【技術を磨くなら、任せてもらえる場所で。】自分の判断で治療を組み立てながら、専門医と連携して学べる環境。 “即戦力として次のステージへ”進みたい方へ<引越し代・家賃補助あり><月給50万円~>
\裁量を持って臨床に集中できる環境/
― 伊藤歯科医院(埼玉県さいたま市中央区)―■「任される」臨床スタイル
伊藤歯科医院では、Dr一人ひとりが自分の判断で治療計画を立てる担当医制を採用。材料・治療法の選択もDrに一任されており、
「自分の臨床スタイルで責任を持って診療したい」方に最適です。
■診療イメージ
保険診療:65%(一般・小児中心)夕方前後は小児患者が多く、地域の幅広い年齢層を担当します。
自由診療:35%
矯正は認定医、インプラントは専門医が担当。
その他の**自費補綴・義歯・マイクロエンド(スキルに応じて)**などをお任せします。
“自分の得意領域を活かしながら”診療の幅を広げられるポジションです。
■専門医とつくる「チーム医療」
口腔外科・矯正・小児・麻酔など、多彩な専門医が在籍。必要に応じて相談・連携できる体制が整っており、
自由度と安心感の両方をもって診療に取り組めます。
■充実した環境とサポート
・CT・マイクロ・デジタルスキャナー完備※2026年度には、レーザー機器やCT複合機の更新、
さらにインプラント専用ナビゲーションの新規導入を検討しています。
・症例検討会・専門医勉強会を定期開催
・外部セミナー・学会参加支援あり(法人補助)
・県外からの転居支援・家賃補助あり
■求める人物像
・裁量を持って自分のスタイルで診療したい方・高度な症例に挑戦し、スキルを磨きたい方
・チームで成長していく姿勢を大切にできる方
「自由に診る」×「チームで支える」
——伊藤歯科医院で、あなたの臨床力を最大限に発揮しませんか?
まずは見学からでも大歓迎です。
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科医師業務全般 初めはできるところから徐々にお任せしていきます。 CT、マイクロスコープ、セレック、IOS完備 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間の定めなし <主要設備> ・マイクロスコープ ・歯科拡大鏡 ・歯科用CT/セファロレントゲン ・クラスB滅菌器(DAC Professional) ・タービン専用滅菌器 ・レーザー機器(Er:YAG・CO₂) ・セレックXL ・オムニスキャン(口腔内カメラ) ・ペンスコープ ・デジタルスキャナー一式
給与
給与の備考
*歩合制度あり *現職の年収を下回らないよう配慮致します。 *上記はオンライン面談にて先生の実績や経験など詳細をお伺いしていきます。 試用期間なし
待遇
・社会保険完備(歯科医師国保、厚生年金、労災、雇用保険) ・交通費支給あり ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・家賃補助あり(規定有) ・産休育休制度あり ・引越し代支給あり(規定有) ・面接交通費支給(遠方の場合) ・オンライン面談可
休日
完全週休2日(日曜・他1日か祝日)
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 4日以上 ・年末年始休暇 約5日 ・有給休暇
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *遠方の方は、面接交通費を支給します。 *遠方の方は、引越し代を支給します。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1991年6月
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む









