経験を通じて、スキルアップや将来のキャリア形成をしっかりサポートします。患者様に寄り添った診療経験は、歯科医師としての成長を大きく後押しします。
7. 患者様の生活を支える包括的なアプローチ
単に歯科治療を行うだけでなく、摂食・嚥下リハビリテーションや生活環境のアドバイスなど、多角的な視点で患者様の健康を支える取り組みを行っています。これにより、患者様の全体的な健康と生活の質を向上させています。
待遇
前職のご経験等にもよりますが、年収1,000万円も可能な給与設定にしております。ご希望をお聞かせください。またお仕事と並行して育児や介護などがある先生もいらっしゃるかと思います。週休3日の勤務も可能ですので、こちらもご希望をお聞かせください。ワークライフバランスを重視した勤務も柔軟に対応いたします。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
ボーナス・賞与あり 給与改定あり 歩合制あり 交通費手当 20,000円 マイカー交通費手当(駐車場貸し出しあり) 引越し手当 50,000円 ※固定残業代なし ※試用期間3か月・条件変更なし 年収1,000万円以上も可能です
待遇
勤務時間
月~土が営業日 9:00~13:00/14:00~19:00(休憩60分) ※残業月平均10時間以下 週休2日が基本ですが柔軟に対応可能です
休日
週休3日制と週休2日制で選択可能 年間休日120日以上 ※もっと稼ぎたい!という方は週休2日制、週休1日制も可
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇(10日/年、入社半年後より適用)
歓迎要件
専門医取得者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 志望度合いは問いません、まずは気軽にお問い合わせください!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
開院時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る